13/05/25 第5回別所線と走ろう・歩こう!ラン&ウォーキング

[日程] 2013年5月25日(土)
[時間] 8:30-16:00
[集合、開会式] アリオ上田 イベント広場(受付時間 8:30-9:30)
[スタート] 上田駅温泉口
[ゴール] 別所温泉あいそめの湯
[コース] Aコース 別所線コース 約19km(一般車向け)/Bコース 山寺巡りコース 約21km(走力のある方向け)
[参加費] 一般3700円/中学生2600円/小学生2100円
[参加者特典] 「別所線一日乗り放題チケット&あいそめの湯利用券」と、「参加記念グッズ」がつきます。
[ゴール後のお楽しみ] 11:30~16:00まで、ゴール地点のあいそめの湯にて地元特産品のバザーやミニコンサート、地元食材を使ったふるまい鍋などがあります。
[スペシャルゲスト1] Dream5/ダンテ・カーヴァ―
[スペシャルゲスト2] 片岡純子(ランニングインストラクター)も一緒に走ります!ウォームアップ、クールダウンの指導があります。
[お申込HP] https://tagclub.jp/besshosen_2013
[お申込について] 現在お申込は終了しています。キャンセル待ちをする方はお申込HPより
12/11/18 第2回上田ペタンク大会 うえだNavi杯
第 2 回 上田ペタンク大会うえだNavi杯争奪戦
[主催] JPBU長野/うえだNavi
[日程] 2012年11月18日(日)
[受付] 8:30-
[開会式] 9:00-
[講習会] 9:15-
[試合] 第1試合 9:50-/第2試合10:35-/第3試合 11:20-/第4試合 13:00-/第5試合 13:45-/第6試合 14:30
[閉会式] 15:30-
[会場] 上田市立西小学校グラウンド
[試合形式]
2 人 対 2 人 (ダブルス) 1 試合 45 分
・国際ペタンク・プロヴァンサル連盟(FIPJP)制定の競技規則に準じます。
・一部本大会特別ルールを適用します。
・組み合わせは、予選 3 試合、決勝 3 試合です。
・6 試合を行った、勝敗数で順位を決定します。(同点の場合は得失点数)
*出場数や大会の進行状況に応じて、変更する場合があります。
[参加費] 300円(スポーツ保険加入代込)
[申込み] FAX もしくはメールのいずれかでお申込みください。
[申込み内容]
*お 1 人での申込みも可能です。
*1 チーム 3 人以上でのお申し込みについても可能です。
件名:「ペタンク うえだNavi杯申し込み」
①チーム名
②氏名(参加者全員分・チームの場合は代表者がどなたかわかるように)
③生年月日(参加者全員分)
④住所(参加者全員分)
⑤電話番号(参加者全員分)
[申込み用紙] http://www.jpbu.org/pdf/ueda2012.pdf
[FAX申込み先] 0268-27-7522(上田市西部公民館内 上田ペタンク大会事務局)
[昼食について]
12:00ごろ昼食になります。昼食は各自でご用意ください。(会場周辺には、コンビニ・かっぱ寿司・デニーズ・食堂があります。また、当日は美味だれラーメンの移動販売車も来る予定です。)
[問合せ・メールの申込先] jpbunagano@yahoo.co.jp (JPBU 長野)
[主催] JPBU長野/うえだNavi
[日程] 2012年11月18日(日)
[受付] 8:30-
[開会式] 9:00-
[講習会] 9:15-
[試合] 第1試合 9:50-/第2試合10:35-/第3試合 11:20-/第4試合 13:00-/第5試合 13:45-/第6試合 14:30
[閉会式] 15:30-
[会場] 上田市立西小学校グラウンド
[試合形式]
2 人 対 2 人 (ダブルス) 1 試合 45 分
・国際ペタンク・プロヴァンサル連盟(FIPJP)制定の競技規則に準じます。
・一部本大会特別ルールを適用します。
・組み合わせは、予選 3 試合、決勝 3 試合です。
・6 試合を行った、勝敗数で順位を決定します。(同点の場合は得失点数)
*出場数や大会の進行状況に応じて、変更する場合があります。
[参加費] 300円(スポーツ保険加入代込)
[申込み] FAX もしくはメールのいずれかでお申込みください。
[申込み内容]
*お 1 人での申込みも可能です。
