2011年10月イベント
2011/10/01 秋の星座と神話
2011/10/01 塩田平の仏像と安楽寺の頂相彫刻
2011/10/01 放射能と放射能汚染の学習会
2011/10/01 西澤ヨシノリさん講演会
2011/10/01有村純親&松浦真沙デュオリサイタル
2011/10/01第14回繭ホールサロントーク
2011/10/01 交流会:すぐり会議
2011/10/01-02第4回別所温泉クラフトフェア
2011/10/01・11/12 塩尻村の子どもたちの暮らし
2011/10/02 ことばと遊ぶおはなしの会
2011/10/02第23回上田市少年少女合唱団定期演奏会
2011/10/02 県内史跡めぐり
2011/10/02ひばりエクササイズ&温泉講話
2011/10/02 茶灯会inともしび博物館
2011/10/02 第8回今人祭-再開校式-
2011/10/02第15回日本太鼓全国フェスティバル
2011/10/02 朗読劇「地獄変」/「器量のぞみ」
2011/10/05 先輩に学ぶ2「読む絵・見るお噺」
2011/10/05子どもの病気・けが知っておきたい対処法
2011/10/05 夢は見るものではなく、かなえるもの!
2011/10/05 かんたん!家庭薬膳料理教室
2011/10/06から 地域づくりコーディネーター養成講座
2011/10/06 第6回人権を考える市民のつどい
2011/10/06-18クリスチャン・ラッセン新作展
2011/10/07 携帯お役立ち講座
2011/10/07 kodama金曜サロン 映画音楽の夕べ
2011/10/08-16 第47回農民美術新作展
2011/10/08 第25回古戦場ハーフマラソン
2011/10/08 ストップ!糖尿病」市民健康づくり講演会
2011/10/08 寺島都志子チェロコンサート
2011/10/08 おもしろ・ふしぎ体験広場
2011/10/08より 音訳ボランティア養成講座
2011/10/08-09 げんきまるこ産業フェスタ’11
2011/10/08秋の音楽祭-上田古戦場太鼓祭り-
2011/10/08-09メディアランドUEDA秋まつり
2011/10/08-10 とりあえずの死
2011/10/09 カタリベカフェ 10月
2011/10/09長野県学童保育研究集会in上田
2011/10/09伝承あそび-けん玉認定とこま遊び-
2011/10/09 地域映像アーカイブ上映会
2011/10/09 十三夜月見の会
2011/10/09 マンドリンサークルアンジェリカ演奏会
2011/10/10秋の音楽祭 クラシックコンサート
2011/10/10 アクア秋まつり
2011/10/10 第32回丸子体育祭
2011/10/10第47回農民美術新作展 木彫体験教室
2011/10/10 鹿教湯温泉 商工観光祭 食浴の秋祭り
2011/10/11から お父さんのための料理教室
2011/10/11-12 池波正太郎真田太平記館文学散歩
2011/10/12から 子育てする親を応援するプログラム
2011/10/12‐13 福祉機器展inうえだ2011
2011/10/13・17 太郎山の自然を観察しよう!
2011/10/14 まるこシルキーフォーラム2011
2011/10/14第23回青少年育成市民のつどい講演会
2011/10/14マクロビオティックお菓子教室
2011/10/14 上田城下町ウオーキング ざくろ祭コース
2011/10/15 第24回うえだ環境フェア
2011/10/15 信州国際音楽村児童合唱団定期演奏会
2011/10/15 小平真司クラリネットコンサート
2011/10/15 上田城下町の風情をめぐる
2011/10/15 海野町2011秋のフードサミット
2011/10/15 植物化石採集
2011/10/15 おはなし会
2011/10/15 ささきふぇす
2011/10/15-16第6回市民プラザ・ゆう総合作品展
2011/10/15-16デジタルアーカイブやってみよう!
2011/10/16図書館宝探し-求めよさらば与えられん-
2011/10/16 きのこ狩り体験
2011/10/16 みゆき祭りマッチ2011
2011/10/16 無茶フェス2011in栄村
2011/10/16 インテリア-スタイル&コーディネート
2011/10/16 第1回クラブUSCソフトテニス大会
2011/10/16 秋の音楽祭 岩鼻JAM
2011/10/16 第19回丸子混声合唱団定期演奏会
2011/10/16 らいてうの会主催子どもまつり
2011/10/16里山トレッキング-そうだ仁古田へ行こう!
