QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

12/11/03-04 美味いもん大集合 美味だれの祭

2012年10月30日

 うえだNavi編集部 at 23:47  | お祭り


秋の信州上田うまいもん大集合 美味だれの祭

[日程] 2012年11月3日(土)4日(日)

[時間] 10:00-18:00(4日は15:00まで)

[会場] 上田城跡公園やぐら下 公園管理事務所前

[メニュー/出店者] 

(1)美味だれラーメン/信州ラーメン四天王



(2)美味だれ串カツ/食房・酒房 かぶらや



(3)美味だれチキンバーガー/リストランテ・ラ・リチェルカ



(4)美味だれカツサンド/Mira Crepe×味楽亭



(5)美味だれから揚げ/上田からあげセンター



(6)美味だれ焼きそば/隠れ家えん



(7)信州福味鳥「美味だれ丼」/手羽先番長とりDining SEASON



(8)美味だれ豚バラカルビ/熱烈ホルモンぶぅ



(9)美味だれ焼き鳥/食酒屋 るり家



(10)炭火焼焼鳥 美味だれ焼き鳥/イトーヨーカドー上田店



(11)美味だれ焼き鳥(美味だれおにぎり・美味だれパン)/みみずくや



[協力] キリンビール株式会社

[主催] 信州上田まつり実行委員会

[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会)  


12/11/04 信州プロレス塩尻ギャザ7周年記念マッチ

2012年10月30日

 うえだNavi編集部 at 22:13  | 信州プロレス
信州プロレス ギャザはおかげさまで7周年!広丘ショッピングセンターギャザマッチ!

[日程] 2012年11月4日(日)

[時間] (1)11:00-/(2)14:00-

[会場] 広丘ショッピングセンターギャザ店内特設リング(塩尻市)

[試合内容]

▼第1部(11:00-)

▽第1試合 6人タッグマッチ

セカンド篠塚・ミルキィ(チームヲタック)・イカ好きんちゃん。VS シロマティ(ロマンティック・カルテット)・頑固一徹・信州タイガーアロー(信州プロレス仮面ライダー部)

▽第2試合 ミクスドタッグマッチ

DJダーク★無茶・リングネーム未(当日デビュー選手) VS 臥竜キッド(ロマンティック・カルテット)・Ayame

▽メインイベント タッグマッチ

地獄谷PONTA・謎のマスクマン VS グレート☆無茶・とら一郎

▼第2部(14:00-)

▽第1試合 ミクスドタッグマッチ

DJダーク★無茶・リングネーム未(当日デビュー選手) VS 臥竜キッド(ロマンティック・カルテット)・Ayame

▽第2試合 SWF認定世界ヘビー級タッグタイトルマッチ

[挑戦者] 信州タイガーアロー(信州プロレス仮面ライダー部)・ミルキィ(チームヲタック) VS [第5代王者]セカンド篠塚・シロマティ(ロマンティック・カルテット)

▽メインイベント 6人タッグマッチ

イカ好きんちゃん。・デビルイカ好きんちゃん。・謎のイカ好きんちゃん。 VS グレート☆無茶・とら一郎・頑固一徹

[観戦] 無料

[HP] http://swfnagano.com/

[問合せ] info@swfnagano.com(信州プロレスリング)  


12/10/27-28 第11回真田幸村ロマンウォーク

2012年10月23日

 うえだNavi編集部 at 20:29  | まちあるき
第11回真田幸村ロマンウォーク

[日程] 2012年10月27日(土)28日(日)

[スタート会場]

上田城跡駐車場(B~Eコース)

真田地域自治センター(Aコース)

※Cコースのみゴールはあいそめの湯です。その他のコースはスタート・ゴールが同じ場所です。

[参加費] 

当日申込 一般:2,000円、小中学生:700円、未就学児:無料

Eコースのみ参加 高校生以上:500円、小中学生以下:無料(事前・当日申込とも) 

※参加費は1日のみの参加、2日間ともの参加も同額です。

※参加取り消しや大会中止の場合、参加費の返却はいたしませんのでご了承ください。

▼10月27日(土曜日)

○B 城下町・蚕都めぐりコース(約13km/ショートコース約8km)

受付開始 8:30

スタート 9:30

最終ゴール時間 14:30

コース:上田城跡駐車場→池波正太郎真田太平記館→柳町→長昌寺→上塩尻→西上田駅→千曲川堤防道路→アクアプラザ上田→芳泉寺→歴史の散歩道→真田神社→上田城跡駐車場

○C 信州の鎌倉・湯けむりコース(約20km)

