2011/10/01第14回繭ホールサロントーク
[日程] 2011年10月1日(土)
[開場] 18:00
[開演] 18:30-20:00
[会場] 上田情報ライブラリーことばの繭ホール
[演題] ECOして得する省エネ術
[講師] 柿崎 久さん(省エネアドバイザー)
[参加費] 一般500円(コーヒー付)、高校生以下無料
[申込み] 必要
[定員] 30人
[申込み] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
[問合せ] 0268-25-3115(NPO法人上田図書館倶楽部)
[開場] 18:00
[開演] 18:30-20:00
[会場] 上田情報ライブラリーことばの繭ホール
[演題] ECOして得する省エネ術
[講師] 柿崎 久さん(省エネアドバイザー)
[参加費] 一般500円(コーヒー付)、高校生以下無料
[申込み] 必要
[定員] 30人
[申込み] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
[問合せ] 0268-25-3115(NPO法人上田図書館倶楽部)
2011/10/01有村純親&松浦真沙デュオリサイタル
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 15:30-17:00
[会場] 信州国際音楽村ホールこだま
[出演] 有村純親(sax)/松浦真沙(piano)
[ゲスト] 小山弦太郎(sax)
[プログラム] ドビュッシー:ラプソディー/プーランク:ソナタ/ピアソラ:ブエノスアイレスの四季より「秋」・「冬」/ほか
[チケット] 一般2000円/学生1000円
[問合せ] 03-3724-0870(オフィスヴィーニュ)
[時間] 15:30-17:00
[会場] 信州国際音楽村ホールこだま
[出演] 有村純親(sax)/松浦真沙(piano)
[ゲスト] 小山弦太郎(sax)
[プログラム] ドビュッシー:ラプソディー/プーランク:ソナタ/ピアソラ:ブエノスアイレスの四季より「秋」・「冬」/ほか
[チケット] 一般2000円/学生1000円
[問合せ] 03-3724-0870(オフィスヴィーニュ)
2011/10/01 塩田平の仏像と安楽寺の頂相彫刻
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 14:00-16:00
[会場] 上田市塩田公民館
[講師] 武笠 朗さん(長野県文化財保護審議委員)
[演題] 塩田平の仏像と安楽寺の頂相彫刻(仮)
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会 文化振興課)
[時間] 14:00-16:00
[会場] 上田市塩田公民館
[講師] 武笠 朗さん(長野県文化財保護審議委員)
[演題] 塩田平の仏像と安楽寺の頂相彫刻(仮)
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会 文化振興課)
2011/10/01 放射能と放射能汚染の学習会
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 14:00-16:00
[会場] 上田市西武公民館 大ホール
[演題] これだけは知っておきたい、放射能と放射能汚染のこと
[講師] 合原亮一さん(元上田市環境審議会委員)
[参加費] 100円
[申込み] 0268-27-7544(西武公民館)
[時間] 14:00-16:00
[会場] 上田市西武公民館 大ホール
[演題] これだけは知っておきたい、放射能と放射能汚染のこと
[講師] 合原亮一さん(元上田市環境審議会委員)
[参加費] 100円
[申込み] 0268-27-7544(西武公民館)
2011/10/01 西澤ヨシノリさん講演会
