QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011/07/30 第40回上田わっしょい

2011年06月30日

 うえだNavi編集部 at 18:30  | お祭り
[日程] 2011年7月30日(土)

[会場] 上田市市街地(原町通り-中央2丁目交差点付近-海野町通り-大門通り-松尾町通り-上田駅前)

[交通規制] 16:00から21:15まで規制、上田駅前の規制は18:00から21:15まで

[時間] みこし16:00-18:00 踊り・太鼓18:30-20:45

[40周年記念プロジェクト]

時間 16:00-終了まで

会場 松尾町フードサロン

▼信州ラーメン四天王酒場
→信州ラーメン四天王が上田わっしょい初参戦!四天王が送るお祭りの夜の居酒屋です!

▼お菓子フェスタin上田わっしょい
→地元のお菓子屋さんの焼き菓子が集合!ジュースのお供にお菓子バイキングはいかが?

▼上田の地酒大集合
→祭りの夜に冷えた日本酒!この機会に地酒の呑みくらべを楽しもう!

▼信州上田名物「美味だれ焼き鳥」
→信州上田といえば・・・そう、「美味だれ焼き鳥」!フードサロンの店頭で焼き鳥とビールでお祭りの夜を楽しもう!

[オリジナル限定うちわ配布]

配布箇所 池波正太郎真田太平記館/海野町会館/上田商工会議所/UCVメディアボックス/上田駅前

上記5か所で、上田わっしょいオリジナル戦国BASARAうちわが限定配布されます!ぜひゲットしてくださいね☆

[サマーウォーズ飛び入り連] 昨年も大好評だったサマーウォーズ飛び入り連を実施します!飛び入り連に入りたい人は、18:00ごろに中央2丁目交差点付近に集合してください!目印はサマーウォーズの旗&アバターたちです!もちろん途中からの参加もOKです!リヤカー近くのスタッフに声をかけてくださいね~

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 上田わっしょい実行委員会)  


2011/07/31 篠ノ井祇園祭マッチ

2011年06月30日

 うえだNavi編集部 at 17:00  | 信州プロレス
[日程] 2011年7月31日(日)

[時間] 17:00-18:00

[会場] アスペースしののい中央パーキング(篠ノ井祇園祭にて)

[試合予定]

◆第1試合 森本真也、信州ビーフオリャー VS タイガーチョッとチン、オレガスター大

◆第2試合 女子部提供試合(仮)

◆第3試合 地獄谷PONTA、リトル戸倉 VS グレート☆無茶、信州タイガーアロー

[観戦料] 無料

[問合せ] info@swfnagano.com(信州プロレスリングエンターテイメント)   


2011/07/30安楽寺八角三重塔の建築史的意義

2011年06月30日

 うえだNavi編集部 at 14:00  | 講演会・講座
[日程] 2011年7月30日(土)

[時間] 14:00-16:00

[会場] 上田市塩田公民館

[講師] 吉沢政巳さん(長野県文化財保護審議会委員)

[演題] 安楽寺八角三重塔の建築史的意義(仮)

[入場料] 無料

[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課)  


2011/07/31 サマーウォーズふるさと特別上映会

2011年06月30日

 うえだNavi編集部 at 10:00  | 上映会
[日程] 2011年7月31日(日)

[開場] (1)9:30- (2)12:30-

[上映開始時間] (1)10:00- (2)13:00-

[会場] 上田映劇

[参加費] 無料

[定員] 1回の上映につき270人先着

[内容] 前日に上田わっしょいを楽しんだ後はサマーウォーズの上映会に参加しませんか?観覧できる人数には限りがあります。整理券は発行いたしません。先着順となりますので、ご了承ください。

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 信州上田サマーウォーズ実行委員会)  


2011/07/31第29回薬草ハーブに楽しむ会

2011年06月30日

 うえだNavi編集部 at 10:00  | お祭り
[日程] 2011年7月31日(日) ※雨天決行

[時間] 10:00-13:00

[会場] 上田市菅平高原 長野県菅平薬草栽培試験地

[講演会] 身近な薬用植物

[講師] 御影雅幸さん(金沢大学 医薬保健研究域薬学室 教授)

[実演コーナー] 薬草オリエンテーリング/ラベンダースティック教室/ハーブティー薬味酒の試飲会/薬膳料理の試食会

[お願い] 薬草の採取はできませんので、移植ゴテ、胴乱等のお持込はご遠慮ください/山歩きの出来る服装でご参加ください/昼食は各自ご持参ください/駐車場は確保していますがなるべく乗り合わせでお越しください