*1 チーム 3 人以上でのお申し込みについても可能です。
件名:「ペタンク うえだNavi杯申し込み」
①チーム名
②氏名(参加者全員分・チームの場合は代表者がどなたかわかるように)
③生年月日(参加者全員分)
④住所(参加者全員分)
⑤電話番号(参加者全員分)
[申込み用紙] http://www.jpbu.org/pdf/ueda2012.pdf
[FAX申込み先] 0268-27-7522(上田市西部公民館内 上田ペタンク大会事務局)
[昼食について]
12:00ごろ昼食になります。昼食は各自でご用意ください。(会場周辺には、コンビニ・かっぱ寿司・デニーズ・食堂があります。また、当日は美味だれラーメンの移動販売車も来る予定です。)
[問合せ・メールの申込先] jpbunagano@yahoo.co.jp (JPBU 長野)
2012/06/16 帝京高校 VS 丸子修学館高校

丸子修学館高校創立100周年記念事業
[日程] 2012年6月16日(土)
[始球式] 9:00
[第1試合] 10:00から
[第2試合] 13:30から
[会場] 県営上田球場
[入場料] 無料
[注意] 雨天の場合は中止することもあります。
[問合せ] 0268-42-2827(丸子修学館高等学校)
2012/05/27 新緑ウォーキング

[日程] 2012年5月27日(日)
[受付] 8:30
[スタート] 9:00
[終了] 15:00
[集合場所・ゴール] 上田道と川の駅
[コース] 上田市川西地域の硯沢線と浦野川沿いを歩くコース 約9.5km
[対象] 小学生以上
[持ち物] 昼食、飲み物、雨具、タオル、防寒着など
[参加費] 一般1000円/小・中学生500円/上田ウォーキング協会員500円
[お申込] 5月23日までに参加費を添えてお問合せまで
[問合せ] 0268-22-1333(上田スター商会 内 上田ウォーキング協会事務局)
2012/05/19 別所線と走ろう、歩こう!!

[日程] 2012年5月19日(土)
[時間] 8:30-16:00
[集合・開会式] アリオ上田野外イベント広場
[受付時間] 8:30-9:30
[ゴール] 別所温泉 あいそめの湯
[参加者特典] 別所線一日乗り放題チケット&あいそめの湯利用券、参加記念Tシャツが付きます!
[距離] A 一般者向け 別所線コース 約17.8km/B 走力のある方向け 山寺めぐりコース 約18㎞
[参加費] 一般3600円/中学生2600円/小学生2100円/
[支援] 参加費と協賛金の一部は国際難民支援活動と東日本大震災義捐金(三陸鉄道復興支援)に寄付させていただきます。
[ゴール後のお楽しみ]
時間:11:30-16:00
会場:あいそめの湯
内容:地元特産品のバザー/ミニコンサート/地元食材のふるまい鍋/食べ物の屋台など
[申込締切] 5月10日
[ボランティア募集] 運営をお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。詳しくはお問合せまで
[問合せ] 0268-38-3802(別所線と走ろう実行委員会 上田連絡事務所)
2012/05/12から ペタンク講習会
[日程] 2012年5月12日(土)・19日(土)・6月2日(土)・9日(土)・23日(土)・30日(土) 以後は原則毎週土曜日
[時間] お問合せまでお尋ねください。
[会場] 上田市立西小学校校庭
[対象] どなたでも
[内容] 南フランスで始まった新感覚のスポーツ「ペタンク」。その講習会を行います。子供から大人、高齢者まで、世代を選ばずハンデも必要なく、対等に競技を行うことができます。
[参加費] 無料
[持ち物] 動きやすい服装・飲み物
[申込不要]
[問合せ] 0268-27-7544(上田市西部公民館)
[時間] お問合せまでお尋ねください。
[会場] 上田市立西小学校校庭
[対象] どなたでも
[内容] 南フランスで始まった新感覚のスポーツ「ペタンク」。その講習会を行います。子供から大人、高齢者まで、世代を選ばずハンデも必要なく、対等に競技を行うことができます。
[参加費] 無料
[持ち物] 動きやすい服装・飲み物
[申込不要]
[問合せ] 0268-27-7544(上田市西部公民館)
2012/04/07から ペタンク始めませんか?