西澤ヨシノリさん講演会-Never say can't-
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 上田市立川西小学校体育館
[演題] 『Never say can't』-やればできる!!-
[講師] 西澤ヨシノリさん(プロボクサー)
[駐車場について] 川西社会体育館駐車場をご利用ください。
[問合せ] 0268-22-5004(上田市川西公民館)
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 上田市立川西小学校体育館
[演題] 『Never say can't』-やればできる!!-
[講師] 西澤ヨシノリさん(プロボクサー)
[駐車場について] 川西社会体育館駐車場をご利用ください。
[問合せ] 0268-22-5004(上田市川西公民館)
2011/10/01 交流会:すぐり会議
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 塩田の里交流館 とっこ館 研修の間
[この会議の背景] 少し前までこの地域のどの家庭の庭先にも植えられていた「すぐり」をこうした田園風景や文化の象徴として注目しています。
[内容] 「すぐり」がそこここに植えられていた時代や、「にわうめ」、「ぐみ」、「みぞ」などにまつわる面白いエピソードを思い起こしながら、21世紀の「新しいすぐりの村」の夢を語っていただく集まりです。「会議」といっても、堅苦しい講話などはありません。昔話に花を咲かせたり、将来の塩田地域について夢を語ったりする「井戸端会議」のような楽しい集まりにしたいと思っています。
[その他] グーズベリーを使用したお茶菓子(グーズベリークッキー・グーズベリーパウンドケーキ・グーズベリー寒天など)をご用意しております。
[お申込] 問合せまでお電話ください。
[問合せ] 0268-39-7707(塩田・すぐりの村づくりの会 コウノ)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 塩田の里交流館 とっこ館 研修の間
[この会議の背景] 少し前までこの地域のどの家庭の庭先にも植えられていた「すぐり」をこうした田園風景や文化の象徴として注目しています。
[内容] 「すぐり」がそこここに植えられていた時代や、「にわうめ」、「ぐみ」、「みぞ」などにまつわる面白いエピソードを思い起こしながら、21世紀の「新しいすぐりの村」の夢を語っていただく集まりです。「会議」といっても、堅苦しい講話などはありません。昔話に花を咲かせたり、将来の塩田地域について夢を語ったりする「井戸端会議」のような楽しい集まりにしたいと思っています。
[その他] グーズベリーを使用したお茶菓子(グーズベリークッキー・グーズベリーパウンドケーキ・グーズベリー寒天など)をご用意しております。
[お申込] 問合せまでお電話ください。
[問合せ] 0268-39-7707(塩田・すぐりの村づくりの会 コウノ)
2011/10/01 秋の星座と神話
[日程] 2011年10月1日(土)
[時間] 10:00-11:00
[会場] 上田創造館 4階 プラネタリウム室
[参加費] 無料
[内容] どなたでも参加できます。秋の星座の見つけ方を知り、星座にまつわる神話の世界を楽しみます。
[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)
[時間] 10:00-11:00
[会場] 上田創造館 4階 プラネタリウム室
[参加費] 無料
[内容] どなたでも参加できます。秋の星座の見つけ方を知り、星座にまつわる神話の世界を楽しみます。
[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)
2011/10/01・11/12 塩尻村の子どもたちの暮らし
古老に聞く、塩尻村の子どもたちの暮らし
