2012/02/07 映画「無言館」&天満敦子さんコンサート
映画「無言館」&天満敦子さん応援ヴァイオリンコンサート
[日程] 2012年2月7日(火)
[開場] 18:30
[上映開始] 19:00
[コンサート] 20:30
[会場] 上田映劇
[上映作品] 長編ドキュメンタリー映画「無言館」
[コンサート出演] 天満敦子(ヴァイオリン)
[チケット] 前売り2000円(当日2500円)
[チケット取扱い&問合せ] 0268-25-0826(エディターズ・ミュージアム「小宮山量平の編集室」)
[日程] 2012年2月7日(火)
[開場] 18:30
[上映開始] 19:00
[コンサート] 20:30
[会場] 上田映劇
[上映作品] 長編ドキュメンタリー映画「無言館」
[コンサート出演] 天満敦子(ヴァイオリン)
[チケット] 前売り2000円(当日2500円)
[チケット取扱い&問合せ] 0268-25-0826(エディターズ・ミュージアム「小宮山量平の編集室」)
2012/01/28 別所線利用促進講演会
[日程] 2012年1月28日(土)
[受付] 13:00
[時間] 13:30-16:30
[会場] 別所線あいそめの湯多目的ホール
[講演1] 13:45-
[講師1] 宙花こよりさん(上田市在住、イラストレーター・マンガ家。鉄道むすめ(SDキャラ)など数多くのキャラクターを手掛け全国区で活躍中)
[講演2] 15:50-
[講師2] 鈴木文彦さん(交通ジャーナリスト)
[参加費] 無料
[特典] 別所線を利用して参加された方に支援キャラクターの北条まどかの缶バッジを限定200個プレゼント
[問合せ] k.shimada@city.ueda.nagano.jp(上田市アイプロジェクト 嶋田)
[受付] 13:00
[時間] 13:30-16:30
[会場] 別所線あいそめの湯多目的ホール
[講演1] 13:45-
[講師1] 宙花こよりさん(上田市在住、イラストレーター・マンガ家。鉄道むすめ(SDキャラ)など数多くのキャラクターを手掛け全国区で活躍中)
[講演2] 15:50-
[講師2] 鈴木文彦さん(交通ジャーナリスト)
[参加費] 無料
[特典] 別所線を利用して参加された方に支援キャラクターの北条まどかの缶バッジを限定200個プレゼント
[問合せ] k.shimada@city.ueda.nagano.jp(上田市アイプロジェクト 嶋田)
2012/01/28 みんなで地域づくり広場
[日程] 2012年1月28日(土)
[受付] 13:00
[時間] 13:30-16:00
[会場] 上田市市民プラザ・ゆう 2階 会議室
[内容]
「ワールドカフェ」というワークショップの手法を使って3つのテーマについて話し合います。ワールドカフェはお茶やお菓子を食べながらゆったりとコミュニケーションを取るための手法です。
地域で活動していて困っているなぁという方、いろいろな情報を交換して共有したいなぁとという方、ちょっと興味あるなぁという方、どなたでも参加自由です!
上田地域で活動している人と知り合うチャンスですので、なにかやりたいなぁと考えている人もそうでない人もぜひご参加ください。
[3つのテーマ]
(1)あなたが取り組む活動・これからやりたい地域づくりの夢に取り組むときに手伝ってもらいたいこと、してもらいたいことはありますか?
(2)あなたが取り組む活動・これからやりたい地域づくりの夢に一緒に取り組んでほしい人、仲間はどんな人でしょうか?また、そういう人と出会うにはどうすればよいでしょうか?
(3)あなたが取り組む活動・これからやりたい地域づくりの夢を継続するにはどのように運営費を稼げばよいでしょうか?
[会費] 300円(お茶菓子代)
[申込み] 1月26日(金)まで(当日受付も可ですが、事前に人数の把握を行うためご協力ください。)
[お申込・問合せ] tubamt@yahoo.co.jp(竹内)/090-2520-7863(竹内)/フェイスブック(竹内 充):http://www.facebook.com/profile.php?id=100003299546771
[受付] 13:00
[時間] 13:30-16:00
[会場] 上田市市民プラザ・ゆう 2階 会議室
[内容]
「ワールドカフェ」というワークショップの手法を使って3つのテーマについて話し合います。ワールドカフェはお茶やお菓子を食べながらゆったりとコミュニケーションを取るための手法です。
地域で活動していて困っているなぁという方、いろいろな情報を交換して共有したいなぁとという方、ちょっと興味あるなぁという方、どなたでも参加自由です!