[日程] 4月7日から毎週土曜日
[お休み] 5月5日(土)・6月16日(土)
[会場] 上田市立西小学校 校庭
[対象] どなたでも
[内容] 南フランスで始まった新感覚スポーツ「ペタンク」の講習会を行います!子どもから大人、高齢者まで世代を選ばず、ハンデも必要なく協議を行うことができます!この機会にペタンクを体験してみませんか?
[参加費] 無料
[持ち物] 動きやすい服装、飲料水
[問合せ] 0268-27-7544(上田市西部公民館)
[お休み] 5月5日(土)・6月16日(土)
[会場] 上田市立西小学校 校庭
[対象] どなたでも
[内容] 南フランスで始まった新感覚スポーツ「ペタンク」の講習会を行います!子どもから大人、高齢者まで世代を選ばず、ハンデも必要なく協議を行うことができます!この機会にペタンクを体験してみませんか?
[参加費] 無料
[持ち物] 動きやすい服装、飲料水
[問合せ] 0268-27-7544(上田市西部公民館)
2011/11/27 上田ペタンク大会
上田ペタンク大会 うえだNavi杯争奪戦!
[日程] 2011年11月27日(日)少雨決行
[受付] 8:30より
[大会時間] 9:00-15:30
[会場] 上田市立西小学校グラウンド
[駐車場] 西小学校または、上田市西部公民館
[試合形式] ダブルス(お一人でもお申込みできます。)
[参加費] 1人250円(スポーツ保険加入料込み)
[服装] 運動できる服装・シューズ
[賞品] うえだNavi協力店のお得なクーポン&チケットを準備しています!
[申込み] 氏名、生年月日、住所、電話番号明記のうえ、メールまたはFAXにsてお申し込みください(スポーツ保険加入に必要なため参加者全員分のものが必要です。)
[申込み締め切り] 11月16日(水)
[HP] http://jpbu-nagano.jp/
[問合せ・お申込みアドレス] jpbunagano@yahoo.co.jp
[お申込FAX] 0268-27-7522
[日程] 2011年11月27日(日)少雨決行
[受付] 8:30より
[大会時間] 9:00-15:30
[会場] 上田市立西小学校グラウンド
[駐車場] 西小学校または、上田市西部公民館
[試合形式] ダブルス(お一人でもお申込みできます。)
[参加費] 1人250円(スポーツ保険加入料込み)
[服装] 運動できる服装・シューズ
[賞品] うえだNavi協力店のお得なクーポン&チケットを準備しています!
[申込み] 氏名、生年月日、住所、電話番号明記のうえ、メールまたはFAXにsてお申し込みください(スポーツ保険加入に必要なため参加者全員分のものが必要です。)
[申込み締め切り] 11月16日(水)
[HP] http://jpbu-nagano.jp/
[問合せ・お申込みアドレス] jpbunagano@yahoo.co.jp
[お申込FAX] 0268-27-7522
2011/11/20 ふわっとテニス交流大会
第2回さなだスポーツクラブ杯ふわっとテニス交流大会
[日程] 2011年11月20日(日)
[時間] 8:00から
[会場] 上田市真田体育館
[内容] チーム団体戦 女性2名を必ず含むこと
[参加費] 大人1人500円(クラブ会員は1人300円)
[申込み] お問合せへ
[問合せ] 0268-72-2657(さなだスポーツクラブ)
[日程] 2011年11月20日(日)
[時間] 8:00から
[会場] 上田市真田体育館
[内容] チーム団体戦 女性2名を必ず含むこと
[参加費] 大人1人500円(クラブ会員は1人300円)
[申込み] お問合せへ
[問合せ] 0268-72-2657(さなだスポーツクラブ)
2011/10/29-30 第10回真田幸村ロマンウォーク
[日程] 2011年10月29日(土)30日(日)
[事前申し込み参加費] 一般 1500円/小中学生 500円/未就学児 無料
