13/12/08 Art of The Moment「Eyes」上映会

[日程] 2013年12月8日(日)
[開場] 18:00
[開演] 18:30
[会場] 上田映劇
[定員] 約300名
[参加費] 無料(お楽しみチケットが付く無料チケットが必要。事前申し込みください)
[申込み・問合せ] スタッフブログをチェック!http://presto-pre.com/modules/wordpress/
13/12/01 うえだ多文化交流フェスタ2013

[日程] 2013年12月1日(日)
[時間] 10:00-16:00
[会場] 上田市中央公民館
[内容]
●ブース 10:00-16:00
世界各国・各団体の写真パネルや活動紹介を通して国際理解を深めてみませんか?
●フード 11:30-12:30
多文化交流の第一歩はやっぱりグルメから!
●ステージ 13:30-16:00
感動的なステージがあなたを待っています!
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-25-2631(上田市多文化共生推進協会)
13/12/01 立川談慶独演会~冬の陣~イン上田

[日程] 2013年12月1日(日)
[開場] 15:30
[開演] 16:00
[会場] 上田映劇
[出演] 立川談慶
[プレゼント] ご来場者には、もれなく、談慶米をプレゼント!
[チケット] 全席自由 2000円/中学生以下1000円(当日いずれも500円増)
[チケット問合せ] 0268-27-5769(ポプラ)/0268-42-5555(長瀬ソロバン教室)/0268-22-0269(上田映劇)
13/11/22 kodama金曜サロン The Music of the Night

[日程] 2013年11月22日(金)
[喫茶タイム] 18:30より
[開演] 19:30
[会場] 信州国際音楽村ホールこだま
[出演] 鵜木絵里(ソプラノ)/多田聡子(ピアノ)
[プログラム] ミュージック・オブ・ザ・ナイト(「オペラ座の怪人」より)~きらきら星変奏曲~月に寄せる歌(オペラ「ルサルカ」より)ほか
[料金] 全席自由 1500円
[喫茶協力] 上田市丸子農産物直売加工センター「あさつゆ」
[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)
13/11/23-24 街を盛り上げる!感じ・考える実践講座IN信州上田

[日程] 2013年11月23日(土)24日(日)
[時間] 23日(土)13:00-18:30/24日(日)9:00-15:00
[会場] 上田映劇
[基調講演 23日] 「飯舘村は負けない」~震災と自治~
[基調講演講師] 千葉悦子 氏(福嶋大学行政政策学類教授)
[分科会]
・第1分科会『ゆくゆく起業したい若者集まれ!』
講師:児玉光史さん(株式会社 地元カンパニー 代表)
・第2分科会『認知症をテーマに「安心して暮らせるまち」について考える講座』
講師:中澤純一さん(NPO法人やじろべー 理事長、日本認知症ケア学会 代議委員)
・第3分科会『「市民活動」はもう一つの公共。悩みや疑問などモヤモヤを解消?しましょう』
講師:長岡秀貴さん(NPO法人侍学園スクオーラ・今人 理事長)
講師:増田綾子さん(NPO法人長野県みらい基金 理事長、NPO法人くらりnet 理事)
・第4分科会『映画「青色の画布」を通して子どもたちの育成について考えましょう』
講師:高松智行さん(横浜国立大学人間科学部附属鎌倉小学校 教諭)
・第5分科会『今もずっと先も住んでみたいマチをつくろう』
講師:山田 崇さん《塩尻市役所職員(塩尻商工会議所出向中)》
・第6分科会『実践!地域で自然エネルギー♪♪』
講師:高橋伸英さん(信州大学繊維学部材料化学工学課程 准教授)
講師:藤川まゆみさん(NPO法人 上田市民エネルギー 理事長)
[定員] 100名
[参加費] 1000円
[問合せ・申込み] 0268-23-3556(事務局 竜野)
13/11/24 青島広志のおしゃべりコンサート with 東京フィルハーモニー交響楽団

[日程] 2013年11月24日(日)
[開場] 15:30
[開演] 16:00
[会場] 上田市民会館
[指揮&お話] 青島広志
[ゲスト] 小野勉(テノール)
[管弦楽] 東京フィルハーモニー交響楽団
[プログラム] モーツァルト:交響曲第40番より/ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」より/青島広志が贈るペールギュントの世界
[チケット] 全席指定 S席:前売券3,500円(当日券4,000円)/A席:前売券2,500円(当日券3,000円)
[当日券販売] 当日券 11月24日(日)14:00~ 上田市民会館
[問合せ] 026-237-0545(SBC信越放送(株)土日祝日を除く午前10時~午後5時)
13/11/17 キモノマルシェ2013in上田

