14/02/21-23 2014うえだ平和映画祭


[日程] 2014年2月21日(金)・22日(土)・23日(日)
[会場] 上田映劇
[上映作品]
A カンタ!ティモール
http://www.canta-timor.com/
(110分/2012)
B オロ
http://www.olo-tibet.com/
(108分/2012)
C モゥモチェンガ
http://www.jiyu-kobo.com/moumochennga.html
(104分/2002)
<特別上映 岩佐寿弥監督の追悼の意を込めて>
[上映スケジュール]
▼21日
10:30-12:30 モゥモチェンガ (託児あり)
13:00-15:00 オロ
15:30-17:30 カンタ!ティモール
18:00-20:00 モゥモチェンガ
▼22日
10:30-12:30 カンタ!ティモール(託児あり)
13:00-15:00 モゥモチェンガ
15:30-17:30 オロ
18:00-20:00 カンタ!ティモール
20:00-21:00 トーク(1)
▼23日
10:30-12:30 オロ(託児あり)
13:00-15:00 カンタ!ティモール
15:30-17:30 モゥモチェンガ
18:00-20:00 オロ
20:00-21:00 トーク(2)
▼トーク(1)について
トーク 広田奈津子さん(「カンタ!ティモール」監督)/直井保彦さん(うえだ平和映画祭実行委員長)
ライブ 小向サダムによるライブ(「カンタ!ティモール」音楽監督・助監督)
▼トーク(2)
トーク 代島治彦さん(「オロ」プロデューサー)/津村和比古さん(「オロ」撮影)
ライブ ゲニェン・テンジンによるライブ(在日地部と人・松本在住)
▼高校生の朗読
22日、23日は13:00から高校生によるエッセイの朗読をおこないます。
[チケット]
パスポート1500円/学生パスポート500円/1作品 1000円
[チケットについて]
・パスポートをご購入いただくと、何度でも入場可です。
・映画を観ていただいたかたはトークは無料です。トークのみの入場は1作品扱いで1000円いただきます。
・駐車場はお近くの有料駐車場をご利用ください。
[まちなか企画]
日程 2014年2月14日(金)-28日(金)
開催箇所 ルヴァン/ブックカフェことばや/ハルタ/マフラージ/松尾町フードサロン
内容 上記の店舗で映画に登場する東ティモールやチベットに関するものが楽しめます。
[問合せ] 070-5565-8599(なおい)/uedaheiwaeigasai@gmail.com
14/01/26 映画「潜伏」上映会

[日程] 2014年1月26日(日)
[開場] (1)10:30-/(2)14:30-
[上映時間] (1)11:00-/(2)15:00-
[会場] 上田映劇
[上映作品] 「潜伏」(96分)
[映画HP] http://senpuku-movie.info/
[舞台挨拶] 上映終了後各回ともに上田市出身で主演の土屋貴子さんの舞台挨拶あり
[入場料] 1300円
[プレイガイド] 0268-22-0470(琴光堂楽器店)/0268-42-0001(丸子文化会館)/0268-43-1222(喫茶リバーサイド)
14/01/26 「世界がたべられなくなる日」上映会

[日程] 2014年1月26日(日)
[開場] 上映時間の30分前より
[上映時間]
(1)10:30-12:30
(2)14:30-16:30
(3)18:30-20:30
[会場] 塩田公民館
[上映作品] 「世界がたべられなくなる日」
[映画HP] http://www.uplink.co.jp/sekatabe/
[チケット] 前売り1000円(当日1200円)/高校生 以下無料
[託児] (1)上映会のみあり(1歳半以上、1月22日締め切り 申し込みはmeili@ued.janis.or.jp)
[申し込み] 080-5141-7905(蚕都くらぶま~ゆ 峰村)
[問合せ] 0268-23-6370(上田市教育委員会生涯学習課)
13/12/08 Art of The Moment「Eyes」上映会

[日程] 2013年12月8日(日)
[開場] 18:00
[開演] 18:30
[会場] 上田映劇
[定員] 約300名
[参加費] 無料(お楽しみチケットが付く無料チケットが必要。事前申し込みください)
[申込み・問合せ] スタッフブログをチェック!http://presto-pre.com/modules/wordpress/
13/11/16-17 第17回うえだ城下町映画祭

