2011/11/20 ふわっとテニス交流大会
第2回さなだスポーツクラブ杯ふわっとテニス交流大会
[日程] 2011年11月20日(日)
[時間] 8:00から
[会場] 上田市真田体育館
[内容] チーム団体戦 女性2名を必ず含むこと
[参加費] 大人1人500円(クラブ会員は1人300円)
[申込み] お問合せへ
[問合せ] 0268-72-2657(さなだスポーツクラブ)
[日程] 2011年11月20日(日)
[時間] 8:00から
[会場] 上田市真田体育館
[内容] チーム団体戦 女性2名を必ず含むこと
[参加費] 大人1人500円(クラブ会員は1人300円)
[申込み] お問合せへ
[問合せ] 0268-72-2657(さなだスポーツクラブ)
2011/11/19図書館よもやま話-図書館の魯桃桜は二代目
[日程] 2011年11月19日(土)
[時間] 13:30-16:00
[会場] 上田市中央公民館 第1会議室
[演題] 図書館の魯桃桜は二代目
[講師] 山嵜庸子さん(「週刊上田」[本の森に囲まれて]書き手)
[見学] 講演後、移動して15:30から16:00まで録音図書の見学をします。
[参加費] 無料
[申込み] 不要
[問合せ] 090-4623-5068(小竹)
[時間] 13:30-16:00
[会場] 上田市中央公民館 第1会議室
[演題] 図書館の魯桃桜は二代目
[講師] 山嵜庸子さん(「週刊上田」[本の森に囲まれて]書き手)
[見学] 講演後、移動して15:30から16:00まで録音図書の見学をします。
[参加費] 無料
[申込み] 不要
[問合せ] 090-4623-5068(小竹)
2011/11/19-20 若者が街を盛り上げる!実践講座

若者が街を盛り上げる!実践講座IN信州上田映劇
[日程] 2011年11月19日(土)20日(日)
[時間] 19日 11:30-18:00/20日 9:00-15:00
[会場] 上田映劇 ほか
[内容]
▼19日
○基調講演「自分で考え実践すること-まちづくり活動の基本-」
演題「まちづくりを考え実践する」~飯田市に中心市街地の再生から掴み取ること~
講師 高橋寛治氏(前高野町副町長)
○分科会 実践的講師の活動をそれぞれのフィールドで聴き意見交換
◆第1分科会「リーダー育成」
事例提供者:長岡秀貴さん(NPO法人侍学園スクオーラ・今人代表)
→やり直すためには越えなくてはならない「ライン」。愛と情熱を持って若者に伝えます。
◆第2分科会「青少年団体の経営」
事例提供者:秦 健二さん(NPO法人 遊び塾 with you-with me)
→「いじめはいけないこと」深い愛情と大きな体とそして繊細な心で子どもたちに伝えます。
◆第3分科会「ネットワークづくり」
事例提供者:古田睦美さん(NPO法人食と農のまちづくりネットワーク 顧問/長野大学 環境ツーリズム学部 教授)
→ワンデイ・シェフシステムで運営される「コラボ食堂」や山口大根の取り組みのお話し。行動の基本は生活者ネットワークそのものです。
◆第4分科会「地域活動の基本」
事例提供者:池松勇樹さん(フリーペーパーうえだNavi編集長)
→地域にある日常を非日常という視点でとらえて、情報発信!若者らしい柔軟な発想とフットワーク、そしてなにより丈夫な胃袋で伝えます。
○情報交換会In本町「うな藤」
▼20日
○総括講演
「地域青少年活動の自立した活動と行政団体等との協働について」
○分科会成果発表
[対象] どなたでも
[定員] 各分科会20名程度
[参加費] 1000円
[情報交換会会費] 4000円
[問合せ] 0268-23-3556(「若者が街を盛り上げる!実践講座IN信州上田映劇」実行委員会(事務局・竜野)
2011/11/19 丸子金子図書館おはなし会
[日程] 2011年11月19日(土)
[時間] 10:30から
[会場] 上田市立丸子金子図書館 2階
[内容] ひまわり人形劇サークルのみなさんによる人形劇「むかし話」です。
[問合せ] 0268-42-2414(上田市丸子金子図書館)
[時間] 10:30から
[会場] 上田市立丸子金子図書館 2階
[内容] ひまわり人形劇サークルのみなさんによる人形劇「むかし話」です。
[問合せ] 0268-42-2414(上田市丸子金子図書館)
2011/11/19真田図書館おはなし広場
[日程] 2011年11月19日(土)
[時間] 10:00-10:30
[会場] 上田市立真田図書館多目的ルーム