2011/10/16 森林体験教室
2011/10/17まで 信州上田観光おもてなし武将 募集!
2011/10/19 不眠で気づくこころのサイン
2011/10/19 米粉を使った楽しい料理
2011/10/19 予防医学食事教室
2011/10/21 金剛山歌劇団 公演
2011/10/21 西部・塩尻高齢者寄席
2011/10/21 ブレイクスルー思考の使い方
2011/10/21 第45回長野大学祭 前夜祭
2011/10/22 つながるマーケット4
2011/10/22 SISAY(シサイ)ライブ
2011/10/22 光陵祭2011
2011/10/21-22 上田地域産業展2011
2011/10/22 星空観望会
2011/10/22第45回 長野大学祭 22日
2011/10/22信州上田医療センター第62回市民公開講座
2011/10/22地域を変え、暮らしを変えるお金の使い方
2011/10/22定期戦 番長清原シリーズVol.2
2011/10/22-23 第38回学海祭
2011/10/22-23 セレス・ピアノ・リレーコンサート
2011/10/22-23 第24回東雲祭
2011/10/22-30 日本水彩画会 第56回上田支部展
2011/10/23 真田地域に生きた女性たちの戦前・戦後
2011/10/23 第2回とっこ館秋まつり
2011/10/23 第45回長野大学祭 23日
2011/10/23国際交流フェスティバルin Maruko
2011/10/23 キッズタイム秋フェス2011
2011/10/23 ロッチスペシャルお笑いライブ
2011/10/23 長野大学祭マッチ2011
2011/10/23 小川村 あっぷる学園応援部出演!
2011/10/25 アロマ塾:アロマソープづくり
2011/10/29 サクソフォンコンサート「願いごと」
2011/10/29長谷川義史と大友剛が贈る絵本ライブ
2011/10/29 上田電撃 タテタカコ ほか 出演!
2011/10/29 第14回クリーンウォーク
2011/10/29 ハッピーハロウィーンIN UEDA
2011/10/29着物で街に出かけよう!-着物de漫才-
2011/10/29-30 日本シルクロード学びあい講座
2011/10/29-30 第10回真田幸村ロマンウォーク
2011/10/29-30松尾町フードサロン秋の収穫祭
2011/10/30 アリオ上田マッチ2011.10
2011/10/30 料理教室 変わり栗ご飯など
2011/10/30 2011 おひさまバザー
2011/10/30具体的な一歩「自然エネルギー実践講座」
2011/10/31から 健康セミナーメタボ解消と予防講座
2011/10/01 塩田平の仏像と安楽寺の頂相彫刻
2011/10/01 放射能と放射能汚染の学習会
2011/10/01 西澤ヨシノリさん講演会
2011/10/01有村純親&松浦真沙デュオリサイタル
2011/10/01第14回繭ホールサロントーク
2011/10/01 交流会:すぐり会議
2011/10/01-02第4回別所温泉クラフトフェア
2011/10/01・11/12 塩尻村の子どもたちの暮らし
2011/10/02 ことばと遊ぶおはなしの会
2011/10/02第23回上田市少年少女合唱団定期演奏会
2011/10/02 県内史跡めぐり
2011/10/02ひばりエクササイズ&温泉講話
2011/10/02 茶灯会inともしび博物館
2011/10/02 第8回今人祭-再開校式-
2011/10/02第15回日本太鼓全国フェスティバル
2011/10/02 朗読劇「地獄変」/「器量のぞみ」
2011/10/05 先輩に学ぶ2「読む絵・見るお噺」
2011/10/05子どもの病気・けが知っておきたい対処法
2011/10/05 夢は見るものではなく、かなえるもの!