[当日申込み参加費] 一般 2000円/小中学生 700円/未就学児 無料
[Eコースのみ料金] 一般 500円/小中学生以下 無料
[コース]
◆Aコース「真田三代発祥の里コース」29日(土)約22㎞
受付8:00から/スタート9:00/ゴールゲート最終時間16:00
真田地域自治センター→お屋敷公園→真田氏本城跡→長谷寺→山家神社→古城緑地公園→一杯清水→旧松代街道→陽泰寺→千古の滝→真田地域自治センター
◆Bコース「城下町・蚕都めぐりコース」29日(土)約13㎞※ショートコース約8㎞
受付8:00から/スタート9:00/ゴールゲート最終時間14:00
上田城跡駐車場→池波正太郎真田太平記館→柳町→長昌寺→上塩尻→西上田駅→千曲川堤防道路→アクアプラザ→芳泉寺→歴史の散歩道→真田神社→上田城跡駐車場
※ショートコースは西上田駅よりバスまたは、しなの鉄道を実費で利用して上田城跡駐車場にもどってもらいます。
◆Cコース「信州の鎌倉・湯けむりめぐりコース」30日(日)約20㎞
受付8:00から/スタート9:00/ゴールゲート最終時間16:00
上田城跡駐車場→生島足島神社→山王山公園→前山寺→あじさい小道→塩田の館→中禅寺→とっこ館→常楽寺→安楽寺→北向観音堂→あいそめの湯
◆Dコース「上田城・城下町寺社コース」30日(日)約11㎞
受付8:30から/スタート9:30/ゴールゲート最終時間15:00
上田城跡駐車場→真田神社→芳泉寺→矢出沢川沿い→大輪寺→池波正太郎真田太平記館→信州大学繊維学部→繭蔵→上田駅→旧上田藩主居館跡→上田城跡駐車場
◆Eコース「真田幸村コース」29日(土)・30日(日)約4㎞
受付8:30から/スタート9:30/ゴールゲート最終時間13:30
上田城跡駐車場→武家屋敷→柳町→池波正太郎真田太平記館→海野町→鷹匠町→上田藩主居館跡→真田神社→上田城跡駐車場
[参加者特典など] 参加者全員に第10回記念&アニメ「戦国BASARA」とタイアップしたう上田市オリジナルアニメ戦国BASARA真田幸村ピンバッチを差し上げます。
[持ち物] 昼食、水筒、雨具、帽子、マイカップ(エコへの取り組みとして中継所での給水用)、健康保険証など
[雨天時について] 雨もまた自然です。荒天時以外は実施します。なお、荒天時は大会を中止及びコース変更する場合がありますのでご了承ください。
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 真田幸村ロマンウォーク実行委員会事務局)
[事前申し込み参加費] 一般 1500円/小中学生 500円/未就学児 無料
[当日申込み参加費] 一般 2000円/小中学生 700円/未就学児 無料
[Eコースのみ料金] 一般 500円/小中学生以下 無料
[コース]
◆Aコース「真田三代発祥の里コース」29日(土)約22㎞
受付8:00から/スタート9:00/ゴールゲート最終時間16:00
真田地域自治センター→お屋敷公園→真田氏本城跡→長谷寺→山家神社→古城緑地公園→一杯清水→旧松代街道→陽泰寺→千古の滝→真田地域自治センター
◆Bコース「城下町・蚕都めぐりコース」29日(土)約13㎞※ショートコース約8㎞
受付8:00から/スタート9:00/ゴールゲート最終時間14:00
上田城跡駐車場→池波正太郎真田太平記館→柳町→長昌寺→上塩尻→西上田駅→千曲川堤防道路→アクアプラザ→芳泉寺→歴史の散歩道→真田神社→上田城跡駐車場
※ショートコースは西上田駅よりバスまたは、しなの鉄道を実費で利用して上田城跡駐車場にもどってもらいます。
◆Cコース「信州の鎌倉・湯けむりめぐりコース」30日(日)約20㎞
受付8:00から/スタート9:00/ゴールゲート最終時間16:00
上田城跡駐車場→生島足島神社→山王山公園→前山寺→あじさい小道→塩田の館→中禅寺→とっこ館→常楽寺→安楽寺→北向観音堂→あいそめの湯
◆Dコース「上田城・城下町寺社コース」30日(日)約11㎞