[日程] 2013年11月16日(土)17日(日)
[時間]16日 9:30~/17日 9:30~
[会場] 上田映劇
【16日上映作品 -昭和の名作と自主制作映画を特集-】
●「100万弗ソング」(27分)・「恋の花咲く 伊豆の踊子」(90分)
●くじらのまち(70分)・ゲストトーク(ゲスト:鶴岡慧子 監督)
●「隕石とインポテンツ」(10分)
●第11回自主制作映画コンテスト大賞作品上映
【17日上映作品-人気のアニメーション映画を特集-】
●「AKIRA」(124分)
●「秒速5センチメートル」(63分)/言の葉の庭(46分)
●「おおかみこどもの雨と雪」(118分)・「時をかける少女」(98分)
【チケットについて】
※回によってチケットの料金が異なります。詳しくは以下のURLまで。
http://www.umic.jp/eigasai/ticket.html
【問合せ】0268-23-6361(うえだ城下町映画祭実行委員会事務局(上田市教育委員会 文化振興課内))
13/10/12 僕のうしろに道はできる 上映会

文部科学省特別選定(平成25年3月8日、少年・青年・成人向き)
[日程] 2013年10月12日(土)
[開場] (1)9:30-/(2)13:30-
[上映開始] (1)10:00-/(2)14:00-
[会場] 信州国際音楽村 研修センター
[上映作品] 「僕のうしろに道はできる」
[上映作品HP] http://www.bokunomichi.net/ying_hua_punoushironi_daohadekiru_~qi_jiga_qi_jidenakunaru_rini_xiangkatte/homu.html
[チケット] おとな1000円/高校生以下500円
[その他] 上映会後、無料のお茶タイムあります。
[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村 担当 菅沼)
13/10/19 そうだ!お町へ出かけよう!
[日程] 2013年10月19日(土)
[上映会開場] 1回目 9:30-/2回目 13:30-
[上映開始] 1回目 10:00/2回目 14:00-
[会場] 上田映劇
[入場料] 500円
[上映作品] ニッポン無責任時代
※その他の講座等の催しは以下のチラシの情報をご覧ください。


[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
[上映会開場] 1回目 9:30-/2回目 13:30-
[上映開始] 1回目 10:00/2回目 14:00-
[会場] 上田映劇
[入場料] 500円
[上映作品] ニッポン無責任時代
※その他の講座等の催しは以下のチラシの情報をご覧ください。


[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
13/09/21 そうだ!お町へでかけよう。二十四の瞳 上映

平成25年 長野県 地域発 元気づくり支援金採択事業
[日程] 2013年9月21日(土)
[開場] (1)9:30/(2)13:30
[開演] (1)10:00/(2)14:00
[会場] 上田映劇
[上映作品] 二十四の瞳(1954年 松竹 156分)
[映画 入場料] 500円
[その他] 関連講座が行われます。以下の画像を参考にしてみてください。

[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
13/08/17 そうだ!お町へでかけよう!-嵐を呼ぶ男 上映-

[日程] 2013年8月17日(土)
[開場] (1)9:30-/(2)12:30-
[上映開始] (1)10:00-/(2)13:00-
[会場] 上田映劇
[上映作品] 嵐を呼ぶ男(1957年 日活 101分)
[その他のイベント] 子育て支援のための講座「まごの手コミュニティカレッジ」や介護予防のためのボランティア活動のための「懐メロ体操で介護予防連続講座」などもあります!
[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
13/07/28 アニメ映画「サマーウォーズ」無料上映会

[日程] 2013年7月28日(日)
[上映開始時間] 1回目/10:00~、2回目/13:00~
[開場] 各回ともに上映開始15分前に開場
[会場] 上田映劇
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課)
13/05/12「くじらのまち」上田上映会

