QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

13/07/14 第509回 岳の幟

2013年07月09日

 うえだNavi編集部 at 20:58  | お祭り
[日程] 2013年7月14日(日)

[時間] 6:00-12:00

[会場] 上田市別所温泉地区

[内容] この祭は、室町時代の永正元年(1504)の夏のひどい干ばつの時に雨乞いをしたのがその起源といわれています。

当日未明に、地区の人々が長い青竹と反物を抱え、夫神岳に登り出します。山頂には九頭竜神を祀った祠があり、人々は焚き火をしながら日の出を待ちます。日の出と共に祠に布を供え、神職が祈祷し、竹竿に布をくくりつけて、山を降りてきます。

途中まで総代をはじめ、太鼓、笛、獅子頭、ささら踊りの子どもが出迎え、午前9時頃には、行列が温泉街まで下ってきます。石湯・大湯・あいそめの湯の前で、獅子舞や子どもたちのささら踊りを披露し、正午頃に別所神社へたどり着いて解散となります。

内容いついては上田市HPより転載 http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100211131527904.html

[問合せ] 0268-38-3510(別所温泉観光協会)  


13/07/13 上田祇園祭2013

2013年07月09日

 うえだNavi編集部 at 20:47  | お祭り
[日程] 2013年7月13日(土)

[交通規制] 17:30-21:30

[交通規制について] 詳しくはこちら→http://www.city.ueda.nagano.jp/files/shokan/0500/20130626114946219.pdf

[参加自治会(順不同)] 山口/新田/緑が丘西/新屋/城北/染屋/上川原柳町/下川原柳町/上房山/下房山/柳町/上紺屋町/下紺屋町/北大手町/木町/原町/馬場町/愛宕町/丸堀町/袋町/鍛冶町/大手町/松尾町/海野町/横町/材木町/本町/北常田/北天神町/南天神町/北常田/下常田/中常田/上常田/踏入/常入/泉町/川辺町

[内容] 大人神輿や子ども神輿などが登場します!各自治会で神輿の形が違ったり趣向凝らしたものもあります。ぜひご覧になっていただいて、信州上田の夏を楽しんでください!

[問合せ] TEL:0268-22-4100(上田市役所 市民参加協働推進課内 自治会連合会事務局)  


13/07/07 上田西高校文化祭 第49回西校祭 一般公開

2013年07月03日

 うえだNavi編集部 at 07:41  | お祭り


[日程] 2013年7月7日(日)

[時間] 高校にお問合せください

[会場] 上田西高等学校

[問合せ] 0268-22-0412(上田西高等学校)  


13/07/06-07 上田染谷丘高校文化祭 第51回染谷祭 一般公開

2013年07月03日

 うえだNavi編集部 at 07:33  | お祭り


[日程] 2013年7月6日(土)7日(日)

[時間] 両日ともに10:00-15:00

[会場] 上田染谷丘高等学校

[問合せ] 0268-22-0435(上田染谷丘高校)  


13/07/06-07 上田千曲高校文化祭 第54回千曲祭 一般公開

2013年07月03日

 うえだNavi編集部 at 07:24  | お祭り


[日程] 2013年7月6日(土)7日(日)

[時間] 6日 10:00-15:00/7日 9:30-15:00

[会場] 上田千曲高等学校

[問合せ] 0268-22-7070(上田千曲高等学校)  


13/07/06-07 上田高校文化祭 第56回松尾祭 一般公開

2013年07月03日

 うえだNavi編集部 at 07:19  | お祭り


[日程] 2013年7月6日(土)7日(日)

[時間] 6日12:00-16:00/7日 9:00-16:30

[会場] 上田高等学校

[問合せ] 0268-22-0002(上田高等学校)  


13/06/15 H25年 第1回 そうだ!お町へでかけよう。

2013年06月11日

 うえだNavi編集部 at 16:31  | お祭り




[日程] 2013年6月15日(土)

▼上田映劇で昭和の名画見よう!