[対象] 幼児から小学校低学年
[内容] 傍陽こども文庫のみなさんによる絵本の読み聞かせをお楽しみください。
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-72-8080(上田市真田図書館)
[時間] 10:00-10:30
[会場] 上田市立真田図書館多目的ルーム
[対象] 幼児から小学校低学年
[内容] 傍陽こども文庫のみなさんによる絵本の読み聞かせをお楽しみください。
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-72-8080(上田市真田図書館)
2011/11/19 上田城下町ウォーキング
上田城下町ウオーキング 古の城下町コース
[日程] 2011年11月19日(土)
[時間] 10:00-13:00
[集合時間] 9:30
[集合場所] JR上田駅お城口前
[参加費] 1000円/1人
[定員] 30人
[問合せ] 090-1403-4029(ゲートウェイ信州上田城下町 池田)
[日程] 2011年11月19日(土)
[時間] 10:00-13:00
[集合時間] 9:30
[集合場所] JR上田駅お城口前
[参加費] 1000円/1人
[定員] 30人
[問合せ] 090-1403-4029(ゲートウェイ信州上田城下町 池田)
2011/11/18地域からはじめる自然エネルギーシフト
[日程] 2011年11月18日(金)
[時間] 13:30-
[会場] 上田駅前ビル・パレオ2階会議室
[演題] 地域からはじめる自然エネルギーシフト
[講師] 谷口信雄さん(東京都環境局職員)
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-23-5120(上田市生活環境課内 うえだ環境市民会議事務局)
[時間] 13:30-
[会場] 上田駅前ビル・パレオ2階会議室
[演題] 地域からはじめる自然エネルギーシフト
[講師] 谷口信雄さん(東京都環境局職員)
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-23-5120(上田市生活環境課内 うえだ環境市民会議事務局)
2011/11/14 「信州の郷土料理を訪ねて」
移動型料理教室「信州の郷土料理を訪ねて」
[日程] 2011年11月14日(月)
[時間] 8:00-16:00
[集合場所] 上田市城南公民館
[目的地] 大町市中央保健センターほか
[移動] 上田市の中型バスで移動
[内容] 大町市食生活改善推進協議会のみなさんと調理実習及び試食交流会/視察研修(場所については調整中)
[定員] 30人(先着順)
[参加費] 600円(受講料100+有料道路代・材料費など500円)
[もちもの] エプロン/三角巾/タッパー、飲み物など
[申込み] 10月5日(水)以降問合せへ
[問合せ] 0268-27-7618(城南公民館)
[日程] 2011年11月14日(月)
[時間] 8:00-16:00
[集合場所] 上田市城南公民館
[目的地] 大町市中央保健センターほか
[移動] 上田市の中型バスで移動
[内容] 大町市食生活改善推進協議会のみなさんと調理実習及び試食交流会/視察研修(場所については調整中)
[定員] 30人(先着順)
[参加費] 600円(受講料100+有料道路代・材料費など500円)
[もちもの] エプロン/三角巾/タッパー、飲み物など
[申込み] 10月5日(水)以降問合せへ
[問合せ] 0268-27-7618(城南公民館)
2011/11/13山本貴志&アンサンブルNOVAコンサート

[日程] 2011年11月13日(日)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市丸子文化会館セレスホール
[出演] 山本貴志(ピアノ)/ensemble NOVA(オーケストラ)
[指揮者] 水野信行
[プログラム] モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」K.492より序曲/ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノム」K.271/交響曲 第41番 ハ長調「ジュピター」K.551/
[合同演奏] ヨハン・シュトラウス:ラデツキー行進曲(丸子中学校吹奏楽部のみなさん ほか)