2011/10/05 かんたん!家庭薬膳料理教室
2011/10/06から 地域づくりコーディネーター養成講座
2011/10/06 第6回人権を考える市民のつどい
2011/10/06-18クリスチャン・ラッセン新作展
2011/10/07 携帯お役立ち講座
2011/10/07 kodama金曜サロン 映画音楽の夕べ
2011/10/08-16 第47回農民美術新作展
2011/10/08 第25回古戦場ハーフマラソン
2011/10/08 ストップ!糖尿病」市民健康づくり講演会
2011/10/08 寺島都志子チェロコンサート
2011/10/08 おもしろ・ふしぎ体験広場
2011/10/08より 音訳ボランティア養成講座
2011/10/08-09 げんきまるこ産業フェスタ’11
2011/10/08秋の音楽祭-上田古戦場太鼓祭り-
2011/10/08-09メディアランドUEDA秋まつり
2011/10/08-10 とりあえずの死
2011/10/09 カタリベカフェ 10月
2011/10/09長野県学童保育研究集会in上田
2011/10/09伝承あそび-けん玉認定とこま遊び-
2011/10/09 地域映像アーカイブ上映会
2011/10/09 十三夜月見の会
2011/10/09 マンドリンサークルアンジェリカ演奏会
2011/10/10秋の音楽祭 クラシックコンサート
2011/10/10 アクア秋まつり
2011/10/10 第32回丸子体育祭
2011/10/10第47回農民美術新作展 木彫体験教室
2011/10/10 鹿教湯温泉 商工観光祭 食浴の秋祭り
2011/10/11から お父さんのための料理教室
2011/10/11-12 池波正太郎真田太平記館文学散歩
2011/10/12から 子育てする親を応援するプログラム
2011/10/12‐13 福祉機器展inうえだ2011
2011/10/13・17 太郎山の自然を観察しよう!
2011/10/14 まるこシルキーフォーラム2011
2011/10/14第23回青少年育成市民のつどい講演会
2011/10/14マクロビオティックお菓子教室
2011/10/14 上田城下町ウオーキング ざくろ祭コース
2011/10/15 第24回うえだ環境フェア
2011/10/15 信州国際音楽村児童合唱団定期演奏会
2011/10/15 小平真司クラリネットコンサート
2011/10/15 上田城下町の風情をめぐる
2011/10/15 海野町2011秋のフードサミット
2011/10/15 植物化石採集
2011/10/15 おはなし会
2011/10/15 ささきふぇす
2011/10/15-16第6回市民プラザ・ゆう総合作品展
2011/10/15-16デジタルアーカイブやってみよう!
2011/10/16図書館宝探し-求めよさらば与えられん-
2011/10/16 きのこ狩り体験
2011/10/16 みゆき祭りマッチ2011
2011/10/16 無茶フェス2011in栄村
2011/10/16 インテリア-スタイル&コーディネート
2011/10/16 第1回クラブUSCソフトテニス大会
2011/10/16 秋の音楽祭 岩鼻JAM
2011/10/16 第19回丸子混声合唱団定期演奏会
2011/10/16 らいてうの会主催子どもまつり
2011/10/16里山トレッキング-そうだ仁古田へ行こう!
2011/10/16 森林体験教室
2011/10/17まで 信州上田観光おもてなし武将 募集!
2011/10/19 不眠で気づくこころのサイン
2011/10/19 米粉を使った楽しい料理
2011/10/19 予防医学食事教室
2011/10/21 金剛山歌劇団 公演
2011/10/21 西部・塩尻高齢者寄席
2011/10/21 ブレイクスルー思考の使い方
2011/10/21 第45回長野大学祭 前夜祭
2011/10/22 つながるマーケット4
2011/10/22 SISAY(シサイ)ライブ
2011/10/22 光陵祭2011
2011/10/21-22 上田地域産業展2011
2011/10/22 星空観望会
2011/10/22第45回 長野大学祭 22日
2011/10/22信州上田医療センター第62回市民公開講座
2011/10/22地域を変え、暮らしを変えるお金の使い方
2011/10/22定期戦 番長清原シリーズVol.2
2011/10/22-23 第38回学海祭
2011/10/22-23 セレス・ピアノ・リレーコンサート
2011/10/22-23 第24回東雲祭
2011/10/22-30 日本水彩画会 第56回上田支部展
2011/10/23 真田地域に生きた女性たちの戦前・戦後
2011/10/23 第2回とっこ館秋まつり
2011/10/23 第45回長野大学祭 23日
2011/10/23国際交流フェスティバルin Maruko
2011/10/23 キッズタイム秋フェス2011
2011/10/23 ロッチスペシャルお笑いライブ
2011/10/23 長野大学祭マッチ2011
2011/10/23 小川村 あっぷる学園応援部出演!
2011/10/25 アロマ塾:アロマソープづくり
2011/10/29 サクソフォンコンサート「願いごと」
2011/10/29長谷川義史と大友剛が贈る絵本ライブ
2011/10/29 上田電撃 タテタカコ ほか 出演!