[会場] 上田映劇

[開場] (1)9:30-/(2)13:30-

[開演] (1)10:00-/(2)14:00‐

[上映作品] 瞼の母(1962年作品 83分)

[入場料] 500円

[まごの手プロジェクト上映会会員証販売] 上映時にご利用いただける「まごの手プロジェクト上映用会員証」を3000円で当日会場の上田映劇で販売いたします。

▼まごの手コミュニティカレッジ 連続7回講座

[会場] 海野町会館1階

[時間] 10:00‐12:00

[第1回 内容] あなたの生き甲斐を発見しよう 自分きづきワークショップ

[講師] 宮尾秀子(NPO法人子育て応援団ぱれっと)

[問合せ] 090-8873-6749(まごの手コミュニティカレッジ担当)

▼懐メロ体操で介護予防連続講座 連続7回講座

[会場] 海野町会館2階

[時間] 13:30-15:00ごろ

[第1回 内容] 春日くに子先生と唄って踊ろう!公開講座

[講師] 春日くに子(NPO法人音楽レクリエーション協会理事)

[認定資格] 全講座終了後、「体操支援員 初級資格」を授与いたします。

▼お休み処 交流ひろば まごの手

[会場] 海野町会館1階

[入場料] 無料

[内容] お友達や旧友との待ち合わせ、新しい友達づくり、おしゃべりの場としてご利用ください。お茶コーナーもあります!

▼同日開催イベント「海野町2013春のフードサミット」

[事業全体の問合せ] 090-3093-6015(斉藤)  


13/06/08 第9回信州上田本町祭

2013年06月04日

 うえだNavi編集部 at 22:28  | お祭り
[日程] 2013年6月8日(土)

[時間] 16:00-21:00

[会場] 上田映劇前の本町通り周辺

[内容]

▼魔法使いアキットバルーンアート&マジックショー

16:00- バルーンアート(野外で行います)

18:30- 魔法使いアキットマジックショー(上田映劇内・入場料無料・入場こども優先)

▼青空酒場・オープンキッチン 17:00よりスタート

本町周辺の飲食店から当日限定の料理が登場!本町成年会特製の美味だれの料理も登場します!

また、和菓子処玉喜屋、御菓子処千野、みらくれーぷ、3店舗の当日限定スイーツもあるよ!

▼お楽しみエリア

青木村義民太鼓保存会こまゆみ会のみなさんのオープニング太鼓/六文戦士ウェイダーショー/鎧・兜試着+乗馬体験+写真撮影(一人500円、雨天中止、体重制限有)/ヒーリングフェアリーによるストレスフリーのヘッドマッサージ/本町中学生による本町中学生市場/占い~くらげの館~/チャイルドブックの絵本販売/駄菓子の販売など

▼本町極楽周遊券

5000円で購入すると本町の加盟店で7000円分になる「本町極楽周遊券」当日販売いたします。

[問合せ] 0268-22-5625(ジュエリー工房 翔)  


13/05/19 お屋敷つつじ祭り2013

2013年05月14日

 うえだNavi編集部 at 11:31  | お祭り


[日程] 2013年5月19日(日)

[時間] 10:00-14:30

[会場] 本原お屋敷公園(上田市真田町本原2984-1)

[司会] 長野県住みます芸人こてつ(吉本興業 こてつは12:00から登場)

[スケジュール]

10:00 開場

11:30より 幸村鍋ふるまい開始(先着300名様)

12:00より司会のこてつ登場!

12:00 開演 信州真田六文銭太鼓

12:15 信州上田おもてなし武将隊

12:40 舞ドリーム

13:00 信州真田六文銭太鼓

13:15 ダンスクラブKDC

13:30 こてつ

13:40 信州上田おもてなし武将隊

14:00 信州真田鉄砲隊

14:30 閉場

[ご来場者へのサービス] 

10:00から14:00 綿あめ・ポップコーンのサービス(材料が終わり次第終了)/忍者ダーツ 3DSそれともタワシ?!!/スタンプラリー(商品が終わり次第終了)

[問合せ] sanada3@ued.janis.or.jp(真田三代ヒストリープロジェクト)  


13/04/28-05/05 八日堂 信濃国分寺 本尊秘仏 薬師如来 御開帳

2013年04月23日

 うえだNavi編集部 at 22:46  | お祭り




[問合せ] 0268-24-1388(八日堂信濃国分寺)  


13/04/29 真田幸丸フェスティバルin第31回上田真田まつり Vol.1

2013年04月23日

 うえだNavi編集部 at 17:26  | お祭り


[日程] 2013年4月29日(月・祝)

[時間] 12:00-16:30

[メイン会場] 上田市 原町ふれあい広場

[登場ご当地キャラクター(順不同)]