[日程] 2011年10月1日(土)、11月12日(土)
[時間] 10:00-12:00
[会場] 塩尻地区公民館大ホール
[参加費] 各回100円
[内容] 戦前から戦中、戦後まもなくの旧塩尻村の様子を、秋和、上塩尻、下塩尻の古老の方々にお話いただきます。
[対象] どなたでもご参加いただけます。
[問合せ] 0268-27-7522(上田市西部公民館)
[日程] 2011年10月1日(土)、11月12日(土)
[時間] 10:00-12:00
[会場] 塩尻地区公民館大ホール
[参加費] 各回100円
[内容] 戦前から戦中、戦後まもなくの旧塩尻村の様子を、秋和、上塩尻、下塩尻の古老の方々にお話いただきます。
[対象] どなたでもご参加いただけます。
[問合せ] 0268-27-7522(上田市西部公民館)
2011/10/01-02第4回別所温泉クラフトフェア
[日程] 2011年10月1日(土)2日(日)雨天決行
[時間] 1日 10:00-16:00/2日 9:00-16:00
[会場] 別所温泉あいそめの湯 芝生広場
[クラフトフェアHP] http://www5b.biglobe.ne.jp/~tukuruya/b-fea/
[出展者] (2011年8月5日現在)
・JUCON(木工品・山梨県)
・革工房 ワイ(革製品・バッグ・茅野市)
・つる丸 工房(楽器(太鼓・笛)・駒ケ根市)
・加川瀛介(絵画・伊那市)
・落葉工房(木工・布・下諏訪町)
・奏そら(銅工芸、ステンドグラス・神奈川県)
・木工房HACHI(ふたたび)(木工品・岩手県)
・工房 真樂(陶芸・岡谷市)
・木跡(木工・御代田町)
・工房 バン・フィールド(釣竿、石細工・安曇野市)
・おきらく 布遊び(布小物・上田市)
・清津陶房 七ツ窯(陶器・新潟県)
・工房 とど(陶器・東京都)
・工房 木音(木工・坂北村)
・木工房 妙庵(木工(からくり箱)・木曽町)
・ブリキや彰三(銅金・上田市)
・工房 ぽっか・ポカ(木工・静岡県)
・工房 さくら(布・上田市)
・感性木遊工房「英」(ブローチ、ボタン・上田市)
・丸十YAMAMOTO(革工芸・岡谷市)
・ペイントショップ(トールペイント・山梨県)
・陶工房 木蓮(陶芸・群馬県)
・ARTES FLOR(アメリカンフラワー、ビーズ・小諸市)
・樹良工房(木工(組み木パズル)・群馬県)
・工房「気分屋」(ミニチュア(クレイ)・松本市)
・遊布工房(布小物・上田市)
・刳り物 木工工房(木工(手彫りでの小品)・山梨県)
・アトリエ M’s(布、パッチワーク・上田市)
・木道楽(木工、オブジェ・山梨県)
・工房 あらい(とんぼ玉・小海町)
・PROLO(布・佐久市)
・木工房 まなべ(木工・山梨県)
・MO-rhythm(革工芸・佐久市)
・鉄の工房 水谷(鍛鉄・埼玉県)
・びっくり工房(木工と革・飯田市)
・アトリエ キャットミント(プリザーブドフラワー。籐・小諸市)
・染め織り あざみ工房(織物・下諏訪町)
・バニアン工房(藍染・駒ケ根市)
・陶房 吾木香(陶芸・塩尻市)
・和布バック 葛井庵(布バッグ・茅野市)
・FUW 工房(木工(木のアレンジ)・上田市)
・ふう花(木工品、陶芸・佐久市)
・ぐぐう舎(染織・上田市)
・藍栗朱工房(手紡ぎセーター・上田市)
・工房 鎚遊(金属工芸・山梨県)
・くらふと かぼちゃ(ガラス・山梨県)
・粂路窯(陶芸・長野市)
・塚田信冶(陶芸・上田市)
・天戸窯(陶芸・松本市)
・壷静たまき工房(木工・新潟県)
・マイドール(木目込み人形・上田市)
・こぶたの森(木工(木のおもちゃ)・岡谷市)
・硝子工房 クラフト・ユー(ガラス器・新潟県)
・クラフトもっぷ(布、木工・安曇野市)
・工房 彫屋(木工(手彫り看板、表札)・茅野市)
・クラフト HAGI(木工クラフト・松川村)
・Cloud not same(革(財布、小銭入れ)・上田市)
・根木(木材工芸品・塩尻市)
・アトリエ 邑遊(衣料・青木村)
