QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011/10/06から 地域づくりコーディネーター養成講座

2011年09月06日

 うえだNavi編集部 at 18:30  | 講演会・講座
[日程] 2011年10月6日(木)から2012年2月18日(土)

[10回講座]

(1)10月6日(木) 開校式・講座概要・自己紹介
講師:河野良治さん(長野大学企業情報学部)

(2)10月20日(木) 地域における参加と協働
講師:久保木匡介さん(長野大学環境ツーリズム学部)

(3)11月5日(土) ファシリテーション入門
講師:谷 益美さん(生涯学習開発財団認定コーチ、モデレーター)

(4)11月10日(木) 建築とまちづくり活動
講師:輿 恵理香さん(信州大学 産学官連携推進本部)

(5)11月19日(土) 地域の実例
講師:泉 英明さん(有限会社ハートビートプラン代表、政策プランナー)

(6)11月24日(木) 演習
講師:河野良治さん(長野大学企業情報学部)

(7)12月8日(木) 演習
講師:河野良治さん(長野大学企業情報学部)

(8)2012年1月26日(木) 演習
講師:河野良治さん(長野大学企業情報学部)

(9)2012年2月9日(木) 演習
講師:河野良治さん(長野大学企業情報学部)

(10)2012年2月18日(土) 成果発表会・閉校式
講師:河野良治さん(長野大学企業情報学部)

[時間/場所]

▼日程 (1)(2)(4)(6)(7)(8)(9)

○時間 18:30-20:30

○会場 上田駅前ビル・パレオ2階会議室

▼日程 (3)(5)

○時間 13:30-16:30

○会場 長野大学

▼日程 (10)

○時間 13:30-16:30

○会場 上田駅前ビル・パレオ2階会議室

[参加費] 10回3000円(資料代として)

[申込み] 9月30日までに問合せへ

[問合せ] 0268-22-4100(上田市代表にかかりますので、「市民参加・協働推進課」を呼び出してください。)  


2011/10/06 第6回人権を考える市民のつどい

2011年09月06日

 うえだNavi編集部 at 13:30  | 講演会・講座


[日程] 2011年10月6日(木)

[開場] 13:00

[開演] 13:30-15:45

[会場] 上田市民会館

[入場料] 無料

[演題] 「人類みな兄弟」

[講師] 三四六さん(FM長野パーソナリティー・タレント)

[講演会以外] ハンド イン ハンド/市民へのアピール「精神障害者家族会」

[展示等] 人権啓発パネルの展示/小中学生等の人権啓発ポスター、標語の最優秀作品展示、市内小学校で取り組んだ「人権の花運動」活動報告の展示/人権イメージキャラクターの人KENまもる君とあゆみちゃんがやってくる!!

[問合せ] 0268-23-6370(上田市 教育委員会生涯学習課)  


2011/10/06 デコ弁を作ろう!

2011年09月06日

 うえだNavi編集部 at 10:00  | 講演会・講座
[日程] 2011年10月6日(木)

[時間] 10:00-13:00

[会場] 神川地区公民館

[内容] 秋のデコレーション弁当を作ります!レシピは当日のお楽しみ!

[講師] 目黒正子さん(ナチュラルキッチン代表)

[定員] 15人

[参加費] 受講料100円/材料費700円

[持ち物] エプロン、バンダナ

[申込み] 9月27日(火)9:00以降に電話で問合せへ

[問合せ] 0268-25-1682(神川地区公民館)  


2011/10/06-18クリスチャン・ラッセン新作展

2011年09月06日

 うえだNavi編集部 at 09:00  | 展示会
クリスチャン・ラッセン新作展「Blue Maui 2011」

[日程] 2011年10月6日(木)-18日(火)

[時間] 9:00-21:00(最終日は18:00で閉場)

[会場] アリオ上田店 1階 星のコート

[内容] ハワイ在住で、イルカやクジラなどの海洋動物や、美しく神秘的なハワイの自然を描く人気アーティスト、クリスチャン・ラッセン。まるで宝石のように美しい、見ているだけで心の癒しを感じるクリスチャン・ラッセンの人気作から2011年夏の最新作まで、約40点を展示いたします。

[入場料] 無料 

[注意] 当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[問合せ] 0268-26-7711(アリオ上田店)