受付8:30から/スタート9:30/ゴールゲート最終時間15:00
上田城跡駐車場→真田神社→芳泉寺→矢出沢川沿い→大輪寺→池波正太郎真田太平記館→信州大学繊維学部→繭蔵→上田駅→旧上田藩主居館跡→上田城跡駐車場
◆Eコース「真田幸村コース」29日(土)・30日(日)約4㎞
受付8:30から/スタート9:30/ゴールゲート最終時間13:30
上田城跡駐車場→武家屋敷→柳町→池波正太郎真田太平記館→海野町→鷹匠町→上田藩主居館跡→真田神社→上田城跡駐車場
[参加者特典など] 参加者全員に第10回記念&アニメ「戦国BASARA」とタイアップしたう上田市オリジナルアニメ戦国BASARA真田幸村ピンバッチを差し上げます。
[持ち物] 昼食、水筒、雨具、帽子、マイカップ(エコへの取り組みとして中継所での給水用)、健康保険証など
[雨天時について] 雨もまた自然です。荒天時以外は実施します。なお、荒天時は大会を中止及びコース変更する場合がありますのでご了承ください。
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 真田幸村ロマンウォーク実行委員会事務局)
2011/10/16 第1回クラブUSCソフトテニス大会
[日程] 2011年10月16日(日)
[受付] 8:30
[会場] 上田古戦場公園テニスコート
[種目・定員]
一般の部(高校生を含む)/10ペア
中学生男子の部・女子の部/各16ペア
小学生の部/10ペア
[参加費]
一般の部(高校生を含む)/1ペア1500円
中学生の部/1ペア1500円
小学生の部/1ペア1000円
[申込み] 10月9日必着。必ずペアで申し込むこと。
[問合せ・申込み先] 0268-26-5320(クラブUSC事務局)
[受付] 8:30
[会場] 上田古戦場公園テニスコート
[種目・定員]
一般の部(高校生を含む)/10ペア
中学生男子の部・女子の部/各16ペア
小学生の部/10ペア
[参加費]
一般の部(高校生を含む)/1ペア1500円
中学生の部/1ペア1500円
小学生の部/1ペア1000円
[申込み] 10月9日必着。必ずペアで申し込むこと。
[問合せ・申込み先] 0268-26-5320(クラブUSC事務局)
2011/10/10 第32回丸子体育祭
[日程] 2011年10月10日(月)
[時間] 9:00-12:00
[会場] 上田市丸子総合体育館周辺体育施設
[種目] 健康ウォーキング、ふわっとテニス、親子遊び、気軽にピンポン、体験グラウンドゴルフ、親善ミックス200歳8人制サッカー、テニス、ビーチボールバレー、マレットゴルフ
[参加費] 無料
[申込み] 健康ウォーキングと、親善ミックス200歳8人制サッカーに参加希望の方は、平成23年9月30日(金曜日)までに電話で丸子総合体育館へ。それ以外の種目は当日会場で受付します。
[問合せ] 0268-43-2250(丸子総合体育館)
[時間] 9:00-12:00
[会場] 上田市丸子総合体育館周辺体育施設
[種目] 健康ウォーキング、ふわっとテニス、親子遊び、気軽にピンポン、体験グラウンドゴルフ、親善ミックス200歳8人制サッカー、テニス、ビーチボールバレー、マレットゴルフ
[参加費] 無料
[申込み] 健康ウォーキングと、親善ミックス200歳8人制サッカーに参加希望の方は、平成23年9月30日(金曜日)までに電話で丸子総合体育館へ。それ以外の種目は当日会場で受付します。
[問合せ] 0268-43-2250(丸子総合体育館)
2011/09/09第22回ともしびの里駅伝大会第1次締切
[参加第1次締切] 2011年9月9日(金)
[大会日程] 2011年10月23日(日)
[競技開始] 10:30
[参加資格] 小学校4年生以上(ただし、小中学生は保護者承諾書(兼 監督推薦書)を添付のこと)
[チーム編成について] 1チーム12名以内(監督又は引率責任者1名・選手7名・補欠4名以内)