[チケット] 一般 前売り3000円 当日3500円/学生 前売り1000円 当日1500円/
[未就学児童同伴について] 事前に問合せまでお問合せください。
[プレイガイド] 信州国際音楽村/琴光堂楽器店/平安堂上田店/平安堂しおだ野店
[問合せ] 0268-42-0001(丸子文化会館)/026-224-0511(公益財団法人 八十二文化財団)
2011/11/13信州上田真田太鼓サミット

[日程] 2011年11月13日(日)※雨天中止
[時間] 13:00-15:30
[会場] 上田城櫓門前
[出演] 信州上田真田陣太鼓保存会(上田)/信州真田六文銭太鼓保存会(上田)/御諏訪太鼓保存会(岡谷)
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
2011/11/13 あっぷる学園応援部出演!
信州ラーメン合戦上田秋の陣にあっぷる学園応援部登場します!
[日程] 2011年11月13日(日)
[時間] 12:00-12:30
[会場] 上田城跡公園管理事務所前
[出演] あっぷる学園応援部
[問合せ] apple.gakuen@gmail.com(無茶プロダクション)
[日程] 2011年11月13日(日)
[時間] 12:00-12:30
[会場] 上田城跡公園管理事務所前
[出演] あっぷる学園応援部
[問合せ] apple.gakuen@gmail.com(無茶プロダクション)
2011/11/13 カタリベカフェ 11月
本の話をしませんか?今月あなたが気になっている本とカップをもって遊びにきてください。時間内であれば、いつ来ていただいてもかまいません。
[日程] 2011年11月13日(日)
[時間] 10:00-12:00
[会場] 真田中央公民館
[もちもの] 本(何冊でもOK)、マイカップ
[参加費] 300円(お茶代)
[申込み] 不要
[問合せ] 090-4720-4232(山浦)
[日程] 2011年11月13日(日)
[時間] 10:00-12:00
[会場] 真田中央公民館
[もちもの] 本(何冊でもOK)、マイカップ
[参加費] 300円(お茶代)
[申込み] 不要
[問合せ] 090-4720-4232(山浦)
2011/11/13 うえだ城下町映画祭 2日目
[日程] 2011年11月13日(日)
[会場] 上田文化会館
[スケジュール]
10:00-12:09 武士の家計簿(2010年)
13:00-15:09 たそがれ清兵衛(2002年 上田ロケ作品)
15:20-15:50 トーク「遊侠一匹ができるあがるまで」/円尾敏郎(映画研究者)
15:50-17:21 沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年)
17:30-19:34 遥かなる山の呼び声(1980年)
[チケット] 1日券 一般1800円/前売り1500円(前売り販売は11月11日まで)/高・大学生800円/中学生以下500円
[1日券について] その日(12日又は13日)に限り出入自由の見放題
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
[会場] 上田文化会館
[スケジュール]
10:00-12:09 武士の家計簿(2010年)
13:00-15:09 たそがれ清兵衛(2002年 上田ロケ作品)
15:20-15:50 トーク「遊侠一匹ができるあがるまで」/円尾敏郎(映画研究者)
15:50-17:21 沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年)
17:30-19:34 遥かなる山の呼び声(1980年)
[チケット] 1日券 一般1800円/前売り1500円(前売り販売は11月11日まで)/高・大学生800円/中学生以下500円
[1日券について] その日(12日又は13日)に限り出入自由の見放題
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
2011/11/12 信州健康生きがいづくりフォーラム

[日程] 2011年11月12日(土)
[開場] 13:00
[時間] 13:30-16:00
[会場] 上田市塩田公民館
[参加費] 500円
[第1部] パフォーマンス
◆出演 ナーレイイリマ寺沢フラスタジオ/サンフラワーズ上田(手話ダンス)
[第2部] 生きがいセミナー