受付開始 8:00

スタート 9:00

最終ゴール時間 16:00

コース:上田城跡駐車場→生島足島神社→山王山公園→前山寺→あじさい小道→塩田の館→中禅寺→とっこ館→常楽寺→安楽寺→北向観音堂→あいそめの湯

※ゴール会場のあいそめの湯での解散となります。

○E 真田幸村コース(初心者・ファミリー向け・約4km)

受付開始 8:30

スタート 9:30

最終ゴール時間 13:30

コース:上田城跡駐車場→武家屋敷→柳町→池波正太郎真田太平記館→海野町→鷹匠町→上田藩主居館跡→真田神社→上田城跡駐車場

※Eコースは特別価格 一般500円、小中学生以下無料でご参加いただけます。

▼10月28日(日曜日)

○A 真田三代発祥の里コース(約22km)

受付開始 8:00

スタート 9:00

最終ゴール時間 16:00

コース:真田地域自治センター→御屋敷公園→真田氏本城跡→長谷寺→山家神社→古城緑地公園→一杯清水→旧松代街道→陽泰寺→千古の滝→真田地域自治センター

※当日、上田駅温泉口から真田会場まで無料シャトルバスが運行します。(8時5分発、8時45分発)
 
○D 上田城・城下町寺社めぐりコース(約11km)

受付開始 8:00

スタート 9:00

最終ゴール時間 14:30

コース:上田城跡駐車場→真田神社→芳泉寺→矢出沢川沿い→大輪寺→池波正太郎真田太平記館→信州大学繊維学部→繭蔵→上田駅→上田藩主居館跡→上田城跡駐車場

○E 真田幸村コース(初心者・ファミリー向け・約4km)

受付開始 8:30 スタート 9:30 最終ゴール時間 13:30

コース:上田城跡駐車場→武家屋敷→柳町→池波正太郎真田太平記館→海野町→鷹匠町→上田藩主居館跡→真田神社→上田城跡駐車場

※Eコースは特別価格 一般500円、小中学生以下無料でご参加いただけます。

[その他注意事項] こちらをご覧ください→http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100303114612745.html

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 真田幸村ロマンウォーク実行委員会)  


12/10/27 糸川英夫生誕100周年記念 宇宙開発講演会

2012年10月23日

 うえだNavi編集部 at 19:58  | 講演会・講座
糸川英夫と小惑星イトカワ、そして「はやぶさ2」へ

[日程] 2012年10月27日(土)

[開場] 18:30

[時間] 19:00-20:30

[会場] 信州国際音楽村 生涯学習の里研修センター

[演題] 糸川英夫と小惑星イトカワ、そして「はやぶさ2」へ

[講師] 吉川 真(JAXA 准教授・JAXA月・惑星探査プロジェクトグループ、はやぶさプロジェクトチーム)

[定員] 80人

[参加費] 無料

[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)   


12/10/28 着物で街に出かけよう-糀美人と着物美人-

2012年10月22日

 うえだNavi編集部 at 18:19  | 交流会


着物で街に出かけよう-糀美人と着物美人-

[日程] 2012年10月28日(日)

[時間] 13:30-15:30

[会場] 日本料亭 うな藤(上田市中央2丁目7-10)

[第1部] 素晴らしき糀のチカラ 

[講師] 原 有紀(信州イゲタ味噌醸造元 「酒の原商店」5代目女将・利き酒師)

[第2部] 和スイーツで和なひととき

[参加費] 2000円

[定員] 50名

[参加条件] 着物着用(着物の種類や着こなし方は自由です)

[お申込] 要予約、締切10月23日(火)

[申込み先] 0268-22-1927(小岩井)  


12/10/19-21 第46回長野大学祭(前夜祭・本祭)

2012年10月16日

 うえだNavi編集部 at 23:23  | お祭り
[日程] 2012年10月19日(金)・前夜祭/20日(土)・21日(日)・本祭

[会場] 長野大学

[前夜祭] 

▼19日(金)

時間:16:00-19:00

内容:FM長野の金曜日のプログラム「346 GROOVE FRIDAY!」の公開生放送があります!三四六さんは長野大学社会福祉学部の客員教授をされている関係で公開生が行われます!

