QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011/09/25GOCOOライブ@別所神社 神楽殿

2011年08月25日

 うえだNavi編集部 at 15:00  | 音楽
[日程] 2011年9月25日(日)

[開場] 13:00

[開演] 15:00

[会場] 別所神社 神楽殿(上田市別所温泉2338)

[出演] GOCOO(ゴクウ)/Moo-Tala's(むうたらず)/ゴロピカ

[GOCOOについて] 11人のメンバーからなる和太鼓グループ。心と身体に素直に響く音楽、ビートを追求し、和太鼓をグローバルミュージックとして打ち出す。フジロック、朝霧JAMをはじめとし、国内外のミュージックフェスティバルや海外ツアーで演奏し絶賛を浴びている。映画「マトリックス」のサントラCDにも日本から唯一の参加。COPの国際環境会議でも演奏している。

[GOCOO公式HP] http://www.gocoo.tv/

[Moo-Tala'sについて] ディジュリドゥ、和太鼓、ドラムスからなるジャムバンド。人間本来の野生のリズムに魂を込め、野に放つ。

[Moo-Tala's公式HP] http://mootalas.seesaa.net/

[ゴロピカについて] 音と炎のファイヤーパフォーマンス。和太鼓とジャンべから打ち出されるリズムと炎の競演。上田が誇るファイヤーユニット。

[ゴロピカ公式HP] http://www.goropika.com/index.html

[その他] 開場後にミニマーケットやカフェ、クラフトなどを会場でやっています!

[チケット] 前売り1500円/当日2000円

[チケット・問合せ] 070-5565-8599(ナオイ)/satchmoyasu@willcom.com(ナオイ)  


2011/09/25公開講座ウデをまくろう、ニッポンin上田

2011年08月25日

 うえだNavi編集部 at 12:30  | 講演会・講座


市民公開講座 ウデをまくろう、ニッポンin上田

[日程] 2011年9月25日(日)

[時間] 12:30-16:00

[会場] 上田文化会館 ホール

[プレイベント] 
○血圧測定会、血圧相談会 ほか

[コンサート] 
○出演:アンサンブル・フィオーレ[村上あゆ美(ヴァイオリン)/大井俊恵(ヴァイオリン)/田中美恵子(ヴィオラ)/寺島都志子(チェロ)]

[講演会]

◆司会 池田宇一さん(信州大学医学部付属病院循環器内科)

◆講演1「高血圧の予防と付き合い方」
○萩原俊男さん(大阪大学名誉教授、森の宮医療大学 学長)

◆講演2「高血圧の治療-知識-」
○猿田享男さん(慶応義塾大学 名誉教授)

[パネルディスカッション]
池田宇一さん・萩原俊男さん・猿田享男さん

[定員] 500人

[入場料] 無料

[申込締切] 9月12日(月)まで

[主催] ウデをまくろう、ニッポン!in上田

[共催] 日本高血圧協会/ノバルティスファーマ株式会社

[後援] 日本高血圧学会/オムロンヘルスケア株式会社

[問合せ] フリーダイヤル 0120-667-184(ウデをまくろう、ニッポン!in上田事務局)  


2011/09/25サンリオキャラクターショー

2011年08月25日

 うえだNavi編集部 at 12:00  | 子ども
サンリオキャラクターショー「キティとダニエルのありがとう★マイフレンズ!」

[日程] 2011年9月25日(日)

[時間] (1)12:00- (2)14:00-

[会場] アリオ上田店1階 太陽のコート(イトーヨーカドー側)

[観覧] 無料

[注意] 当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[問合せ] 0268-26-7711(アリオ上田店)  


2011/09/25 上田城太鼓まつり<大人編>

2011年08月25日

 うえだNavi編集部 at 09:00  | 音楽
上田城太鼓まつり<大人編>-鼓心のつながり-

[日程] 2011年9月25日(日)

[時間] 9:00-16:00

[会場] 上田城跡公園芝生広場特設ステージ

[参加団体] 上田原古戦場太鼓保存会/美ヶ原飛龍太鼓保存会/岡城夢太鼓/信濃之国神川煌神太鼓/信州上田真田陣太鼓保存会/信州上田原合戦太鼓/信州真田六文銭太鼓保存会/信州塩田平・和願太鼓/東山道浦野宿勇太鼓/丸子太鼓 鼓城/

[特別出演] 室賀の里 豊年太鼓(上田市室賀)/榮太鼓(下水内郡栄村)

[入場料] 無料

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課)