◆演題 「こころとからだの健康管理-五年後の自分の姿を考えて-」
◆講師 中村 崇さん(理学療法士/健康運動指導士/NPO法人佐久平総合リハビリセンター副理事長)
[第3部] レクリエーション・ダンス
◆健康レクダンスでリフレッシュ
◆指導 成沢秀敏さん(健康生きがいづくりアドバイザー)
[問合せ] 0268-38-4315(関田)
2011/11/12 うえだ城下町映画祭1日目

[日程] 2011年11月12日(土)
[会場] 上田文化会館
[スケジュール]
9:30-11:14 男はつらいよ寅次郎純情詩集(1976年 上田ロケ作品)
11:50-12:00 オープニング/品田雄吉 実行委員長
12:00-14:26 犬神家の一族(1976年 上田ロケ作品)
14:30-16:30 自主制作映画コンテスト 表彰式&大賞作品上映
16:30-16:45 「イヤータグ」舞台挨拶/山本謙太郎監督
16:45-17:52 イヤータグ(2011年 上田ロケ作品)
18:00-18:45 「映画のまち上田」ゲストトーク 関本郁夫(映画監督)/安河内央之(照明技師)/田中要次(俳優)/佐藤哲哉/西川弘之
18:45-20:43 スクール・ウォーズHERO
[チケット] 1日券 一般1800円/前売り1500円(前売り販売は11月11日まで)/高・大学生800円/中学生以下500円
[1日券について] その日(12日又は13日)に限り出入自由の見放題
[市内ロケ地巡り] 犬神家の一族上映後から14:40-17:00ごろまで、当日12日11:30から映画祭受付にて受付します。定員15人になり次第締め切ります。
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
2011/11/11 うえだ城下町映画祭前夜祭
[日程] 2011年11月11日(金)
[時間] 18:30-21:06
[会場] 上田文化会館
[内容]
18:30-19:00 山田洋次監督 ゲストトーク
19:00-21:06 映画「おとうと」上映
[鑑賞券] 前夜祭 一般1000円/高校生以下500円
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
[時間] 18:30-21:06
[会場] 上田文化会館
[内容]
18:30-19:00 山田洋次監督 ゲストトーク
19:00-21:06 映画「おとうと」上映
[鑑賞券] 前夜祭 一般1000円/高校生以下500円
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
2011/11/11-13第1回信州ラーメン合戦上田秋の陣
[日程] 2011年11月11日(金)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-20:00(最終日は17:00まで)
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
[出店]
・小麦色したあってり麺(あってりめん こうじ/軽井沢町)
・煮干しそば(凌駕IDEA/松本市)
・豚ゴリラ―麺(ラッキー食堂 まとや/長野市)
・沙霧に捧げる漢花(頑固麺飯魂 気むずかし家/長野市)
・長浜らー麺(きまぐれ八兵衛/安曇野市)
・ハルピンラーメン(ハルピンラーメン本店/諏訪市)
・和風濃厚醤油らーめん(ゆいが 総本店/長野市)
・豚骨醤油らぁめん(麺匠 文蔵/佐久市)
・河本さん家のからあげ&トッポッキ ほか(権堂大衆酒場 極味噌 吟屋/長野市)
・「あずさ川つき」の(辛口or甘口)豚骨醤油カレーライス(らあめん寸八/松本市)
・焼きぎょうざ(麺肴ひづき/松本市)
・元祖信州スタ丼(おおぼし/上田市)
・上田ハイボール&ふじクーラー&生ビール(ダイニング&カフェアニバーサリー/上田市)
[HP] http://www.ueda-navi.net/page187870.html
こちらで出店される食べ物が画像付きで確認できます。
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
[時間] 10:00-20:00(最終日は17:00まで)
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
[出店]
・小麦色したあってり麺(あってりめん こうじ/軽井沢町)
・煮干しそば(凌駕IDEA/松本市)