[日程] 2013年5月12日(日)
[開場] (1)14:30-/(2)17:30-
[上映開始] (1)15:00-/(2)18:00-
[会場] 上田映劇
[チケット] 前売り・当日ともに 大人700円/高校生以下300円
[チケット取扱い] 上田映劇/上田観光コンベンション協会/菅平国際リゾートセンター/幻灯舎/御菓子処 花岡(東御市田中本店)
[上映作品] くじらのまち(監督・脚本・編集:鶴岡慧子(上田市出身)/2012年・カラー70分)
[上映後] 各回の上映後に鶴岡慧子監督のトークがあります。
[HP] http://tsuru5.wix.com/kujira
[問合せ] 0268-74-2535(くじらのまち上田上映会実行委員会)
12/12/16 「オロ」上映会in上田映劇

【日程】2012年12月16日(日)
【開場】(1)12:30-/(2)15:30-
【上映時間】(1)13:00-/(2)16:00
【トークショー(各回の後に開催)】「岩佐寿弥監督+代島治彦プロデューサー+直井恵(主婦・元フィリピンNGO職員・上田市在住)」
【チケット】前売り 1000円/当日 一般 1800円/大・高校生 1400円/小人(3歳~中学生) 1000円
【託児】午後の回のみ託児がつけられます。※有料・要予約。12/7(金)締切。
【託児のお問合せ メール】shuntetsubou@hotmail.com
【主催】『オロ』上田市上映実行委員会/オロ製作委員会
【問合せ】上映実行委員会(090-4750-7646 飯島)
12/12/14 上田映劇で昭和の名画をみよう!
平成24年度長野県地域発元気づくり支援金事業
【日程】2012年12月14日(金)
【開場】(1)9:30 (2)13:30
【開演】(1)10:00 (2)14:00
【上映作品】忠臣蔵(1958年・角川映画)
【入場料】無料
【問合せ】090-3093-6015(斉藤)
【日程】2012年12月14日(金)
【開場】(1)9:30 (2)13:30
【開演】(1)10:00 (2)14:00
【上映作品】忠臣蔵(1958年・角川映画)
【入場料】無料
【問合せ】090-3093-6015(斉藤)
12/11/22-23 黒部の太陽 特別上映会

[日程] 2012年11月22日(木)・23日(金)
[開場] 両日とも (1)9:30-/(2)14:00‐
[上映開始] 両日とも (1)10:00-/(2)14:30‐
[会場] 上田映劇
[上映作品] 黒部の太陽(ノーカット版)
[入場料] 前売り1000円/当日1200円
[チケット販売] 平安堂上田店/平安堂しおだ野店/ファミリーマート/上田ケーブルビジョン本社
[チケット情報など] http://www.ueda.ne.jp/info/kurobe.html
[問合せ] 0268-23-1600(上田ケーブルビジョン)
12/11/11 「ガレキとラジオ」 チャリティー特別上映会

[日程] 2012年11月11日(日)
[開場] 17:30
[開演] 18:00(20:00終了予定)
[会場] 上田映劇
[上映作品] 「ガレキとラジオ」
[作品HP] http://www.311movie.com/
[トークライブ] 元スタッフ4人と長岡秀貴さんによるトークライブを上映の後に開催
[入場料] 大人1000円/小学生以下 無料
[チケット] 上田映劇のHPからご予約いただけます。→http://www.uedaeigeki.com/page0006.html
[問合せ] 0268-38-0063(認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人)
2012/09/08いのち・笑顔の会「手と手と」映画上映会