[コース]
【第1区】ともしび博物館前-ふれあい教室3.5㎞
【第2区】ふれあい教室-武石保育園前3.7㎞
【第3区】武石保育園前-沖公民館入口2.0㎞
【第4区】沖公民館入口-武石公民館前3.3㎞
【第5区】武石公民館前-ふれあい教室3.6㎞
【第6区】ふれあい教室-武石保育園前3.7㎞
【第7区】武石保育園前-自治センター駐車場5.3㎞
合計25.1㎞
[服装およびナンバーカード]
(1)服装は、競技にふさわしいものとする。
(2)ナンバーカードは、主催者が用意したものを胸および背に付ける。
[参加費] 1チーム7,000円 ただし、第1次募集に申し込まれたチームに限り1,000円割引で6,000円(参加申込み後は、参加料の返金はいたしません)
[申込み締切]
第1次募集 平成23年9月9日(金)午後5時まで(必着)
第2次募集平成23年9月26日(月)午後5時まで(必着)
別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、参加申込書(承諾書兼推薦書)は郵送で、参加料は払込み取扱票にて郵便局へ払い込んでください。(受付後、案内書等を郵送します)
[表彰]
優勝・準優勝・第3位~第6位・区間優勝
小学生1位【登録選手(補欠も含む)全員が小学生のチーム】
中学生1位【登録選手(補欠も含む)全員が中学生のチーム】
レディース1位【登録選手(補欠も含む)全員が女性のチーム】
マスターズ1位【登録選手(補欠も含む)全員が50歳以上のチーム】
特別賞、参加賞など
[詳しくはこちらまで↓]
上田市-第22回武石ともしび駅伝参加チーム募集中!
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/kyoiku/1140/20100720171538277.html
[問合せ] 0268-85-2030(上田市教育委員会 武石地域教育事務所)
[大会日程] 2011年10月23日(日)
[競技開始] 10:30
[参加資格] 小学校4年生以上(ただし、小中学生は保護者承諾書(兼 監督推薦書)を添付のこと)
[チーム編成について] 1チーム12名以内(監督又は引率責任者1名・選手7名・補欠4名以内)
[コース]
【第1区】ともしび博物館前-ふれあい教室3.5㎞
【第2区】ふれあい教室-武石保育園前3.7㎞
【第3区】武石保育園前-沖公民館入口2.0㎞
【第4区】沖公民館入口-武石公民館前3.3㎞
【第5区】武石公民館前-ふれあい教室3.6㎞
【第6区】ふれあい教室-武石保育園前3.7㎞
【第7区】武石保育園前-自治センター駐車場5.3㎞
合計25.1㎞
[服装およびナンバーカード]
(1)服装は、競技にふさわしいものとする。
(2)ナンバーカードは、主催者が用意したものを胸および背に付ける。
[参加費] 1チーム7,000円 ただし、第1次募集に申し込まれたチームに限り1,000円割引で6,000円(参加申込み後は、参加料の返金はいたしません)
[申込み締切]
第1次募集 平成23年9月9日(金)午後5時まで(必着)
第2次募集平成23年9月26日(月)午後5時まで(必着)
別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、参加申込書(承諾書兼推薦書)は郵送で、参加料は払込み取扱票にて郵便局へ払い込んでください。(受付後、案内書等を郵送します)
[表彰]
優勝・準優勝・第3位~第6位・区間優勝
小学生1位【登録選手(補欠も含む)全員が小学生のチーム】
中学生1位【登録選手(補欠も含む)全員が中学生のチーム】
レディース1位【登録選手(補欠も含む)全員が女性のチーム】
マスターズ1位【登録選手(補欠も含む)全員が50歳以上のチーム】
特別賞、参加賞など
[詳しくはこちらまで↓]
上田市-第22回武石ともしび駅伝参加チーム募集中!