2011/10/29 第14回クリーンウォーク
2011/10/29 ハッピーハロウィーンIN UEDA
2011/10/29着物で街に出かけよう!-着物de漫才-
2011/10/29-30 日本シルクロード学びあい講座
2011/10/29-30 第10回真田幸村ロマンウォーク
2011/10/29-30松尾町フードサロン秋の収穫祭
2011/10/30 アリオ上田マッチ2011.10
2011/10/30 料理教室 変わり栗ご飯など
2011/10/30 2011 おひさまバザー
2011/10/30具体的な一歩「自然エネルギー実践講座」
2011/10/31から 健康セミナーメタボ解消と予防講座
タグ :2011年10月のイベント
2011/11/28 第4回ひきこもり家族教室
[日程] 2011年11月28日(月)
[時間] 14:00-16:00
[会場] ひとまちげんき・健康プラザうえだ
[演題] こころの声に寄り添って
[講師] 塚越洋子さん(子どもサポートうえだ)
[参加費] 無料
[申込み] 11月25日までに問合せへ
[問合せ] 0268-23-8244(上田市健康推進課)
[時間] 14:00-16:00
[会場] ひとまちげんき・健康プラザうえだ
[演題] こころの声に寄り添って
[講師] 塚越洋子さん(子どもサポートうえだ)
[参加費] 無料
[申込み] 11月25日までに問合せへ
[問合せ] 0268-23-8244(上田市健康推進課)
2011/11/27 第6回上田市消防団音楽隊定期演奏会
[日程] 2011年11月27日(日)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市民会館
[出演] 上田市消防団音楽隊
[プログラム] アルセナール/ハンティンドン・セレブレーション/アルメニアン・ダンス・パート1/マル・マル・モリ・モリ!/枯葉/サンチェスの子共たち ほか
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防団事務局)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市民会館
[出演] 上田市消防団音楽隊
[プログラム] アルセナール/ハンティンドン・セレブレーション/アルメニアン・ダンス・パート1/マル・マル・モリ・モリ!/枯葉/サンチェスの子共たち ほか
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防団事務局)
2011/11/27 上田ペタンク大会
上田ペタンク大会 うえだNavi杯争奪戦!
[日程] 2011年11月27日(日)少雨決行
[受付] 8:30より
[大会時間] 9:00-15:30
[会場] 上田市立西小学校グラウンド
[駐車場] 西小学校または、上田市西部公民館
[試合形式] ダブルス(お一人でもお申込みできます。)
[参加費] 1人250円(スポーツ保険加入料込み)
[服装] 運動できる服装・シューズ
[賞品] うえだNavi協力店のお得なクーポン&チケットを準備しています!
[申込み] 氏名、生年月日、住所、電話番号明記のうえ、メールまたはFAXにsてお申し込みください(スポーツ保険加入に必要なため参加者全員分のものが必要です。)
[申込み締め切り] 11月16日(水)
[HP] http://jpbu-nagano.jp/
[問合せ・お申込みアドレス] jpbunagano@yahoo.co.jp
[お申込FAX] 0268-27-7522
[日程] 2011年11月27日(日)少雨決行
[受付] 8:30より
[大会時間] 9:00-15:30
[会場] 上田市立西小学校グラウンド
[駐車場] 西小学校または、上田市西部公民館
[試合形式] ダブルス(お一人でもお申込みできます。)
[参加費] 1人250円(スポーツ保険加入料込み)
[服装] 運動できる服装・シューズ
[賞品] うえだNavi協力店のお得なクーポン&チケットを準備しています!