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:長野大学 学食)

[本祭]

▼20日(土)

時間:10:00-18:00

▽学内の展示等 10:00-18:00

▽無料お笑いライブ

入場には整理券が必要です。整理券は300枚。整理券配布は20日(当日)9時から10時までとなります。前日からのお並びは近隣の方々の迷惑となるのでご遠慮ください。

開場:11:30/開演:12:30-13:45

出演:ハリセンボン/ザ・パンチ/長野県住みます芸人 こてつ

会場:長野大学 体育館

注意事項はこちら
http://wwws.nagano.ac.jp/circle/fes2012/live/

▽FOLK部ライブ

時間:14:15-15:15

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:1-102教室)

▽フレアバーテンディング

時間:16:15-16:45 

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:体育館)

▽のど自慢

時間:17:00-18:00

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:体育館)

▼21日(日)

時間:10:00-16:00

▽学内の展示等 10:00-16:00

▽チーム対抗ゲーム

時間:10:00-11:30

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:体育館)

▽青木村義民太鼓こまゆみ会

時間:12:00-13:00

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:体育館)

▽JAZZ☆CANDY from 蓼科高校JAZZクラブ

時間:13:00-14:00

会場:長野大学9号館3階リブロホール

▽信州プロレス

時間:14:30-16:00

会場:長野大学野外特設ステージ(雨天時:体育館)

[問合せ] 0268-39-0001(長野大学)  


12/10/21 鎌倉市・上田市姉妹都市交流演奏会

2012年10月16日

 うえだNavi編集部 at 22:21  | 音楽
[日程] 2012年10月21日(日)

[開場] 13:30

[開演] 14:00

[会場] 上田市民会館

[出演] 鎌倉シティブラス・上田市消防団音楽隊

[プログラム]

▼第1部

上田市消防団音楽隊 

指揮:藤牧健一

マーチ・エイプリル・メイ/バックドラフト/ムーンライト・セレナーデ/AKB48メドレー

▼第2部

鎌倉シティブラス

指揮:田中秀明

フローレンス行進曲/Rhapsody for Euphonium And Concert Band/マジック・スライド/魔法にかけられて

▼第3部

指揮:田中秀明/藤牧健一

ツラトゥストラの大作戦!/歌劇「アイーダより」凱旋行進曲

[入場料] 無料

[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防団)  


12/10/21 平成24年長野県総合防災訓練

2012年10月16日

 うえだNavi編集部 at 21:05  | 防災・消防
[日程] 2012年10月21日(日)

[時間] 8:00-13:00ごろまで(各会場により時間が違います)

[緊急・災害情報メール] 

県では防災訓練の一環として、上田市域を対象に「緊急・災害情報メール」を午前9時から、市内に滞在し「緊急・災害情報メール」の受信機能を持つ携帯電話(※)に試験的に配信します(一部の機種は受信できません)。

※株式会社NTTドコモが提供する緊急速報「エリアメール」、KDDI株式会社およびソフトバンクモバイル株式会社が提供する「緊急速報メール」を利用して一斉配信します。

▼訓練会場1 千曲川市民緑地(上堀グラウンド)

[時間] 8:00-13:00

[内容] 広域応援訓練、水防訓練、初期消火訓練、近隣赤十字奉仕団応援派遣・給食訓練、倒壊家屋からの救助訓練、座屈(倒壊)ビルからの救助訓練、林野火災消火・空中消火訓練、一斉放水訓練、災害救助犬訓練展示・ふれあいコーナー、災害体験訓練、災害対策車両展示など

[駐車場] 有

▼訓練会場2 上田城跡公園体育館

[時間] 9:00-13:00

[内容] 福祉避難所設置・運営訓練、一人暮らし等災害時要援護者避難・誘導訓練、住民による救急救命訓練、避難施設耐震緊急判定訓練、災害救援ボランティアセンター立上・運営訓練、心のケア、応急仮設住宅展示、災害等パネル展示

[駐車場] 有

▼訓練会場3 信州上田医療センター

[時間] 9:00-13:00

[内容] 災害拠点病院本部運営訓練、医師(災害派遣医療チーム)移送訓練、災害派遣医療チーム本部設営訓練

[駐車場] 無

▼訓練会場4 上田駅周辺(上田駅南北自由通路)

[時間] 9:00-10:20

[内容] 異臭事案による被害対応・避難誘導訓練、警戒区域設定・交通規制訓練、鉄道情報伝達・乗客避難誘導・応急救助・救護訓練、高所ビルからの救助訓練

[駐車場] 無

▼訓練会場5 うえだみなみ敬老園

[時間] 9:00-10:00

[内容] 社会福祉施設避難誘導・救護訓練

[駐車場] 無

[注意] 

・訓練当日は、会場周辺の道路が訓練の経路となるほか、緊急車両がサイレンを鳴らしながら走行し、ヘリコプターが上空を飛行します。付近住民の方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
・駐車場が無い会場では、参観者用の専用駐車場がありませんので、会場にお越しの際は公共交通機関などをご利用ください。