上田地域で活動している人と知り合うチャンスですので、なにかやりたいなぁと考えている人もそうでない人もぜひご参加ください。
[3つのテーマ]
(1)あなたが取り組む活動・これからやりたい地域づくりの夢に取り組むときに手伝ってもらいたいこと、してもらいたいことはありますか?
(2)あなたが取り組む活動・これからやりたい地域づくりの夢に一緒に取り組んでほしい人、仲間はどんな人でしょうか?また、そういう人と出会うにはどうすればよいでしょうか?
(3)あなたが取り組む活動・これからやりたい地域づくりの夢を継続するにはどのように運営費を稼げばよいでしょうか?
[会費] 300円(お茶菓子代)
[申込み] 1月26日(金)まで(当日受付も可ですが、事前に人数の把握を行うためご協力ください。)
[お申込・問合せ] tubamt@yahoo.co.jp(竹内)/090-2520-7863(竹内)/フェイスブック(竹内 充):http://www.facebook.com/profile.php?id=100003299546771
2012/01/28 放射能とはなにか?健康への影響は?
[日程] 2012年1月28日(土)
[開場] 13:00
[時間] 13:30-16:00
[会場] ひとまちげんき健康プラザ・2階多目的ホール
[演題1] 福島原発事故と放射線・放射能
[講師1] 村松久和さん(信州大学教育学部理数科学教育講座教授)
[演題2] チェルノブイリ原発事故と福島第一原発事故-人体への影響-
[講師2] 小池健一さん(信州大学医学部小児科学講座教授)
[参加費] 無料
[お申込] 電話で問合せまで
[生中継] 上田ケーブルビジョン・丸子テレビ放送にて当日は生中継を行います。
[問合せ・申込み] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
[開場] 13:00
[時間] 13:30-16:00
[会場] ひとまちげんき健康プラザ・2階多目的ホール
[演題1] 福島原発事故と放射線・放射能
[講師1] 村松久和さん(信州大学教育学部理数科学教育講座教授)
[演題2] チェルノブイリ原発事故と福島第一原発事故-人体への影響-
[講師2] 小池健一さん(信州大学医学部小児科学講座教授)
[参加費] 無料
[お申込] 電話で問合せまで
[生中継] 上田ケーブルビジョン・丸子テレビ放送にて当日は生中継を行います。
[問合せ・申込み] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
2012/01/22-原田泰治の世界展in上田2012
[日程] 2012年1月22日(日)-2月12日(日)
[時間] 9:00-17:00
[会場] 上田創造館
[入館料] 大人800円/高校生500円/小中学生および障がい者(介添え者含む)は無料
◆オープニングセレモニー◆
[日程] 2012年1月22日(日)
[時間] 9:00
[会場] 上田創造館文化ホールホワイエ
[内容] 新作・大作3点の序幕、原田泰治さんによる新作の説明、10:00から原田泰治さんによるギャラリートークを行います。
[問合せ] 0268-23-5112(上田市政策企画局)
◆サイン会◆
[日程] 2012年1月28日(土)29日(日)2月12日(日)
[時間] 1月28日・29日 (1)13:00-/(2)15:00- 2月12日 13:00-のみ
[会場] 上田創造館文化ホールホワイエ
[定員] 各60名(先着順)
[整理券] 各回とも、開始1時間前に整理券を配布いたします。
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課)
◆「みんなで原田先生の書こう」作品展示◆
[日程] 2012年2月5日(日)-12日(日)
[会場] 上田創造館
[入場料] 無料
[内容] 2月4日に上田創造館コミュニティーホールで開催する子ども絵画教室に参加した市内の小学5年・6年生が書いた原田泰治さんの作品を模写した絵を展示します。
[問合せ] 0268-23-5101(上田市教育委員会学校教育課)
[時間] 9:00-17:00
[会場] 上田創造館
[入館料] 大人800円/高校生500円/小中学生および障がい者(介添え者含む)は無料
◆オープニングセレモニー◆
[日程] 2012年1月22日(日)
[時間] 9:00
[会場] 上田創造館文化ホールホワイエ
[内容] 新作・大作3点の序幕、原田泰治さんによる新作の説明、10:00から原田泰治さんによるギャラリートークを行います。
[問合せ] 0268-23-5112(上田市政策企画局)
◆サイン会◆
[日程] 2012年1月28日(土)29日(日)2月12日(日)
[時間] 1月28日・29日 (1)13:00-/(2)15:00- 2月12日 13:00-のみ