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/kyoiku/1140/20100720171538277.html
[問合せ] 0268-85-2030(上田市教育委員会 武石地域教育事務所)
2011/10/08 第25回古戦場ハーフマラソン
[日程] 2011年10月8日(土)
[スタート] 9:00
[集合会場] 県営上田野球場
[ゲスト] 田幸 寛史監督(エスビー食品陸上部監督)/篠浦 辰徳選手(エスビー食品陸上部所属)
[コース] 県営上田野球場前をスタートし、青木村方面を折返し、県営上田野球場をフィニッシュとする各コース。※日本陸上競技連盟公認コース
[距離表示] スタートから10キロメートル地点、残り10キロメートル地点からフィニッシュまで、往路・復路それぞれ1キロメートルごとに距離表示を行います。
[制限時間] ハーフ種目に申し込まれる方は3時間以内にゴールできることを条件とします。また、関門を2箇所設置します。
第1関門:5.2キロメートル地点・・・スタートから45分後
第2関門:15.8キロメートル地点・・・スタートから2時間15分後
[参加賞] 全参加者にナンバーカード、プログラム、スポーツドリンク等を、また下表種目番号A~Kまでの参加者に大会オリジナルグッズを差し上げます。
[振舞い] 当日会場内では振舞い汁や売店等の各ブースがありますのでお楽しみ下さい。また、抽選会等のイベントを実施します。
[競技種目]
A 男子ハーフ(40歳未満・以上)
B 女子ハーフ(40歳未満・以上)
C 男子10キロ(40歳未満・以上)
D 女子10キロ(40歳未満・以上)
E 男子5キロ(40歳未満・以上)
F 女子5キロ(40歳未満・以上)
G 中学生男子5キロ
H 中学生女子5キロ
I 小学生高学年(小学4年-6年生)男子3キロ
J 小学生高学年(小学4年-6年生)女子3キロ
K 小学生低学年(小学1年-3年生)3キロ
Z 健康ファミリー2.5キロ(記録計測はありません)
[表彰]
競技A・B・C・D・E・F
各種目 40歳未満の1位から6位まで/40歳以上の1位から6位まで
競技G・H
各種目 1位から6位まで
競技I・J・K
各種目 各学年1位から10位まで
競技Z
表彰はありません
[当日申し込み] 当日申し込みはありません。事前にお申込みください。
[詳しくはこちらまで↓]
上田市-第25回上田古戦場ハーフマラソン
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001413.html
[問合せ] 0268-23-6372(上田市教育委員会体育課内 上田古戦場ハーフマラソン実行委員会事務局)
[スタート] 9:00
[集合会場] 県営上田野球場
[ゲスト] 田幸 寛史監督(エスビー食品陸上部監督)/篠浦 辰徳選手(エスビー食品陸上部所属)
[コース] 県営上田野球場前をスタートし、青木村方面を折返し、県営上田野球場をフィニッシュとする各コース。※日本陸上競技連盟公認コース
[距離表示] スタートから10キロメートル地点、残り10キロメートル地点からフィニッシュまで、往路・復路それぞれ1キロメートルごとに距離表示を行います。
[制限時間] ハーフ種目に申し込まれる方は3時間以内にゴールできることを条件とします。また、関門を2箇所設置します。
第1関門:5.2キロメートル地点・・・スタートから45分後
第2関門:15.8キロメートル地点・・・スタートから2時間15分後
[参加賞] 全参加者にナンバーカード、プログラム、スポーツドリンク等を、また下表種目番号A~Kまでの参加者に大会オリジナルグッズを差し上げます。
[振舞い] 当日会場内では振舞い汁や売店等の各ブースがありますのでお楽しみ下さい。また、抽選会等のイベントを実施します。
[競技種目]
A 男子ハーフ(40歳未満・以上)
B 女子ハーフ(40歳未満・以上)
C 男子10キロ(40歳未満・以上)
D 女子10キロ(40歳未満・以上)
E 男子5キロ(40歳未満・以上)
F 女子5キロ(40歳未満・以上)
G 中学生男子5キロ
H 中学生女子5キロ
I 小学生高学年(小学4年-6年生)男子3キロ
J 小学生高学年(小学4年-6年生)女子3キロ
K 小学生低学年(小学1年-3年生)3キロ
Z 健康ファミリー2.5キロ(記録計測はありません)
[表彰]
競技A・B・C・D・E・F
各種目 40歳未満の1位から6位まで/40歳以上の1位から6位まで
競技G・H
各種目 1位から6位まで
競技I・J・K
各種目 各学年1位から10位まで
競技Z
表彰はありません
[当日申し込み] 当日申し込みはありません。事前にお申込みください。
[詳しくはこちらまで↓]
上田市-第25回上田古戦場ハーフマラソン
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001413.html
[問合せ] 0268-23-6372(上田市教育委員会体育課内 上田古戦場ハーフマラソン実行委員会事務局)