・wod work shop 'Tips’(木工品・埼玉県)
・悠流窯(陶器・埼玉県)
・アトリエ Mow(陶芸・東京都)
・自遊工作 ひとつぼ(アクセサリー、書・大町市)
[同時開催] 別所温泉公民館文化祭/消防17分団まつり/上田電鉄丸窓まつり/農産物直売(あさつゆ)/西和会まつり
[問合せ] 090-2546-5135(中村)/tukuruya-fair@memoad.jp(クラフトフェア事務局)
[時間] 1日 10:00-16:00/2日 9:00-16:00
[会場] 別所温泉あいそめの湯 芝生広場
[クラフトフェアHP] http://www5b.biglobe.ne.jp/~tukuruya/b-fea/
[出展者] (2011年8月5日現在)
・JUCON(木工品・山梨県)
・革工房 ワイ(革製品・バッグ・茅野市)
・つる丸 工房(楽器(太鼓・笛)・駒ケ根市)
・加川瀛介(絵画・伊那市)
・落葉工房(木工・布・下諏訪町)
・奏そら(銅工芸、ステンドグラス・神奈川県)
・木工房HACHI(ふたたび)(木工品・岩手県)
・工房 真樂(陶芸・岡谷市)
・木跡(木工・御代田町)
・工房 バン・フィールド(釣竿、石細工・安曇野市)
・おきらく 布遊び(布小物・上田市)
・清津陶房 七ツ窯(陶器・新潟県)
・工房 とど(陶器・東京都)
・工房 木音(木工・坂北村)
・木工房 妙庵(木工(からくり箱)・木曽町)
・ブリキや彰三(銅金・上田市)
・工房 ぽっか・ポカ(木工・静岡県)
・工房 さくら(布・上田市)
・感性木遊工房「英」(ブローチ、ボタン・上田市)
・丸十YAMAMOTO(革工芸・岡谷市)
・ペイントショップ(トールペイント・山梨県)
・陶工房 木蓮(陶芸・群馬県)
・ARTES FLOR(アメリカンフラワー、ビーズ・小諸市)
・樹良工房(木工(組み木パズル)・群馬県)
・工房「気分屋」(ミニチュア(クレイ)・松本市)
・遊布工房(布小物・上田市)
・刳り物 木工工房(木工(手彫りでの小品)・山梨県)
・アトリエ M’s(布、パッチワーク・上田市)
・木道楽(木工、オブジェ・山梨県)
・工房 あらい(とんぼ玉・小海町)
・PROLO(布・佐久市)
・木工房 まなべ(木工・山梨県)
・MO-rhythm(革工芸・佐久市)
・鉄の工房 水谷(鍛鉄・埼玉県)
・びっくり工房(木工と革・飯田市)
・アトリエ キャットミント(プリザーブドフラワー。籐・小諸市)
・染め織り あざみ工房(織物・下諏訪町)
・バニアン工房(藍染・駒ケ根市)
・陶房 吾木香(陶芸・塩尻市)
・和布バック 葛井庵(布バッグ・茅野市)
・FUW 工房(木工(木のアレンジ)・上田市)
・ふう花(木工品、陶芸・佐久市)
・ぐぐう舎(染織・上田市)
・藍栗朱工房(手紡ぎセーター・上田市)
・工房 鎚遊(金属工芸・山梨県)
・くらふと かぼちゃ(ガラス・山梨県)
・粂路窯(陶芸・長野市)
・塚田信冶(陶芸・上田市)
・天戸窯(陶芸・松本市)
・壷静たまき工房(木工・新潟県)
・マイドール(木目込み人形・上田市)
・こぶたの森(木工(木のおもちゃ)・岡谷市)
・硝子工房 クラフト・ユー(ガラス器・新潟県)
・クラフトもっぷ(布、木工・安曇野市)
・工房 彫屋(木工(手彫り看板、表札)・茅野市)
・クラフト HAGI(木工クラフト・松川村)
・Cloud not same(革(財布、小銭入れ)・上田市)
・根木(木材工芸品・塩尻市)
・アトリエ 邑遊(衣料・青木村)
・wod work shop 'Tips’(木工品・埼玉県)
・悠流窯(陶器・埼玉県)
・アトリエ Mow(陶芸・東京都)
・自遊工作 ひとつぼ(アクセサリー、書・大町市)
[同時開催] 別所温泉公民館文化祭/消防17分団まつり/上田電鉄丸窓まつり/農産物直売(あさつゆ)/西和会まつり
[問合せ] 090-2546-5135(中村)/tukuruya-fair@memoad.jp(クラフトフェア事務局)