・真田幸丸(上田市)
・ミヤリー(栃木県宇都宮市)
・ふなっしー(千葉県船橋市)
・いしだみつにゃん(滋賀県彦根市)
・おおたににゃんぶ(滋賀県彦根市)
・織田のぶニャが(コーエーテクモゲームス)
・伊達まシャムね(コーエーテクモゲームス)
・ネクロマン(東京都)
・ニャジロウ(秋田県秋田市)
・こまちゃん(愛知県瀬戸市)
・カバル(埼玉県志木市)
・カッパのコタロウ(東京都墨田区)
・おしなりくん(東京都墨田区)
・アルクマ(長野県)
・かり丸君(上田市)

[キャラクターショップ] 半田ビル、旧ほかり前 他

[プレゼント] 当日、加盟店でお買い上げのお客様に限定品の幸丸くん缶バッジ(非売品)をプレゼント!

[加盟店]


[問合せ] 0268-25-2110(真田幸丸フェスティバル担当)  

13/04/29 第31回上田真田まつり

2013年04月23日

 うえだNavi編集部 at 17:00  | お祭り


[日程] 2013年4月29日(月・祝)

[時間] 13:00-17:00

[会場] 上田城跡公園、上田市中心市街地

※雨天時のイベントの内容については上田市役所のHPのチラシをご覧ください
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100302085025172.html

12:00~ プレイベント 戦国系アーティストライブ(出演:さくらゆき ほか)

13:00~ 開会式
・主催者あいさつ
・来賓あいさつ
・開会宣言

13:10~ 出陣セレモニー
・信州真田鉄砲隊演武、上田獅子奉納(常田獅子保存会)

14:00~ 出陣の儀
・真田一族紹介
・戦況報告
・出陣太鼓、出陣のろし
・真田隊パレード・真田軍武者行列スタート

14:00~ ・真田隊パレード:ボーイスカウト・ガールスカウト旗隊、小中高等学校マーチングバンド、消防団音楽隊、こども武者行列(上田市観光会館→大手通り→中央交差点)

14:10~ ・真田軍武者行列:幸隆隊・昌幸隊・幸村隊 約300名(上田城跡公園東虎口櫓門→二の丸橋→大手通り→中央交差点→原町・海野町・松尾町へ)

◆真田軍・徳川軍 激突!! / 帰陣の儀 (上田市中心市街地)

16:00~ 帰陣の儀(中央交差点)
・真田軍VS徳川軍の決戦劇(第一次上田合戦を再現)       
・真田軍勝どき・餅まき
・行列帰陣

16:30~ 帰陣太鼓
・太鼓100人揃い打ち(大手町:信州上田真田陣太鼓保存会ほか市内8太鼓団体)
・帰陣太鼓(原町:上田原古戦場太鼓、海野町:丸子太鼓鼓城、松尾町:信州真田六文銭太鼓保存会)

[配役]

真田幸隆役=九度山町長 岡本章さん
真田昌幸役=真田幸村子孫第14代当主 真田徹さん
真田昌幸奥方役=歴史アイドル 信州上田観光大使 小日向えりさん
真田幸村役=第四代目幸村コンテスト優勝者(信州上田観光おもてなし武将)阿部周平さん
真田幸村影武者(穴山小助)=第四代目幸村コンテスト準優勝者(信州上田観光おもてなし武将)山田紗子さん(真田十勇士隊へ)

[交通規制]

13:00~17:30 車両通行止めになります。ご協力をお願いします。
 ・中央1丁目交差点から中央3丁目交差点まで
 ・大手1・2丁目交差点から海野町・横町交差点まで 

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 信州上田まつり実行委員会事務局)  


13/04/29 第31回上田真田まつり 上田真田楽市楽座

2013年04月23日

 うえだNavi編集部 at 15:12  | お祭り
[日程] 2013年4月29日(月・祝)

▼A会場 上田市役所駐車場

10:00~17:00 ・真田氏ゆかりの地 物産展&観光PRコーナー

※参加市町村
・姉妹都市:兵庫県豊岡市、和歌山県九度山町
・真田街道推進機構:群馬県沼田市、みなかみ町、長野県長野市
・真田氏ゆかりの地:秋田県由利本荘市

10:00~17:00 ・復興支援物産展

▼B会場 上田市福祉会館駐車場

10:00~17:00
・戦国グッズマーケット(出店:戦国魂、しょうぶ屋、戦国丸、TWT-JAPAN、戦国武将×和柄 kabuto、一点屋)
・団子、おもち、ジュースなどの販売