[問合せ] 0268-22-6130(上田薬剤師会または上田市、東御市、小県郡の各薬局)
  


2011/07/28 屋代町夕涼み歩行者天国マッチ2011

2011年06月28日

 うえだNavi編集部 at 20:00  | 信州プロレス
[日程] 2011年7月28日(木)

[時間] 20:00-

[会場] 屋代駅北側 須須岐水神社前歩行者天国

[試合予定] 

◆第1試合 しこなかちろう、臥竜キッド VS セカンド篠塚、森本真也

◆第2試合 タイガーチョッとチン、リトル戸倉 VS グレート☆無茶、番長清原

[観戦料] 無料

[問合せ] info@swfnagano.com(信州プロレスリングエンターテイメント)   


2011/07/16-08/31 真田三代ふるさと愛写真展

2011年06月16日

 うえだNavi編集部 at 09:00  | 展示会
[日程] 2011年7月16日(土)-8月31日(水)

[時間] 9:00-16:00

[会場] 真田氏歴史館

[入館料] 一般200円、児童・生徒100円

[休館日] 火曜日(祝祭日の場合は翌日が休館、年末年始)

[企画展内容]

郷土史研究家 常田軍三 氏 所有真田氏関連史跡写真展

[特別企画]

8月7日(日)から8月31日(水)まで

真田幸村公から数えて14代目の子孫 真田 徹 氏 所蔵品特別展示

[問合せ] 0268-72-4344(真田氏歴史館)  


イベント情報を教えてください!

2011年06月02日

 うえだNavi編集部 at 17:02  | ▼イベント集めへのご協力のお願い
このブログに投稿されるイベント情報は主催される方々に依頼されたり許可をいただいたりして載せているものではありません。

地域で活動する方々のサポートだ!

と、集めた情報をmituが勝手に投稿させていただいています。

なので、イベント情報はmituが情報を取得しないと投稿できないのが現状です。


そこで、皆さんにお願いですm(__)m


特に、

イベントを主催する方、そのスタッフの方、イベントに関わって情報を知り得た方

へのお願いです。

そのお願いとは、


◆イベントの情報をお持ちの方はぜひmituにぜひ教えてください。


イベントといっても、原則、以下のものは載せられません。

▼掲載できないイベントの内容--------------------------------------------

(1)政治

(2)宗教

・例外として、宗教の部分に関しては、伝統行事やお祭りとの関連がありますので、一部掲載(上田祇園祭、岳の幟、節分など)しているものがあります。

(3)公序良俗に反するもの

(4)特定の方のみが参加するイベント

・例外として上田市内にある9つの公民館で公民館が管轄する地域の住民対象の講座等に関して掲載しているものがあります。

(5)上田市外で開催されるもの

・例外として、上田市出身の方が出場・出演等されるものに関しては掲載しています。

------------------------------------------------------------------------------------------

以上が掲載できない条件です。

それ以外はぜひ載せたいと思いますので、

「mituさんこのイベント情報知ってる?」

という感じで、みなさんお持ちの情報をmituに教えてください!

よろしくお願いしますm(__)m

mituへの情報提供はこちら↓
takemitu326@gmail.com
  

このブログの見方について

2011年06月01日

 うえだNavi編集部 at 00:00  | ▼このブログの見方
このブログは

上田市内でフリーペーパー「うえだNavi」を発行するうえだNavi編集部インフォメーション担当mituが編集しています。

▼投稿の仕方

投稿される時期はランダムに投稿されます。

理由:イベントは各公民館に置いてあるチラシや知り合いからのメール、公共施設の空き情報からの情報からの検索で引っかかったもの、行政の広報など上田に散らばる様々な情報を様々な方法を利用して探しているため、見つけた時期によって入れ込む時期が変わってきます。なので、開催時期に関係なく日付がランダムに投稿されます。

▼開催月順目次について

ランダムに投稿したイベントは後に整理して開催日の1か月前の日付で表示しています(今日現在ではまだ作業中でできていませんm(__)m)

開催月順目次については、開催した月にあるイベントをまとめて一つのページに表示しています。それぞれのページにリンクされるように順次作業をしていきます。

▼内容別カテゴリーについて

内容別カテゴリーはmituの独断と偏見でイベントを大まかに分けたカテゴリーです。主催者のみなさまの意図と違うところもあるかもしれませんが、その場合はすいません。

2012年2月 最近仕事が忙しくブログに表示されているグーグルカレンダーのほうにはあんまり入れられない状況です。