QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

13/11/02 あっぷる学園応援部17thホームライブ

2013年10月30日

 うえだNavi編集部 at 09:24  | 音楽


あっぷる学園応援部17thライブ-長野→栃木→東京 スリーマンLIVEリレー2013-

[日程] 2013年11月2日(土)

[開場] 13:30

[開演] 14:00

[会場] 上田映劇

[出演] あっぷる学園応援部/T!P(栃木県)/上月みく(東京都)

[入場料] 前売り2500円/当日3000円

[HP] http://www.apple-gakuen.com/

[問合せ] 0268-26-3725(あっぷる学園事務室)  


13/11/01 第47回 長野大学祭 前夜祭346GROOVE FRIDAY!公開生放送

2013年10月30日

 うえだNavi編集部 at 08:12  | お祭り


[日程] 2013年11月1日(金)

[時間] 16:00-19:00

[会場] 長野大学 9号館リブロホール

[定員] 300人

[内容] 社会福祉学部客員教授の346さんが毎週金曜日にFM長野で放送する346GROOVE FRIDAY!の公開生放送を長野大学のリブロホールからお送りします!室内のホールですので、天候も心配なくお越しいただけます!

[入場料] 無料

[長野大学祭の情報] http://www.nagano.ac.jp/news/nagadaifes/index.html

[問合せ] 0268-39-0001(長野大学 代表)   


13/11/04 城音祭2013

2013年10月30日

 うえだNavi編集部 at 08:01  | 音楽


[日程] 2013年11月4日(月・祝)(雨天決行・荒天中止)

[時間] 12:00-20:00ごろ

[会場] 上田城跡公園やぐら下特設ステージ(長野県上田市 )

[入場料] 無料

[スケジュール(決定)]

▼12:10-14:10

バンドライブ

・心伝ズ(上田女子短期大学)

・chaark(上田女子短期大学)

・SWELL

・3/4numm

▼14:10-14:40

DJプレイタイム

▼14:40-15:00

あっぷる学園応援部

▼15:00-15:10

小出真保ものまねライブ

▼15:10-16:25

ダンススクールステージ

・OZ

・street dance team GX

・NAGANO DANCE UNION

▼16:25-16:35

配置転換

▼16:35-17:10

SAUND FLAVA

▼17:10-17:20

舞台転換・リハーサル

▼17:20-17:40 

スペシャルライブ 松咲リエ

▼17:40-17:50

舞台転換・リハーサル

▼17:50-18:10

スペシャルライブ POOO

▼18:10-18:20

舞台転換・リハーサル

▼18:20-19:00

スペシャルライブ Natural Radio Station

▼19:00-19:10

舞台転換・リハーサル

▼19:10-19:50

スペシャルライブ 豊満乃風

[主催] 上田音楽祭実行委員会

[協力] ONE SHOT PRODUCTION

[その他] この事業は平成25年度長野県 地域発 元気づくり支援金を活用して実施されます。

[問合せ] 0268-71-5379(エスニックダイニング・バッカニア 大島)  


13/10/27 第4回とっこ館秋まつり

2013年10月22日

 うえだNavi編集部 at 20:22  | お祭り
[日程] 2013年10月27日(日)

[時間] 9:00-15:00

[会場] 塩田の里 交流館(とっこ館)

[内容]

・地元産の農産物・加工品の販売

・静岡県掛川市「とうもんの里」の農産物・加工品の販売

・おもしろ農産物コンクール

・地域伝統芸能 岳の幟【三頭獅子舞】

・西塩田保育園児の歌・塩田西小学校児童の演奏、塩田平・和願太鼓の演奏

・貴山観瑞社中の日本舞踊

・パドルシスターズのリズム体操

・とっこ館汁のふるまい

・地元紹介コーナー 地元公民館活動

・とっこ館での田園講座活動作品展示・ステージ発表

・丸窓電車公開(さくら国際高等学校)

・秋の東信州街道歩き・まつりめぐりビンゴスタンプラリーへの参加

[問合せ] TEL:0268-39-7250(塩田の里 交流館(とっこ館))  


13/10/25-26 上田地域産業展2013

2013年10月22日

 うえだNavi編集部 at 19:21  | お祭り
[日程] 2013年10月25日(金)26日(土)