[会場] 上田創造館文化ホールホワイエ
[定員] 各60名(先着順)
[整理券] 各回とも、開始1時間前に整理券を配布いたします。
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課)
◆「みんなで原田先生の書こう」作品展示◆
[日程] 2012年2月5日(日)-12日(日)
[会場] 上田創造館
[入場料] 無料
[内容] 2月4日に上田創造館コミュニティーホールで開催する子ども絵画教室に参加した市内の小学5年・6年生が書いた原田泰治さんの作品を模写した絵を展示します。
[問合せ] 0268-23-5101(上田市教育委員会学校教育課)
2012/01/21 雪の森お宝さがしハイキング
[日程] 2012年1月21日(土)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市菅平高原
[内容] 詳しくはお問合せください。
[参加費] 大人2000円/小中学生1000円
[申込み] 要申込み
[問合せ・申込み] 0268-74-2735(佐藤)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市菅平高原
[内容] 詳しくはお問合せください。
[参加費] 大人2000円/小中学生1000円
[申込み] 要申込み
[問合せ・申込み] 0268-74-2735(佐藤)
2012/01/15 カタリベカフェ 1月
本の話をしませんか?今月あなたが気になっている本とカップをもって遊びにきてください。
時間内であれば、いつ来ていただいてもかまいません。
[日程] 2012年1月15日(日)
[時間] 10:00-12:00
[会場] 真田中央公民館
[もちもの] 本(何冊でもOK)、マイカップ
[参加費] 300円(お茶代)
[申込み] 不要
[問合せ] 090-4720-4232(山浦)
時間内であれば、いつ来ていただいてもかまいません。
[日程] 2012年1月15日(日)
[時間] 10:00-12:00
[会場] 真田中央公民館
[もちもの] 本(何冊でもOK)、マイカップ
[参加費] 300円(お茶代)
[申込み] 不要
[問合せ] 090-4720-4232(山浦)
2012/01/14から企画展 能面-幽玄の世界からの招待-
[日程] 2012年1月14日(土)から3月20日(火)
[時間] 10:00-18:00(入館は17:30まで)
[会場] 池波正太郎真田太平記館
[共催] 日本能面巧芸会
[入館料] 一般300円/高・大学生200円/小・中学生100円(上田市内小・中・高生は無料)
[問合せ] 0268-28-7100(池波正太郎真田太平記館)
[時間] 10:00-18:00(入館は17:30まで)
[会場] 池波正太郎真田太平記館
[共催] 日本能面巧芸会
[入館料] 一般300円/高・大学生200円/小・中学生100円(上田市内小・中・高生は無料)
[問合せ] 0268-28-7100(池波正太郎真田太平記館)
2012/01/14 中澤きみ子ヴァイオリンリサイタル
[日程] 2012年1月14日(土)
[開場] 14:30
[開演] 15:00
[会場] 中澤ホール(上田市中央6-3-26)
[チケット] 前売り 3000円/当日3500円
[出演] 中澤きみ子(ヴァイオリン)/有吉亮治(ピアノ)
[使用楽器] ストラディヴァリウス1717年製「ハンマ」
[プログラム] モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301/モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.378/フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
[チケット取扱い] 琴光堂楽器店/平安堂上田しおだ野店/
[問合せ] 0268-24-7657(中澤ホール)
[開場] 14:30
[開演] 15:00
[会場] 中澤ホール(上田市中央6-3-26)
[チケット] 前売り 3000円/当日3500円
[出演] 中澤きみ子(ヴァイオリン)/有吉亮治(ピアノ)
[使用楽器] ストラディヴァリウス1717年製「ハンマ」
[プログラム] モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301/モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.378/フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
[チケット取扱い] 琴光堂楽器店/平安堂上田しおだ野店/