[申込み] 氏名、生年月日、住所、電話番号明記のうえ、メールまたはFAXにsてお申し込みください(スポーツ保険加入に必要なため参加者全員分のものが必要です。)
[申込み締め切り] 11月16日(水)
[HP] http://jpbu-nagano.jp/
[問合せ・お申込みアドレス] jpbunagano@yahoo.co.jp
[お申込FAX] 0268-27-7522
2011/11/27 第13回上田市小学生ドッジボール大会
[日程] 2011年11月27日(日)
[会場] 上田市丸子総合体育館
[参加部門]
(1)低学年レクリエーションドッジ(1から3年生編成)
(2)高学年チャレンジカップ(4から6年生編成、初心者)、
(3)高学年チャンピオンカップ(4から6年生編成、上級者)
※(2)(3)はチーム数によって変更する場合があります。
[チーム編成] 監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、正選手10名、交代選手5名以内
[参加資格] 上田市内の小学生
[定員] 先着30チーム(全部門合計)
[参加費] 1チーム3000円(組合せ抽選会に持参ください)
[申込み] 所定の申込用紙で、10月28日(金)までに上田市教育委員会体育課、丸子総合体育館、真田・武石地域教育事務所へ
[問合せ] 0268-23-6372(上田市教育委員会 体育課)
[会場] 上田市丸子総合体育館
[参加部門]
(1)低学年レクリエーションドッジ(1から3年生編成)
(2)高学年チャレンジカップ(4から6年生編成、初心者)、
(3)高学年チャンピオンカップ(4から6年生編成、上級者)
※(2)(3)はチーム数によって変更する場合があります。
[チーム編成] 監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、正選手10名、交代選手5名以内
[参加資格] 上田市内の小学生
[定員] 先着30チーム(全部門合計)
[参加費] 1チーム3000円(組合せ抽選会に持参ください)
[申込み] 所定の申込用紙で、10月28日(金)までに上田市教育委員会体育課、丸子総合体育館、真田・武石地域教育事務所へ
[問合せ] 0268-23-6372(上田市教育委員会 体育課)
2011/11/26 第11回青木裕子朗読の世界
[日程] 2011年11月26日(土)
[開場] 18:00
[開演] 18:30
[会場] 上田情報ライブラリーことばの繭ホール
[朗読作品]「星のひとみ」(ザカリアス・トベリウス作)ほかクリスマスの童話
[出演] 青木裕子さん(元NHKアナウンサー)
[参加費] 一般1000円/当日1200円/高校生以下無料
[申込みについて] 事前に申込み先までご連絡ください
[定員] 70人
[申込み先] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
[問合せ] 0268-25-3115(NPO法人上田図書館倶楽部)
[開場] 18:00
[開演] 18:30
[会場] 上田情報ライブラリーことばの繭ホール
[朗読作品]「星のひとみ」(ザカリアス・トベリウス作)ほかクリスマスの童話
[出演] 青木裕子さん(元NHKアナウンサー)
[参加費] 一般1000円/当日1200円/高校生以下無料
[申込みについて] 事前に申込み先までご連絡ください
[定員] 70人
[申込み先] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)
[問合せ] 0268-25-3115(NPO法人上田図書館倶楽部)
2011/11/26小惑星探査機「はやぶさ」天文講演会

[日程] 2011年11月26日(土)
[開場] 13:30-
[開演] 14:00
[会場] 上田市マルチメディア情報センター ホール
[講師] 川口淳一郎さん(JAXA教授/はやぶさプロジェクトマネージャー)
[演題] 「はやぶさ」が挑んだ人類初の往復の宇宙旅行、その7年間の歩み
[入場料] 無料
[お申込について] 事前申し込みによる抽選200名、モニターによる視聴100名
[お申込方法] 往復はがきに必要事項を明記の上、ご応募ください。11月5日(土)に公開抽選を行います。
[申込み締め切り] 11月2日(水)必着
[応募の詳しい方法] お問合せまでご連絡ください。
[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)
2011/11/26 戦争体験を語る会
戦争体験を語る会「生きたくても生きられなかった時代があった」
[日程] 2011年11月26日(土)
[開場] 13:00
[時間] 13:30-15:30
[会場] 上田市丸子文化会館セレスホール
[内容]
・開会セレモニー(丸子修学館生徒の語りほか)
・戦争遺児の体験談
・講演会
[講演会]
演題:「戦争と私~近ごろ思うこと」
講師:桜井佐七さん(桜井甘精堂会長)
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-42-6682(上田市丸子公民館)
[日程] 2011年11月26日(土)
[開場] 13:00
[時間] 13:30-15:30
[会場] 上田市丸子文化会館セレスホール
[内容]
・開会セレモニー(丸子修学館生徒の語りほか)
・戦争遺児の体験談
・講演会
[講演会]
演題:「戦争と私~近ごろ思うこと」
講師:桜井佐七さん(桜井甘精堂会長)