[時間] 25日 9:30-16:30/26日 9:00-16:00

[会場] 上田城跡公園体育館・上田城跡公園第2体育館

[内容]

25日


26日


[HP] 上田地域産業展2013http://www.ueda-sangyoten.jp/

[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 上田地域産業展運営委員会)  


13/10/19 山極勝三郎生誕150周年記念シンポジウム

2013年10月16日

 うえだNavi編集部 at 07:15  | 講演会・講座


[日程] 2013年10月19日(土)

[時間] 13:30-16:40

[会場] 上田文化会館大ホール

[入場料] 無料

[スケジュール]

▼13:30-13:40 

開会の辞 大谷晃一さん(山極勝三郎博士顕彰会会長)

祝辞 杉村 隆さん(国立がん研究センター名誉総長)

▼13:40-14:10

講演1「チェルノブイリ・イラクの小児白血病支援を通して思うこと」

小池健一さん(信州大学医学部小児科 教授)

座長:清澤研道さん(信州大学名誉教授・城西病院院長)

▼14:10-14:30

講演2「信州がんセンターの取り組み」

小泉知展さん(信州大学医学部付属病院信州がんセンター長・教授)

座長:清澤研道さん(信州大学名誉教授・城西病院院長)

▼14:30-15:20

講演3「がん研究の魅力:山極先生から学ぶこと」

宮園浩平さん(東京大学部医学部分子腫瘍学講座 教授・医学部長)

座長:福嶋義光さん(信州大学医学部長)

▼15:20-15:35

休憩

▼15:35-16:30

パネル討論会「郷土の先覚者に学ぶ」

コーディネーター 飯島裕一さん(信濃毎日新聞編集委員)

パネラー 勝山 努さん(信州大学名誉教授・丸子中央病院院長)

パネラー 谷口俊一郎さん(信州大学医学部 教授)

パネラー 神田愛子さん(童話作家・山極勝三郎顕彰会 幹事)

▼16:30

閉会の辞 森 寛夫さん(上田市医師会 会長)

[問合せ] 0268-22-0655(社団法人 上田市医師会)  


13/10/12 僕のうしろに道はできる 上映会

2013年10月09日

 うえだNavi編集部 at 19:07  | 上映会


文部科学省特別選定(平成25年3月8日、少年・青年・成人向き)

[日程] 2013年10月12日(土)

[開場] (1)9:30-/(2)13:30-

[上映開始] (1)10:00-/(2)14:00-

[会場] 信州国際音楽村 研修センター

[上映作品] 「僕のうしろに道はできる」

[上映作品HP] http://www.bokunomichi.net/ying_hua_punoushironi_daohadekiru_~qi_jiga_qi_jidenakunaru_rini_xiangkatte/homu.html

[チケット] おとな1000円/高校生以下500円

[その他] 上映会後、無料のお茶タイムあります。

[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村 担当 菅沼)  


13/10/11 kodama金曜サロン-奥村晶&平田フミトDuo-

2013年10月08日

 うえだNavi編集部 at 18:11  | 音楽


[日程] 2013年10月11日(金)

[開場] 18:30

[開演] 19:30

[会場] 信州国際音楽村

[出演] 奥村晶(トランペット)/平田フミト(ピアノ)

[内容] 奥村晶&平田フミトのトランペットとピアノでお贈りするジャズをお楽しみください!

[料金] 1500円

[協力] さわむら

[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)  


13/10/19 そうだ!お町へ出かけよう!

2013年10月03日

 うえだNavi編集部 at 16:31  | 上映会
[日程] 2013年10月19日(土)

[上映会開場] 1回目 9:30-/2回目 13:30-

[上映開始] 1回目 10:00/2回目 14:00-
 
[会場] 上田映劇

[入場料] 500円

[上映作品] ニッポン無責任時代

※その他の講座等の催しは以下のチラシの情報をご覧ください。





[問合せ] 090-3093-6015(まごの手プロジェクト 斉藤)  


13/10/05-06 げんきまるこ産業フェスタ2013

2013年10月02日

 うえだNavi編集部 at 10:13  | お祭り
※10月4日の信濃毎日新聞にも広告記事が掲載されました。そちらもご覧ください。

[日程] 2013年10月5日(土)6日(日)

[時間] 5日 9:30-16:00/6日 9:30-14:30

[会場] 丸子総合体育館 周辺

[5日] 