[詳しい内容] 詳しくは広報うえだ平成24年10月1日号にも掲載されていますのでそちらも合わせて確認ください。http://www.city.ueda.nagano.jp/files/sys/20120925165728706.pdf

[問合せ] 0268-21-0123(上田市危機管理防災課)  


12/10/20 上田電撃Vol.2

2012年10月16日

 うえだNavi編集部 at 15:02  | 音楽


平成24年度上田市わがまち魅力アップ応援事業

[日程] 2012年10月20日(土)

[開場] 17:30

[開演] 18:00

[会場] 上田映劇

[出演] ブリーフ&トランクスROLLY井上堯之

[チケット] 全席自由・ドリンクなし:前売り4000円/当日4500円

[チケット取扱い] 

上田映劇HP http://www.uedaeigeki.com/

ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:72743)

チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:181-441)

[上田電撃HP] http://uedadengeki.jimdo.com/

[公式twitter] https://twitter.com/ueda_dengeki

[チケット問合せ] 上田映劇(0268-22-0269/10:00~18:00)  


12/10/23から 上田市議会報告会 順次開催

2012年10月15日

 うえだNavi編集部 at 11:30  | 講演会・講座
上田市議会では、議会改革の一環として平成23年4月に施行された上田市自治基本条例に基づいて、市民の皆さんへ議会情報を発信し、また市民の皆さんから市政についての意見をお聴きする「広報・広聴活動」の充実強化を議会の重点課題としてさまざまなことに取り組まれています。

その具体化の一つとして、昨年に引き続き「議会報告会」が開催されます。

「報告会」という名称ですが、参加した皆さんからのご意見・ご要望をお聞きする時間を設けるほか、当日はアンケート用紙も配られるそうです。

ご意見・ご要望には、必要な対応をとっていただけるとのことで、当日の概要については、うえだ市議会だよりへの掲載も予定されているそうです。

報告内容は、すべての会場において同じ内容のもの。

また、上田市議会が主催して行いますので、議員個人や会派としての意見・回答は差し控えることとなっているそうです。

お近くの会場は以下の日程で開催されます。議会で取り組まれている内容について知る機会ですので、ぜひ行ってみましょう。

▼2012年10月23日(火)

▽実施地区 西部地区

時間 19:00-20:30

会場 西部公民館

担当班 1班

▽実施地区 丸子地区

時間 19:00-20:30

会場 丸子文化会館

担当班 3班

▼2012年10月24日(水)

▽城南地区

時間 19:00-20:30

会場 上田創造館

担当班 2班

▽真田地区

時間 19:00-20:30

会場 真田中央公民館

担当班 1班

▽武石地区

時間 19:00-20:30

会場 武石公民館

担当班 3班

▼2012年10月25日(木)

▽塩田地区

時間 19:00-20:30

会場 塩田公民館

担当班 2班

▼2012年10月26日(木)

▽川西地区

時間 19:00-20:30

会場 川西公民館

担当班 2班

▼2012年10月27日(土)

▽神科・豊殿地区

時間 10:00-11:30

会場 上野が丘公民館

担当班 3班

▽中央地区

時間 13:30-15:00

会場 中央公民館

担当班 1班

※担当班については、平成24年度議会報告会のページで確認できます。そちらを確認してみましょう。

[平成24年度議会報告会のページ] 

http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/gikai/20120801162512924.html

[問合せ] 0268-22-0452(上田市議会 議会事務局)  


12/10/14 真田大戦記2

2012年10月10日

 うえだNavi編集部 at 09:19  | 格闘技
[日程] 2012年10月14日(日)

[開場] 13:00

[スタート] 13:30

[会場] 上田創造館文化ホール

[チケット] RS指定席1万円、S席指定5000円、A席指定4000円、B自由席3000円(当日500円増)。※前売り券が売り切れの際は当日券で

[チケットの購入について] HPにて購入できます!http://sanadataisenki.com/

[プロデューサー] 小宮山‘SANADA’大介(北斗会館会長)

[上田を故郷とする出場選手]

高田正人/小宮山工介/六川星矢/小宮山夕介/森昌典/加藤裕毅/山崎敬司/大星レイ/坂下和彦/モタトシエ

※出場選手についてはうえだNavi64号でもピックアップしています!そちらもチェック!

[イベント] 信州プロレスも登場します!