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-42-6682(上田市丸子公民館)
2011/11/26 ハリー・K・シゲタ、その人生と写真
[日程] 2011年11月26日(土)
[時間] 13:30から
[会場] 上田商工会議所5階ホール
[演題] ハリー・K・シゲタ、その人生と写真
[講師] 藤城優子さん(上田市交流文化施設建設準備室 主任)
[定員] 先着50人(要事前申込)
[参加費] 無料
[申込み] 11月10日以降に問合せへ
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
[時間] 13:30から
[会場] 上田商工会議所5階ホール
[演題] ハリー・K・シゲタ、その人生と写真
[講師] 藤城優子さん(上田市交流文化施設建設準備室 主任)
[定員] 先着50人(要事前申込)
[参加費] 無料
[申込み] 11月10日以降に問合せへ
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
2011/11/26から 旬の野菜を使ったおいしいメニュー
料理講座 旬の野菜を使ったおいしいメニュー
[日程] 2011年11月29日(火)12月6日(火)・13日(火)
[時間] お問合せまでご連絡ください。
[会場] 上田市西部公民館2階料理教室
[講師] 水沢りみ子さん(料理研究会)
[講師補助] 清水妙子さん
[対象] 一般成人
[定員] 16人
[参加費] 受講料300円/材料費2000円(3回分)
[持物] エプロン、三角巾(手拭い、バンダナ可)、筆記用具、容器(お持ち帰り用)
[申込み] 11月15日(火)から受付ます。直接ご来館いただくか電話でお申込みください。
[問合せ・申込み] 0268-27-7544(西部公民館)
[日程] 2011年11月29日(火)12月6日(火)・13日(火)
[時間] お問合せまでご連絡ください。
[会場] 上田市西部公民館2階料理教室
[講師] 水沢りみ子さん(料理研究会)
[講師補助] 清水妙子さん
[対象] 一般成人
[定員] 16人
[参加費] 受講料300円/材料費2000円(3回分)
[持物] エプロン、三角巾(手拭い、バンダナ可)、筆記用具、容器(お持ち帰り用)
[申込み] 11月15日(火)から受付ます。直接ご来館いただくか電話でお申込みください。
[問合せ・申込み] 0268-27-7544(西部公民館)
2011/11/25 kodama金曜サロン ジャズ
[日程] 2011年11月25日(金)
[開場] 18:30
[開演] 19:30
[会場] 信州国際音楽村ホールこだま
[出演] 奥村晶(トランペット)&平田フミト(ピアノ)Duo
[チケット] 1500円
[協力] ルヴァン
[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)
[開場] 18:30
[開演] 19:30
[会場] 信州国際音楽村ホールこだま
[出演] 奥村晶(トランペット)&平田フミト(ピアノ)Duo
[チケット] 1500円
[協力] ルヴァン
[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)
2011/11/25 上小地区賛助会活動研修会
[日程] 2011年11月25日(金)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田文化会館
[内容]
▼講演「私の日本酒づくり」
○時間 10:00-11:45
○講師 岡崎美都里さん(岡崎酒造杜氏)
▼ステージ発表
○時間 13:00-15:00
○内容 会員による手話ダンス、寸劇等の発表
▼作品展示
会員による木彫、俳句等の展示
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-25-7124(上田保健福祉事務所福祉課内 (財)長野県長寿社会開発センター 上小地区賛助会)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田文化会館
[内容]
▼講演「私の日本酒づくり」
○時間 10:00-11:45
○講師 岡崎美都里さん(岡崎酒造杜氏)
▼ステージ発表
○時間 13:00-15:00
○内容 会員による手話ダンス、寸劇等の発表
▼作品展示
会員による木彫、俳句等の展示
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-25-7124(上田保健福祉事務所福祉課内 (財)長野県長寿社会開発センター 上小地区賛助会)
2011/11/23 久米正雄生誕120周年記念講演会
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 河合家(久米正雄生誕地、上田城跡公園二の丸橋向かい側)
[演題] 作家 久米正雄の生涯
[講師] 日塔とも子さん(福島県郡山市こおりやま文学の森資料館主任)
[会費] 1500円(聴講料・記念品資料代として)
[定員] 80人
[展示] 会場に久米正雄「上田ゆかりの資料」を展示
[久米正雄ゆかりの地めぐり] 講演会終了後に約30分程度で久米正雄ゆかりの上田の地を歩きます。
[茶話会] 16:00-17:00に会場にて茶話会を行います。自由参加ですので、お気軽にご参加ください。
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所)
