QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

13/06/15 H25年 第1回 そうだ!お町へでかけよう。

2013年06月11日

 うえだNavi編集部 at 16:31 | お祭り
13/06/15 H25年 第1回 そうだ!お町へでかけよう。

13/06/15 H25年 第1回 そうだ!お町へでかけよう。

[日程] 2013年6月15日(土)

▼上田映劇で昭和の名画見よう!

[会場] 上田映劇

[開場] (1)9:30-/(2)13:30-

[開演] (1)10:00-/(2)14:00‐

[上映作品] 瞼の母(1962年作品 83分)

[入場料] 500円

[まごの手プロジェクト上映会会員証販売] 上映時にご利用いただける「まごの手プロジェクト上映用会員証」を3000円で当日会場の上田映劇で販売いたします。

▼まごの手コミュニティカレッジ 連続7回講座

[会場] 海野町会館1階

[時間] 10:00‐12:00

[第1回 内容] あなたの生き甲斐を発見しよう 自分きづきワークショップ

[講師] 宮尾秀子(NPO法人子育て応援団ぱれっと)

[問合せ] 090-8873-6749(まごの手コミュニティカレッジ担当)

▼懐メロ体操で介護予防連続講座 連続7回講座

[会場] 海野町会館2階

[時間] 13:30-15:00ごろ

[第1回 内容] 春日くに子先生と唄って踊ろう!公開講座

[講師] 春日くに子(NPO法人音楽レクリエーション協会理事)

[認定資格] 全講座終了後、「体操支援員 初級資格」を授与いたします。

▼お休み処 交流ひろば まごの手

[会場] 海野町会館1階

[入場料] 無料

[内容] お友達や旧友との待ち合わせ、新しい友達づくり、おしゃべりの場としてご利用ください。お茶コーナーもあります!

▼同日開催イベント「海野町2013春のフードサミット」

[事業全体の問合せ] 090-3093-6015(斉藤)



同じカテゴリー(お祭り)の記事画像
15/05/17 お屋敷つつじ祭り2015
15/04/19 上田城太鼓まつり ジュニア編
15/03/15 第10回つながるマーケット
15/01/18 平成27年上田市消防出初式
14/12/11-13 冬のフードサミット2014
14/12/08-3/29 2014上田天神灯の祭典
同じカテゴリー(お祭り)の記事
 15/05/17 お屋敷つつじ祭り2015 (2015-05-13 11:44)
 15/04/19 上田城太鼓まつり ジュニア編 (2015-04-15 00:12)
 15/03/15 第10回つながるマーケット (2015-03-11 09:10)
 15/01/18 平成27年上田市消防出初式 (2015-01-14 08:57)
 14/12/11-13 冬のフードサミット2014 (2014-12-10 10:15)
 14/12/08-3/29 2014上田天神灯の祭典 (2014-12-03 09:05)