▼体育館ステージ 

9:30- オープニングセレモニー

10:00- 上田市消防団音楽隊

10:30- 上田エンジェルス

10:55- 丸子修学館高等学校 被服製作選択者によるファッションショー

11:40- Unity & bighands

12:00- Dance team 舞ドリーム

12:25- 小出真保(上田市出身)&こには

13:05- Unity & bighands

13:20- Dance team 舞ドリーム
 
14:00- 丸子修学館高等学校 吹奏楽部

14:40- ピアノデュオ演奏 TEAM・NOBUCO

▼その他

広場にて、はしご車展示(10:00-13:00)、パトカー白バイの乗車体験(13:00-16:00)

ちびっ子コーナーにて、キリンふわふわ(10:00-16:00)

体育館特設コーナーにて、ジャンプ抽選会(13:30-14:00)

キッズコーナーにて、鉄道プレイランド&エコ鉄道体験、ものづくり体験(10:00-16:00)

[6日]

▼体育館ステージ 

9:30- ハーモニーつみき

10:10- あっぷる学園応援部

11:10- お楽しみ大抽選会&地元ゆるキャラ大集合

13:00- まぐろ解体ショー

▼その他

広場にて、キリンふわふわ(9:30-14:30)

キッズコーナーにて、鉄道プレイランド&エコ鉄道体験、ものづくり体験(9:30-14:30)

グラウンドの義仲特設ステージにて、ふるまい、利き酒コンテスト(11:00-12:00)、木曽義仲挙兵太鼓演奏&ファイナルステージ(12:00-13:00)

[その他] 両日ともに同会場でJAフェスティバルも開催中。農産物や加工品なども買うことができます。また、6日は木曽義仲挙兵武者行列が10:00ごろから上丸子商店街付近より、グラウンドの特設ステージまで練り歩きがあります。

[問合せ] 0268-42-2213(上田市商工会)  


13/10/05-06 信州国際音楽村合唱団VPG「白波五人女」

2013年10月01日

 うえだNavi編集部 at 16:15  | 音楽


[日程] 2013年10月5日(土)6日(日)

[開場] 5日 18:30/6日 13:30

[開演] 5日 19:00/6日 14:00

[会場] 上田文化会館

[原作] 河竹黙阿弥 「處女評判善悪鏡」 

[演目] 合唱版 歌舞伎「白浪五人女」

[脚色・演出] 藤田 傳

[作曲] 佐藤允彦

[美術] 安河内央之

[照明] 宮永綾佳

[音響] 齋藤美佐男

[舞台監督] 翁長 諭

[出演] 信州国際音楽村合唱団VPG

[チケット] 前売り 一般2000円(当日券 2500円)/前売り 学生1000円(当日1500円)

[プレイガイド] 信州国際音楽村/琴光堂楽器店/平安堂上田店・しおだ野店/平林堂書店

[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)  


13/10/05 第35回うえだ市民ふれあい広場

2013年10月01日

 うえだNavi編集部 at 15:18  | お祭り
[日程] 2013年10月5日(土)

[時間] 10:00-13:00

[会場] 上田創造館

[内容]



・信州上田のご当地キャラ大集合!
・ボランティア団体や福祉施設の小物や食品の販売
・手話ダンスなどのステージ発表
・遊びコーナーや手芸教室
・ふるまい鍋 など

※ふれあい広場については10月3日の新聞折り込みチラシをご覧ください。

[駐車場などについて] 会場の駐車場は限られています。上田駅前からシャトルバスがでますので、ぜひご利用ください。



[問合せ] 0268-25-2629(上田ボランティア地域活動センター内 うえだ市民ふれあい広場実行委員会事務局)
  


13/10/05 義仲・巴を語るシンポジウム

2013年10月01日

 うえだNavi編集部 at 14:53  | 講演会・講座


[日程] 2013年10月5日(土)

[時間] 18:00-21:00

[会場] 鹿教湯温泉交流センター

[シンポジウム]

・開会(18:00)
・主催者あいさつ
・歓迎のあいさつ
・シンポジウム
※西川かおり(漫画家)ほか出演予定
・意見交換
・懇親会
※夕食を兼ね地域のお料理、お酒でおもてなし
・閉会(21:00)

[参加費] 2000円

[申込み] 0268-42-1011(上田市丸子地域自治センター 地域振興課 地域政策係)