2011/10/02ひばりエクササイズ&温泉講話
[日程] 2011年10月2日(日)
[時間] 10:00-14:15
[会場] 上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ
[内容] 午前中:ひばりエクササイズ/午後:温泉利用指導者による温泉講話、水中運動
[定員] 20人
[参加費] 2000円(入浴料、指導料、昼食代含む)
[持ち物] 室内運動靴、水着、水泳キャップ、タオル、水分補給用飲料、運動着
[申込み] 9月28日までに問合せまで
[問合せ] 0268-44-2131(上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ)
[時間] 10:00-14:15
[会場] 上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ
[内容] 午前中:ひばりエクササイズ/午後:温泉利用指導者による温泉講話、水中運動
[定員] 20人
[参加費] 2000円(入浴料、指導料、昼食代含む)
[持ち物] 室内運動靴、水着、水泳キャップ、タオル、水分補給用飲料、運動着
[申込み] 9月28日までに問合せまで
[問合せ] 0268-44-2131(上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ)
2011/09/28 「ヨガ&ストレッチ」教室
[日程] 2011年9月28日(水)
[時間] 10:30-
[会場] ふれあいさなだ館大広間ステージ
[講師] 倉崎直子さん(ヨガインストラクター)
[定員] 30人
[参加費] 300円(別途入館料が必要)
[申込み] 9月21日(水)までにふれあいさなだ館フロントへ
[問合せ] 0268-72-2500(真田温泉ふれあいさなだ館 羽生田)
[時間] 10:30-
[会場] ふれあいさなだ館大広間ステージ
[講師] 倉崎直子さん(ヨガインストラクター)
[定員] 30人
[参加費] 300円(別途入館料が必要)
[申込み] 9月21日(水)までにふれあいさなだ館フロントへ
[問合せ] 0268-72-2500(真田温泉ふれあいさなだ館 羽生田)
2011/09/26 介護予防体操(真田地域)
[日程] 2011年9月26日(月)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 真田老人福祉センター
[持ち物] 水分補給のための飲み物
[問合せ] 0268-23-5140(上田市高齢者介護課)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 真田老人福祉センター
[持ち物] 水分補給のための飲み物
[問合せ] 0268-23-5140(上田市高齢者介護課)
2011/09/20 介護予防体操(丸子地域)
[日程] 2011年9月20日(火)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 丸子長瀬市民センター
[持ち物] 水分補給のための飲み物
[問合せ] 0268-23-5140(上田市高齢者介護課)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 丸子長瀬市民センター
[持ち物] 水分補給のための飲み物
[問合せ] 0268-23-5140(上田市高齢者介護課)
2011/09/19敬老の日マレットゴルフ大会
[日程] 2011年9月19日(月・祝) 雨天決行
[受付] 8:00から
[会場] 塩田の郷マレットゴルフ場
[対象] 65歳以上の男女
[定員] 150人
[参加費] 1000円(保険料、昼食代を含む。入場料が別途かかります。当日徴収)
[申込み] 9月15日(金)までに電話または直接マレットゴルフ場窓口へ
[問合せ] 0268-39-4455(塩田の郷マレットゴルフ場)
[受付] 8:00から
[会場] 塩田の郷マレットゴルフ場
[対象] 65歳以上の男女
[定員] 150人
[参加費] 1000円(保険料、昼食代を含む。入場料が別途かかります。当日徴収)
[申込み] 9月15日(金)までに電話または直接マレットゴルフ場窓口へ
[問合せ] 0268-39-4455(塩田の郷マレットゴルフ場)
2011/09/16 介護予防体操(武石地域)
[日程] 2011年9月16日(金)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 片羽地区公民館(武石)
[持ち物] 水分補給のための飲み物
[問合せ] 0268-23-5140(上田市高齢者介護課)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 片羽地区公民館(武石)
[持ち物] 水分補給のための飲み物
[問合せ] 0268-23-5140(上田市高齢者介護課)