13:00~
・忍者鍋お振る舞い
・花の苗と種の無料プレゼント

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 信州上田まつり実行委員会事務局)  


13/04/20・21 春の信州上田うまいもん大集合 2週目

2013年04月15日

 うえだNavi編集部 at 12:15  | お祭り
[日程] 2013年4月20日(土)・21日(日)

[時間] 10:00-15:00

[会場] 上田城跡公園公園管理事務所前

[出店(順不同)] 

・幻の美味だれ王様中華そば【信州ラーメン四天王】

・とりの信州味噌唐あげ【エスニックダイニングバッカニア】

・信州福味鶏「美味(おい)だれ焼き鳥丼」 【手羽先番長とり Dining SEASON】

・美味だれ唐揚げ【上田からあげセンター】

・美味だれ焼き鳥【みみずくや】

・美味だれ焼そば【隠れ家えん】

・イモッカリ【ダイニングカフェアニバーサリー】

・美味だれ焼き鳥【食酒屋 るり家】

・美味だれ焼き鳥【イトーヨーカドー上田店】

▼20日・21日のみの出店(順不同)

・信州あんかけ揚げ蕎麦【(有)岩田屋旅館 一貫茶屋】

・森のハンバーグプレート【食季café展(コラボ食堂)】

・五目あんかけ焼きそば【麺'sどりあん】

料理の画像はこちら!-上田城千本桜まつり公式HP内-
http://www.uedajo-senbonzakura.jp/umaimon/index.html

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 信州上田まつり実行委員会)  


13/04/13・14 春の信州上田うまいもん大集合

2013年04月09日

 うえだNavi編集部 at 18:49  | お祭り
[日程] 2013年4月13日(土)・14日(日)

[時間] 10:00-15:00

[会場] 上田城跡公園公園管理事務所前

[出店(順不同)] 

・幻の美味だれ王様中華そば【信州ラーメン四天王】

・とりの信州味噌唐あげ【エスニックダイニングバッカニア】

・信州福味鶏「美味(おい)だれ焼き鳥丼」 【手羽先番長とり Dining SEASON】

・美味だれ唐揚げ【上田からあげセンター】

・美味だれ焼き鳥【みみずくや】

・美味だれ焼そば【隠れ家えん】

・イモッカリ【ダイニングカフェアニバーサリー】

・美味だれ焼き鳥【食酒屋 るり家】

・美味だれ焼き鳥【イトーヨーカドー上田店】

▼13日・14日のみの出店(順不同)

・味楽亭コラボカツサンド【Mira Crepe】

・美味だれチキンバーガー【(有)リチェルカ】

・六文銭オムライス【キッチンぷちらぱん】

料理の画像はこちら!-上田城千本桜まつり公式HP内-
http://www.uedajo-senbonzakura.jp/umaimon/index.html

[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 信州上田まつり実行委員会)  


13/03/30-04/21 信州国際音楽村すいせんまつり2013

2013年03月26日

 うえだNavi編集部 at 21:36  | お祭り




[日程] 2013年3月30日(土)-4月21日(日)

[時間] 10:00-16:00

[会場] 信州国際音楽村すいせん畑周辺

[期間中イベント]

▽甘酒deもてなし

3月30日(土)31日(日)・4月6日(土)7日(日)/10:00-なくなり次第終了/音楽村駐車場内休憩所付近/あたたかい甘酒で皆様をおもてなしします。無料です。

▽キッズタイム春フェス

3月30日(土)31日(日)/11:00から/音楽村施設内/絵本の読み聞かせや歌など親子向けワークショップを開催します。

▽すいせんつみとり体験

4月6日(土)7日(日)13日(土)14日(日)20日(土)21日(日)/(1)10:00-(2)14:00-/すいせん畑内/上手に摘み取る方法を地元のガイドの指導を受けながら体験できます。(有料です。)

▽すいせん草木染体験

4月13日(土)14日(日)/13:00-/音楽村駐車場内休憩所付近/すいせんの花びらを使った花びら染めの体験教室です。(有料です。)

[その他] すいせんの切り花、球根の販売、地元おみやげ及び各種オリジナルグッズなどの販売、音楽村ストリートライブなどを行っています。詳しくはお問いあわせください。

[問合せ] 0268-42-3436(信州国際音楽村)  


13/02/16-17 第25回うえだ人権フェスティバル

2013年02月12日

 うえだNavi編集部 at 20:45  | お祭り


[日程] 2013年2月16日(土)17日(日)

[会場] 上田市中央公民館

[入場料] 無料

[16日 時間] 10:00-16:30

[16日内容]

10:00-16:30 人権作品・資料展示(中央公民館1階の展示室)/福祉施設のクッキーなど手作りお菓子のお店

10:00-15:00 子ども向け人権啓発ビデオ上映会(特設会場)

10:00と12:30 人権キャラクター まもる君とあゆみちゃん登場!