[日程] 2013年11月17日(日)
[時間] 10:00-16:00
[会場] 旧常田館製糸場(笠原工業 上田市常田1-10-3)
[入場料] 無料
[テーマ] 「五感で楽しむキモノ」 観る(展示)、聴く(講演)、話す(おしゃべり会)、買う(フリマ)、着る(写真会)でキモノをもっと楽しく、気軽に
▼信州のキモノを見よう
上田紬、伊那紬、松本紬などの信州の紬と、銘仙コレクションで有名な須坂クラシック美術館の復刻銘仙を集めて展示します。 縞と格子が伝統の信州紬のあれこれを一度に見られるまたとない機会です。
▼信州の蚕糸を知ろう(1)10:30~/(2)13:00~
国内屈指の製糸業者だった笠原工業の施設を見学しつつ、「蚕都上田」の歴史を「蚕都上田プロジェクト」事務局長の前川道博 さんが語ります。
▼着物大好き、語ろう会 14:00~15:30、常田館2階広間
着物雑誌「きもの Salon」編集者の両角明美さんを囲んで、着物の着こなしのアイデア、コーディネートのお悩みなどなんでも 語り合う会。
▼着物フリマ 10:00~16:00
着なくなった着物、着物関係の手作り品などを販売するフリーマーケット。値付けは自由。その場で着物コーディネートの相談 にも乗ります。
※出展費は1区画500円、原則として着物、帯や和装関係のもの。出展者は11月10日までにお申し込みください。
▼着物撮影会 (1)11:00~/(2)13:30~
せっかく着物を着たからには、すてきな写真に残しましょう!歴史的な建物の前で撮影します。※500円/プリント1枚(後日郵送します)
▼着物にトライ!
着物に興味があるけれど、持っていない、自分で着られないとい う方に。上田市の和(なごみ)の会のみなさんが、着物の貸し出し、 着付けをしてくれます。※500円で貸し出し、着付け
▼ちくちく講座 10:00~16:00 常田館1階
和裁士さんによる簡単半襟付けの指導、ほころび直しなどを行います。※半襟付け指導は随時、一人500円、その他実費。
[キモノマルシェブログ] http://kimononet.naganoblog.jp/e1359862.html
[問合せ] 0268-22-1927(実行委員長 小岩井)
13/11/17 上田市景観づくり講演会-撮られるから撮るへ~私のポジティブ人生~-

[日程] 2013年11月17日(日)
[開場] 13:00
[開演] 13:30
[会場] 上田市丸子文化会館小ホール
[演題] 「撮られるから撮るへ~私のポジティブ人生~」
[講師] 織作峰子さん(写真家・大阪芸術大学教授)
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-23-5127(上田市都市計画課)
13/11/16-17 第17回うえだ城下町映画祭

[日程] 2013年11月16日(土)17日(日)
[時間]16日 9:30~/17日 9:30~
[会場] 上田映劇
【16日上映作品 -昭和の名作と自主制作映画を特集-】
●「100万弗ソング」(27分)・「恋の花咲く 伊豆の踊子」(90分)
●くじらのまち(70分)・ゲストトーク(ゲスト:鶴岡慧子 監督)
●「隕石とインポテンツ」(10分)
●第11回自主制作映画コンテスト大賞作品上映
【17日上映作品-人気のアニメーション映画を特集-】
●「AKIRA」(124分)
●「秒速5センチメートル」(63分)/言の葉の庭(46分)
●「おおかみこどもの雨と雪」(118分)・「時をかける少女」(98分)
【チケットについて】
※回によってチケットの料金が異なります。詳しくは以下のURLまで。
http://www.umic.jp/eigasai/ticket.html
【問合せ】0268-23-6361(うえだ城下町映画祭実行委員会事務局(上田市教育委員会 文化振興課内))
13/11/10 第8回上田市消防団音楽隊定期演奏会
[日程] 2013年11月10日(日)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市民会館
[プログラム] POPPOPOPPO(はとポッポの世界旅行!)/ジャパニーズ・グラフティ18/千本桜(信州上田おもてなし武将隊とのコラボレーション)/長野県ラッパ吹奏優勝メンバーによるラッパ隊の演奏 など
[入場料] 無料
[同時開催] 上田市消防団分団・各隊制作 ポスター展同時開催!各 分団・各隊の広報部員が中心となり、創意と工夫を凝らした素晴らしいポスターが勢ぞろい!
[演奏会の情報] http://www.city.ueda.nagano.jp/pc/shoboudan/naiyou/2013/20131110y/20131110y.html
[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防団事務局)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市民会館
[プログラム] POPPOPOPPO(はとポッポの世界旅行!)/ジャパニーズ・グラフティ18/千本桜(信州上田おもてなし武将隊とのコラボレーション)/長野県ラッパ吹奏優勝メンバーによるラッパ隊の演奏 など
[入場料] 無料
[同時開催] 上田市消防団分団・各隊制作 ポスター展同時開催!各 分団・各隊の広報部員が中心となり、創意と工夫を凝らした素晴らしいポスターが勢ぞろい!
[演奏会の情報] http://www.city.ueda.nagano.jp/pc/shoboudan/naiyou/2013/20131110y/20131110y.html
[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防団事務局)
13/11/09 谷本賢一郎ファミリーコンサート
2014年上田市交流・文化施設オープン・プレコンサート 谷本賢一郎ファミリーコンサート
[日程] 2013年11月9日(土)
[時間] (1)11:00-/(2)15:00‐
[会場] アリオ上田1階太陽のコート
[出演] 谷本賢一郎
[内容(転載)] NHK Eテレ「フックブックロー」の平積傑作役で出演中の谷本賢一郎が、澄んだ・きれいな歌声を会場の皆さまにお届けします。皆さんもよく知っている曲から「フックブックロー」で歌っている曲、そしてオリジナル曲も演奏します。谷本さんのトークも交えながら楽しく進行します。
[転載元] http://www.ario-ueda.jp/web/event/index_1.html
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)
[日程] 2013年11月9日(土)
[時間] (1)11:00-/(2)15:00‐
[会場] アリオ上田1階太陽のコート
[出演] 谷本賢一郎
[内容(転載)] NHK Eテレ「フックブックロー」の平積傑作役で出演中の谷本賢一郎が、澄んだ・きれいな歌声を会場の皆さまにお届けします。皆さんもよく知っている曲から「フックブックロー」で歌っている曲、そしてオリジナル曲も演奏します。谷本さんのトークも交えながら楽しく進行します。
[転載元] http://www.ario-ueda.jp/web/event/index_1.html
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)