[HP] http://sanadataisenki.com/

[主催] 国際空手道・北斗会館、真田大戦記事務局

[後援] 上田市、上田市教育委員会、北陸コカ・コーラボトリング株式会社

[問合せ] HPのメールフォームから→http://sanadataisenki.com/contact.html  


12/10/14 第5回パパママフェスタinうえだ2012

2012年10月10日

 うえだNavi編集部 at 09:04  | お祭り


[日程] 2012年10月14日(日)

[時間] 11:00-16:00

[交通規制] 10:00-17:00

[会場] 海野町商店街

[HP] 第5回 パパママフェスタinうえだ2012へようこそ!
http://blog.goo.ne.jp/papamamafesta

[スケジュール]

▼特別企画

▽パパカフェ

手作り品・本・コーヒー等の販売、毎年大好評!

そして今年は・・・

「母袋創一上田市長が作る 美味だれ焼きそば」

が登場!

時間は11:00~12:30の間ですが、なくなり次第終了です!

▼ストリートパフォーマンス

11:00- サブニュマのパフォーマンス(アフリカン太鼓とダンスのパフォーマンス!)

13:00- 太極拳(市民プラザ・ゆう利用グループ)

13:45- ハワイアン・フラ(市民プラザ・ゆう利用グループ)

▼海野町会館

▽講演会 11:00-12:30

講師:堂珍敦子さん(2004年から雑誌VERY、からだにいいことの表紙キャラクターやCM等でモデルとして活動、『甘え上手な子育て論』著者)

▽発達障害を知り、理解するための座談会 13:00-14:30

内容:発達障害児童を本当の意味で支援するためには、「支援」という名のもとに児童を排除するのでなく、理解あるサポーターになることが必要です。みなさんで意見を出し合いましょう。

▽ロケット教室 10:00-14:30

内容:糸川英夫生誕100周年記念事業として、手作りロケットをつくる講座を開催します!

参加費:1000円

対象:小学生以上の児童25名

申込み:0268-23-1111(上田創造館)

▽カルビー×商店街ふれあいスタンプラリー

商店をまわったり、クイズに答えてスタンプを集め、ビンゴになったら「シューターバルーン」プレゼント!

▼海野町アーケード

▽まごの手プロジェクト

内容:街かどカラオケ、伝承あそびを「まごの手プロジェクト」が協力して提供します!

▼丸陽とその周辺 11:00-15:00

羊毛フェルト小物づくり教室(実費500円かかります)/手作り子供服販売/フェイクスイーツ販売&ワークショップ/キッズ英語ショップ/子どもショップ(子どもたちが駄菓子を売ったりお店体験をします)/手作りおもちゃ・アクセサリー販売/だっこリン/子育て応援オハナプロジェクト/

▼うえだミックスポーツ

えみちゃん先生の親子でおどろうHIP☆HOP/みんなでやろう!つなひき/その他スポーツあそび!

▼乳幼児シュタイナー保育所 こどもの園

内容:人形劇・オイリュトミー体験(30分)ができます。関連グッズの販売などもあります!

参加費:親子1組1000円

申込み:要予約

お申込み先:0268-43-3253(こどもの園 田口)

▼生活クラブ 

安全な食品や生活用品でおなじみの生活クラブが石鹸使用のススメ、安全なシャボン玉液の配布などを行います。

▼同時開催 上田産直まつり

海野町商店街が行う上田産直まつりも同時開催しています!

[駐車場] 海野町パーキングまたは、近隣の駐車場をご利用ください。

[問合せ] 0268-71-5392(パパマンフェスタinうえだ実行員会)/papamamafesta@mail.goo.ne.jp  


12/10/06-07 げんきまるこ産業フェスタ'12

2012年10月02日

 うえだNavi編集部 at 15:29  | お祭り
[日程] 2012年10月6日(土)7日(日)

[時間] 6日 10:00-16:00/7日 9:00-14:00

[会場] 上田市丸子総合体育館 周辺

[内容] 

▼両日開催

企業の製品や加工品を展示する「ものづくり総合展」

キッズものづくりコーナー、地元商店の特売販売や食のコーナーなどの「商工祭」

丸子地区JAフェスティバル

▼6日

10:55- 丸子修学館高校生徒によるファッションショー

12:25- 信州上田おもてなし武将隊

14:00- 丸子修学館高校吹奏楽部と演劇部のコラボレーションステージ

時間不明 上田市消防団音楽隊 演奏/お楽しみ大抽選会

▼7日

10:10- あっぷる学園応援部ステージ

11:00- 丸子修学館高校創立100周年記念企画 長さ150mジャンボのり巻き大会 

時間不明 信州国際音楽村ラベンダーハーモニー ミニコンサート

[問合せ] 0268-42-1048(上田市丸子地域自治センター産業観光課)または0268-42-2213(上田市商工会)