・豚ゴリラ―麺(ラッキー食堂 まとや/長野市)
・沙霧に捧げる漢花(頑固麺飯魂 気むずかし家/長野市)
・長浜らー麺(きまぐれ八兵衛/安曇野市)
・ハルピンラーメン(ハルピンラーメン本店/諏訪市)
・和風濃厚醤油らーめん(ゆいが 総本店/長野市)
・豚骨醤油らぁめん(麺匠 文蔵/佐久市)
・河本さん家のからあげ&トッポッキ ほか(権堂大衆酒場 極味噌 吟屋/長野市)
・「あずさ川つき」の(辛口or甘口)豚骨醤油カレーライス(らあめん寸八/松本市)
・焼きぎょうざ(麺肴ひづき/松本市)
・元祖信州スタ丼(おおぼし/上田市)
・上田ハイボール&ふじクーラー&生ビール(ダイニング&カフェアニバーサリー/上田市)
[HP] http://www.ueda-navi.net/page187870.html
こちらで出店される食べ物が画像付きで確認できます。
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
2011/11/06田中彬博×岸本寿男ギター・尺八コンサート

[日程] 2011年11月6日(日)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 信州国際音楽村ホールこだま
[出演] 田中彬博(ギター)/岸本寿男(尺八)
[オープニングアクト] マサキ
[チケット] 大人2000円(当日2500円)/高校生以下1500円(当日2000円)
[プレイガイド] 信州国際音楽村/平安堂上田店/平安堂しおだ野店/琴光堂楽器店
[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)/090-9666-4496(やさしいおと・たのしいとき。実行委員会 原)
2011/11/06 舞ドリーム 第2回ダンス公演

LOVE&HOPE 2011 舞ドリーム 第2回 ダンス公演
[日程] 2011年11月6日(日)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田市丸子文化会館 セレスホール
[出演] 舞ドリーム
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-42-7326(舞ドリーム事務局)
2011/11/06 第7回うえだ給食まつり
[日程] 2011年11月6日(日)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市立武石小学校ランチルーム・体育館
[内容]
◆試食コーナー
・試食には数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。
◆展示コーナー
・武石地域の学校給食の取組
・地産地消と給食
・給食の出来るまで(第一・第二・丸子学校給食センター/浦里小・川辺小・東塩田小・真田地域小学校・真田中学校の自校給食)
・給食の歴史(年代別パネル)
・食の安全と農業・給食
・用具などの紹介(回転釜・攪拌棒など)
◆ゲームコーナー
小中学生対象・挑戦者には景品をプレゼント!
・回転釜 まぜまぜチャレンジ/うえだ大大豆選手権
[入場料] 無料
[その他] 来場プレゼントあります!
[駐車場について] 駐車場は体育館下か武石地域自治センターをご利用ください。
[問合せ] 0268-27-0200(上田市の学校給食を考える会事務局)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市立武石小学校ランチルーム・体育館
[内容]
◆試食コーナー
・試食には数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。
◆展示コーナー
・武石地域の学校給食の取組
・地産地消と給食
・給食の出来るまで(第一・第二・丸子学校給食センター/浦里小・川辺小・東塩田小・真田地域小学校・真田中学校の自校給食)
・給食の歴史(年代別パネル)
・食の安全と農業・給食
・用具などの紹介(回転釜・攪拌棒など)
◆ゲームコーナー
小中学生対象・挑戦者には景品をプレゼント!
・回転釜 まぜまぜチャレンジ/うえだ大大豆選手権
[入場料] 無料
[その他] 来場プレゼントあります!
[駐車場について] 駐車場は体育館下か武石地域自治センターをご利用ください。
[問合せ] 0268-27-0200(上田市の学校給食を考える会事務局)