[時間] 13:30-15:00
[会場] 河合家(久米正雄生誕地、上田城跡公園二の丸橋向かい側)
[演題] 作家 久米正雄の生涯
[講師] 日塔とも子さん(福島県郡山市こおりやま文学の森資料館主任)
[会費] 1500円(聴講料・記念品資料代として)
[定員] 80人
[展示] 会場に久米正雄「上田ゆかりの資料」を展示
[久米正雄ゆかりの地めぐり] 講演会終了後に約30分程度で久米正雄ゆかりの上田の地を歩きます。
[茶話会] 16:00-17:00に会場にて茶話会を行います。自由参加ですので、お気軽にご参加ください。
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所)
2011/11/23 第7回「ココロの授業」講演会
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[受付開始] 11:30
[時間] 13:00-17:00
[会場] 上田市民会館 ホール
[定員] 1300人(全席自由・満席が予想されるため、先着順で前方から詰めて頂きます。事前の座席指定はできません。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。)
[入場料] 無料
[お申込] 事前に予約が必要です。定員に達し次第締め切ります。
[講演テーマ] 「いま、大人たちに伝えたいこと」
[第1部]「賢者の書スペシャル」
講師 比田井和孝さん(上田情報ビジネス専門学校副校長)
比田井和孝ブログ:http://hidakazu.naganoblog.jp/
[第2部]「福に憑かれる生き方」
講師 喜多川 泰さん
喜多川 泰のHP:http://www.tegamiya.jp/Index01_Home.html
[問合せ・お申込み]0268-22-0255(上田情報ビジネス専門学校)
[受付開始] 11:30
[時間] 13:00-17:00
[会場] 上田市民会館 ホール
[定員] 1300人(全席自由・満席が予想されるため、先着順で前方から詰めて頂きます。事前の座席指定はできません。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。)
[入場料] 無料
[お申込] 事前に予約が必要です。定員に達し次第締め切ります。
[講演テーマ] 「いま、大人たちに伝えたいこと」
[第1部]「賢者の書スペシャル」
講師 比田井和孝さん(上田情報ビジネス専門学校副校長)
比田井和孝ブログ:http://hidakazu.naganoblog.jp/
[第2部]「福に憑かれる生き方」
講師 喜多川 泰さん
喜多川 泰のHP:http://www.tegamiya.jp/Index01_Home.html
[問合せ・お申込み]0268-22-0255(上田情報ビジネス専門学校)
2011/11/23スタジオジブリ・レイアウト展見学会
川西公民館meetsスタジオジブリ・レイアウト展
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[集合] 13:00
[集合場所] 川西社会体育館
[行程] 13時 体育館出発⇒14時15分 美術館着⇒14時15分~15時45分館内自由鑑賞⇒15時45分美術館発⇒17時体育館到着
[対象] 小学校以上(ただし、小学生には大人の責任者の同伴が必要です。)
[定員] 18人
[参加費] 1200円程度(ただし入場料は区分により異なります。:一般1,000円、中高生800円、小学生500円(割引券使用)。その他に保険料100円、有料道路代100円)
[申込み] 事前に川西公民館までお申込みください。
[問合せ] 0268-22-5004(上田市川西公民館)
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[集合] 13:00
[集合場所] 川西社会体育館
[行程] 13時 体育館出発⇒14時15分 美術館着⇒14時15分~15時45分館内自由鑑賞⇒15時45分美術館発⇒17時体育館到着
[対象] 小学校以上(ただし、小学生には大人の責任者の同伴が必要です。)
[定員] 18人
[参加費] 1200円程度(ただし入場料は区分により異なります。:一般1,000円、中高生800円、小学生500円(割引券使用)。その他に保険料100円、有料道路代100円)
[申込み] 事前に川西公民館までお申込みください。
[問合せ] 0268-22-5004(上田市川西公民館)
2011/11/23 第25回丸子地域消費生活展
[テーマ] 「見直してみませんか・わたし達の暮らし」-確かな情報・確かな目-
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[時間] 9:00-15:00
[会場] 上田市丸子文化会館
[内容] 多数の参加出品団体による日々の活動発表やバザーなどが行われます!
[持物] 数量限定で、参加記念品をご用意しています。エコバッグをお持ちください。
[問合せ] 0268-42-1216(丸子地域自治センター市民生活課内 丸子地域消費生活展実行委員会)
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[時間] 9:00-15:00
[会場] 上田市丸子文化会館
[内容] 多数の参加出品団体による日々の活動発表やバザーなどが行われます!