11:00- とん汁・お茶などのおもてなしコーナー(とん汁は16日のみ限定 約200食、お茶は終日 )

13:00- 人権作品表彰式(表彰式は中央公民館3階の大会議室で行います。)

14:00-15:30 講演会(中央公民館3階の大会議室)

▽演題 「まずは、知ってください」

▽講師 高根英貴さん(児童養護施設 軽井沢学園 職員)

[17日内容]

10:00-15:00 人権作品・資料展示(中央公民館1階の展示室)/福祉施設のクッキーなど手作りお菓子のお店/お茶のおもてなしコーナー

10:00-15:00 子ども向け人権啓発ビデオ上映会(特設会場)

[問合せ] 0268-23-6370(上田市教育委員会 生涯学習課 人権同和教育係)  


13/02/03 北向観音 節分会

2013年01月30日

 うえだNavi編集部 at 11:33  | お祭り
[日程] 2013年2月3日(日)

[予定] 

お練り 14:00-

豆まき 15:00-

[内容]

厄除け祈願の年男年女、申込者本坊が常楽寺に参集し、北向観音堂へ練り歩きます。

その行列の先頭に、赤・青・黒の三鬼が加わり賑やかに追難(鬼やらい)を行います。青鬼は「貧毒」-心のむさぼり、赤鬼は「瞋毒」-興奮して怒ること、黒鬼は「痴毒」-愚痴をあらわすといわれ、この心中の賊―毒を三鬼に例え、豆うち(豆まき)をして追い払うのが節分の行事とされています。

この豆まきには常楽寺オリジナルの福ます500個あまりを用意し、芸能人も多数招かれて盛大に行われます。

[問合せ] 0268-38-2023(北向観音堂)  


13/01/19 そうだ!お町へでかけよう!最終回

2013年01月16日

 うえだNavi編集部 at 06:04  | お祭り
平成24年長野県地域発 元気づくり支援金採択事業

[日程] 2013年1月19日(土)

[開場] 9:30 

▼昭和の名画を楽しもう

[上映時間] (1)10:00-/(2)14:00-

[会場] 上田映劇

[上映作品] 「ひばりのすべて」(1971年・80分)

[入場料] 無料(定員270人)

[申込み] 不要

▼当日限定ランチ

そうだ!お町へでかけように協力するお店で当日限定のランチが楽しめます。当日上田映劇に来ていただくとお店が表示された地図をお渡しします。

[問合せ] 090-3093-6015(斉藤)  


13/01/20 平成25年上田市消防出初式

2013年01月15日

 うえだNavi編集部 at 21:48  | お祭り
[日程] 2013年1月20日(日)

[時間] 11:55から 

[会場] 上田市立東小学校グラウンド→海野町商店街→市役所前→市民会館

[スケジュール]

11:55 出初式開会

12:00 伝統技能披露

▽火消太鼓(第一分団)/▽はしご乗り(第八分団)/▽消防木遣り唄(第三分団)/▽まとい振り初め(全分団・第三分団の木遣り唄に合わせて)/▽ドリル演奏ラッパ吹き初め(ラッパ隊)/▽音楽隊吹き初め(音楽隊・ファイヤーマーチをラッパ隊の選抜メンバーと)/▽はしご車伸梯・リぺリング降下/▽消防活動二輪隊実演

12:35 分団長通常点検

12:40 幼年消防クラブ行進出発

その後各分団ごとに行進を開始し、海野町商店街から市役所前、そして市民会館まで更新します。

[交通規制] 海野町商店街11:00-14:30/大門町通り12:40‐14:00/大手町通り13:00-14:30

[その他] 海野町商店街では、各分団の車両がならび、とても勇壮な風景です。約1200人が参加する上田市消防出初式です。

[問合せ] 0268-26-0119(上田市消防団事務局)