[問合せ] 0268-24-7657(中澤ホール)
2012/01/14 もっと気軽に英語絵本
[日程] 2012年1月14日(土)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 上田情報ライブラリーセミナールーム
[講師] 越高令子さん(ちいさいおうち書店)
[参加費] 無料
[定員] 30人
[申込み] 電話で問合せへ
[問合せ] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 上田情報ライブラリーセミナールーム
[講師] 越高令子さん(ちいさいおうち書店)
[参加費] 無料
[定員] 30人
[申込み] 電話で問合せへ
[問合せ] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
2012/01/14 おもしろ・ふしぎ体験広場
[日程] 2012年1月14日(土)
[時間] 13:30-15:30
[会場] 上田創造館 1階 エントランス
[内容] いろいろな不思議を気軽に体験できるラボに気軽にお出かけください。
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)
[時間] 13:30-15:30
[会場] 上田創造館 1階 エントランス
[内容] いろいろな不思議を気軽に体験できるラボに気軽にお出かけください。
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)
2012/01/15 上田市消防団消防出初式
新春を迎え、防火、防災の決意を新たに、「安全で安心な街上田」を目指し、平成24年上田市消防出初式を行います。
消防団員一人ひとりが、上田市民の安全を守る消防人としての自覚と決意を新たにし、厳正な規律のもとに上田市が誇る伝統技能や分列行進を市民の皆様に披露いたします。
当日は、消防関係者など2,200名、消防車両120台、バイク車両10台が参加し幼年消防クラブによる防火パレードや防火宣言、また29箇分団が東小学校から市民会館まで市中行進いたします。
(上田市消防団HPより)
[日程] 2012年1月15日(日)
[会場] 上田市立東小学校グラウンドなど
[東小にて]
11:50 消防長あいさつ
11:55 出初式開会
12:00 人員報告
12:05 伝統技能披露(第1分団火消太鼓、第3分団木遣り歌、第8分団梯子乗り、ラッパ隊ドリル演奏・吹き初め、消防梯子車伸梯)
12:30 分団長通常点検
12:40 幼年消防クラブ防火パレード
など
[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防部 消防総務課)
消防団員一人ひとりが、上田市民の安全を守る消防人としての自覚と決意を新たにし、厳正な規律のもとに上田市が誇る伝統技能や分列行進を市民の皆様に披露いたします。
当日は、消防関係者など2,200名、消防車両120台、バイク車両10台が参加し幼年消防クラブによる防火パレードや防火宣言、また29箇分団が東小学校から市民会館まで市中行進いたします。
(上田市消防団HPより)
[日程] 2012年1月15日(日)
[会場] 上田市立東小学校グラウンドなど
[東小にて]
11:50 消防長あいさつ
11:55 出初式開会
12:00 人員報告
12:05 伝統技能披露(第1分団火消太鼓、第3分団木遣り歌、第8分団梯子乗り、ラッパ隊ドリル演奏・吹き初め、消防梯子車伸梯)
12:30 分団長通常点検
12:40 幼年消防クラブ防火パレード
など
[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防部 消防総務課)
2012/01/13 チーム力で問題を拾い出す
チーム力で問題を拾い出す-意見を出し合いまとめる方法-
[日程] 2012年1月13日(金)
[時間] 18:30-20:00
[会場] 上田情報ライブラリーセミナールーム
[対象] 経営者、従業員、行政職員、自己啓発したい方、起業を準備している方、再就職したい方
[参加費] 500円(資料代)
[申込み] 問合せまで
[問合せ] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
[日程] 2012年1月13日(金)
[時間] 18:30-20:00
[会場] 上田情報ライブラリーセミナールーム
[対象] 経営者、従業員、行政職員、自己啓発したい方、起業を準備している方、再就職したい方
[参加費] 500円(資料代)
[申込み] 問合せまで
[問合せ] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)