【日程】 2012年9月8日(土)
【開場】 (1)11:30-/(2)16:35-
【時間】 (1)12:00-16:10/(2)17:00-21:00
【会場】 上田映劇
【上映作品】 ドキュメンタリー映画「大丈夫。」-小児科医・細谷亮太のコトバ-/「傍(かたわら)~3月11日からの旅~」
【イベント】 「大丈夫。」の監督伊勢真一さんのお話と白神あき絵さんのミニライブがあります。
【チケット】 前売り1500円/当日1800円
【チケットご予約】 上田映劇チケット情報 http://www.uedaeigeki.com/page0006.html
【問合せ】 090-2643-8576(伊藤)
2012/08/25 そうだ!お町へでかけよう。昭和名画上映
【日程】 2012年8月25日(土)
【時間(予定)】 (1)10:00-/(2)13:00-
【会場】 上田映劇
【上映作品】 「エレキの若大将」(1965年 94分)
【入場料】 無料(申込み不要)
【問合せ】 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
【時間(予定)】 (1)10:00-/(2)13:00-
【会場】 上田映劇
【上映作品】 「エレキの若大将」(1965年 94分)
【入場料】 無料(申込み不要)
【問合せ】 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
2012/07/29 アニメ映画サマーウォーズ無料上映会
[日程] 2012年7月29日(日)
[開場] (1)9:45-/(2)12:45-
[上映開始] (1)10:00-/(2)13:00-
[会場] 上田映劇
[内容] 28日の上田わっしょいの次の日29日はサマーウォーズの里信州上田で映画『サマーウォーズ』を観よう!!
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-23-5408(信州上田サマーウォーズ実行委員会)
[開場] (1)9:45-/(2)12:45-
[上映開始] (1)10:00-/(2)13:00-
[会場] 上田映劇
[内容] 28日の上田わっしょいの次の日29日はサマーウォーズの里信州上田で映画『サマーウォーズ』を観よう!!
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-23-5408(信州上田サマーウォーズ実行委員会)
2012/07/21・22 東京無印女子物語上映会イベント

[日程] 2012年7月21日(土)・22日(日)
[会場] 上田映劇
[上映スケジュール(両日ともに時間は同じです)]
▽1回目 開場:12:30/開演:13:00
▽2回目 開場:16:00/開演:16:30
[イベント内容]
▽21日 東京初日公開日の主要キャスト舞台挨拶映像上映+小林里紗舞台挨拶
▽22日 あっぷる学園ミニライブ+小林里紗舞台挨拶
[チケット] 前売り:1200円/当日:一般 1500円/学生(高・大)1300円/中学生以下・60歳以上1000円
[チケットについて] チケットは両日の共通券です。チケット1枚につき1回の上映会にご参加いただけます。
[あっぷる学園HP] あっぷる学園 http://www.apple-gakuen.com/
[映画公式サイト] http://www.tokyo-mjoshi.jp/
[問合せ] 0268-26-3725(あっぷる学園事務室)
2012/07/14 そうだ!お町へでかけよう!7月
[日程] 2012年7月14日(土)
[会場] 上田映劇
▼午前の部
[開場] 9:00
[開演] 10:00
[上映作品] 『青い山脈』(1963年)
[注意] 午前の部は上映のみです。
▼午後の部
[開場] 12:30
[開演] 13:00
[お楽しみ企画] 「昭和の歌を楽しもう」
[講師] 合田道人さん(テレビ・ラジオで大人気!なつかしの昭和の歌 案内人)
[上映作品] 『青い山脈』(1963年)
[注意] お楽しみ企画の後に上映を行います。
▼共通事項
[定員] 270人(定員になり次第入場制限をさせていただきます。)
[入場料] 無料
[申込] 不要
[そのほか] 海野町商店街の空き店舗を利用して折り紙教室や子育て支援の講座なども開催します。詳しくは上田市内の公民館や公共施設に配布してあるチラシをご覧ください。
[次回以降の予定] 第3回目 8月25日(土)/第4回目 9月21日(金)
[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)
[会場] 上田映劇
▼午前の部
[開場] 9:00
[開演] 10:00
[上映作品] 『青い山脈』(1963年)
[注意] 午前の部は上映のみです。
▼午後の部
[開場] 12:30
[開演] 13:00
[お楽しみ企画] 「昭和の歌を楽しもう」
[講師] 合田道人さん(テレビ・ラジオで大人気!なつかしの昭和の歌 案内人)
[上映作品] 『青い山脈』(1963年)
[注意] お楽しみ企画の後に上映を行います。
▼共通事項
[定員] 270人(定員になり次第入場制限をさせていただきます。)
[入場料] 無料
[申込] 不要
[そのほか] 海野町商店街の空き店舗を利用して折り紙教室や子育て支援の講座なども開催します。詳しくは上田市内の公民館や公共施設に配布してあるチラシをご覧ください。
[次回以降の予定] 第3回目 8月25日(土)/第4回目 9月21日(金)
[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)