[持物] 数量限定で、参加記念品をご用意しています。エコバッグをお持ちください。
[問合せ] 0268-42-1216(丸子地域自治センター市民生活課内 丸子地域消費生活展実行委員会)
2011/11/21 西小学校児童との歌の交流会
[日程] 2011年11月21日(月)
[内容] 講座「童謡・唱歌を楽しむ教室」の受講生と西小学校一年生児童との楽しい歌の交流会を開催します。この日は開放講座としますので、ご希望される方がいらっしゃれば、一緒に歌いに来てください。
[集合] 13:00
[練習開始] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市西部公民館 1階大ホール
[受講料] 100円
[問合せ] 0268-27-7544(上田市西部公民館)
[内容] 講座「童謡・唱歌を楽しむ教室」の受講生と西小学校一年生児童との楽しい歌の交流会を開催します。この日は開放講座としますので、ご希望される方がいらっしゃれば、一緒に歌いに来てください。
[集合] 13:00
[練習開始] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市西部公民館 1階大ホール
[受講料] 100円
[問合せ] 0268-27-7544(上田市西部公民館)
2011/11/20 青島広志の音楽劇「幸福な王子様」

お子様といっしょに楽しめる♪青島広志の音楽劇「幸福な王子様」
[日程] 2011年11月20日(日)
[開場] 13:00
[開演] 13:30
[会場] 上田市丸子文化会館
[出演] 青島広志(演出・ピアノ)/小野勉(テノール)幸福な王子/鐵由美子(ソプラノ)ツバメ/横山美奈(ソプラノ)人魚姫/和田ひでき(バリトン)詩人、失恋した男
[入場料] 整理番号付自由席(大人のみ)一般 2500円/中学生以下 1500円
[整理番号付自由席について] 開場時間になりましたら、チケットにある整理番号順にご入場いただきます。
[年齢制限] 4歳以上、他のお客様の鑑賞にご迷惑にならない方
[チケット取扱い] 上田市丸子文化会館/琴光堂楽器店/平安堂上田しおだ野店/ローソンチケット(Lコード:34999)/イベントナガノ(http://www.event-nagano.net/)
[問合せ] 080-1037-1535(青島広志音楽会実行委員会)
2011/11/20 第51回上田市短詩型文学祭
[日程] 2011年11月20日(日)
[時間] 13:30から
[会場] 上田市中央公民館3階大会議室 ほか
[内容]
(1)一般の部、児童・生徒の部(小・中学生)
各部門(短歌、俳句、川柳、現代詩)の表彰式
(2)選者を囲んでの部門別研究会
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
[時間] 13:30から
[会場] 上田市中央公民館3階大会議室 ほか
[内容]
(1)一般の部、児童・生徒の部(小・中学生)
各部門(短歌、俳句、川柳、現代詩)の表彰式
(2)選者を囲んでの部門別研究会
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
2011/11/20 野沢菜収穫即売会
[日程] 2011年11月20日(日)少雨決行
[時間] 9:00から
[会場] 武石上本入収穫体験農園ほか(福寿草群生地の少し先、県道左側の畑)
[内容] 遊休農地解消対策の一環で栽培した野沢菜を1束約4キログラム、200円で摘み取りできます。包丁をご持参ください。豚汁の無料サービスあります。昨年より栽培面積を増やしました。トイレはありません。
[もちもの] 包丁
[注意] 野沢菜がなくなり次第終了いたします。雨天の場合は延期し、11月23日(水・祝)に開催いたします。
[問合せ] 0268-85-2828(上田市武石地域自治センター観光産業課)
[時間] 9:00から
[会場] 武石上本入収穫体験農園ほか(福寿草群生地の少し先、県道左側の畑)
[内容] 遊休農地解消対策の一環で栽培した野沢菜を1束約4キログラム、200円で摘み取りできます。包丁をご持参ください。豚汁の無料サービスあります。昨年より栽培面積を増やしました。トイレはありません。
[もちもの] 包丁
[注意] 野沢菜がなくなり次第終了いたします。雨天の場合は延期し、11月23日(水・祝)に開催いたします。
[問合せ] 0268-85-2828(上田市武石地域自治センター観光産業課)