13/12/15 お産フェスタinうえだ

~心と体と命をつなぐ~お産フェスタinうえだ
[日程] 2013年12月15日(日)
[時間] 10:15-15:00
[会場] 上田創造館
[内容]
10:15- オープニング アフリカンダンスbyママサブ
10:30-12:00 ちいおばさんのがらくた座人形劇「生命、人権、性、赤ちゃんはどうやって生れてくるの?」
13:15- モーハウス授乳ショー
13:30-15:00 出産ジャーナリスト 河合蘭さん講演会「1人目、2人目、3人目 『いつ産みますか?妊娠力のきほん』」
[その他]
写真家 直井保彦さん「命の写真展」/背守り~どうかこの子が無事育ちますように~(展示等)/だっこりん体験会/妊娠グッズくるくる市/なんでも落書きコーナー/地域の助産師さんによる「いいお産の日inうえだ」
その他にも軽食の提供などもあります!
[主催] 育児サークル・ビーンズ/お産フェスタ実行委員会
[共催] 上田市/うえだ共同参画ネット/上小地区助産師会/長野県看護協会上田支部
[問合せ] 0268-23-5245(上田市男女共同参画課)
13/12/01 うえだ多文化交流フェスタ2013

[日程] 2013年12月1日(日)
[時間] 10:00-16:00
[会場] 上田市中央公民館
[内容]
●ブース 10:00-16:00
世界各国・各団体の写真パネルや活動紹介を通して国際理解を深めてみませんか?
●フード 11:30-12:30
多文化交流の第一歩はやっぱりグルメから!
●ステージ 13:30-16:00
感動的なステージがあなたを待っています!
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-25-2631(上田市多文化共生推進協会)
13/11/17 キモノマルシェ2013in上田

[日程] 2013年11月17日(日)
[時間] 10:00-16:00
[会場] 旧常田館製糸場(笠原工業 上田市常田1-10-3)
[入場料] 無料
[テーマ] 「五感で楽しむキモノ」 観る(展示)、聴く(講演)、話す(おしゃべり会)、買う(フリマ)、着る(写真会)でキモノをもっと楽しく、気軽に
▼信州のキモノを見よう
上田紬、伊那紬、松本紬などの信州の紬と、銘仙コレクションで有名な須坂クラシック美術館の復刻銘仙を集めて展示します。 縞と格子が伝統の信州紬のあれこれを一度に見られるまたとない機会です。
▼信州の蚕糸を知ろう(1)10:30~/(2)13:00~
国内屈指の製糸業者だった笠原工業の施設を見学しつつ、「蚕都上田」の歴史を「蚕都上田プロジェクト」事務局長の前川道博 さんが語ります。
▼着物大好き、語ろう会 14:00~15:30、常田館2階広間
着物雑誌「きもの Salon」編集者の両角明美さんを囲んで、着物の着こなしのアイデア、コーディネートのお悩みなどなんでも 語り合う会。
▼着物フリマ 10:00~16:00
着なくなった着物、着物関係の手作り品などを販売するフリーマーケット。値付けは自由。その場で着物コーディネートの相談 にも乗ります。
※出展費は1区画500円、原則として着物、帯や和装関係のもの。出展者は11月10日までにお申し込みください。
▼着物撮影会 (1)11:00~/(2)13:30~
せっかく着物を着たからには、すてきな写真に残しましょう!歴史的な建物の前で撮影します。※500円/プリント1枚(後日郵送します)
▼着物にトライ!
着物に興味があるけれど、持っていない、自分で着られないとい う方に。上田市の和(なごみ)の会のみなさんが、着物の貸し出し、 着付けをしてくれます。※500円で貸し出し、着付け
▼ちくちく講座 10:00~16:00 常田館1階
和裁士さんによる簡単半襟付けの指導、ほころび直しなどを行います。※半襟付け指導は随時、一人500円、その他実費。
[キモノマルシェブログ] http://kimononet.naganoblog.jp/e1359862.html
[問合せ] 0268-22-1927(実行委員長 小岩井)
13/11/01 第47回 長野大学祭 前夜祭346GROOVE FRIDAY!公開生放送

[日程] 2013年11月1日(金)
[時間] 16:00-19:00
[会場] 長野大学 9号館リブロホール
[定員] 300人
[内容] 社会福祉学部客員教授の346さんが毎週金曜日にFM長野で放送する346GROOVE FRIDAY!の公開生放送を長野大学のリブロホールからお送りします!室内のホールですので、天候も心配なくお越しいただけます!
[入場料] 無料
[長野大学祭の情報] http://www.nagano.ac.jp/news/nagadaifes/index.html
[問合せ] 0268-39-0001(長野大学 代表)
13/10/27 第4回とっこ館秋まつり
[日程] 2013年10月27日(日)
[時間] 9:00-15:00
[会場] 塩田の里 交流館(とっこ館)
[内容]
・地元産の農産物・加工品の販売
・静岡県掛川市「とうもんの里」の農産物・加工品の販売
・おもしろ農産物コンクール
・地域伝統芸能 岳の幟【三頭獅子舞】
・西塩田保育園児の歌・塩田西小学校児童の演奏、塩田平・和願太鼓の演奏
・貴山観瑞社中の日本舞踊
・パドルシスターズのリズム体操
・とっこ館汁のふるまい
・地元紹介コーナー 地元公民館活動
・とっこ館での田園講座活動作品展示・ステージ発表
・丸窓電車公開(さくら国際高等学校)
・秋の東信州街道歩き・まつりめぐりビンゴスタンプラリーへの参加
[問合せ] TEL:0268-39-7250(塩田の里 交流館(とっこ館))
[時間] 9:00-15:00
[会場] 塩田の里 交流館(とっこ館)
[内容]
・地元産の農産物・加工品の販売
・静岡県掛川市「とうもんの里」の農産物・加工品の販売
・おもしろ農産物コンクール
・地域伝統芸能 岳の幟【三頭獅子舞】
・西塩田保育園児の歌・塩田西小学校児童の演奏、塩田平・和願太鼓の演奏
・貴山観瑞社中の日本舞踊
・パドルシスターズのリズム体操
・とっこ館汁のふるまい
・地元紹介コーナー 地元公民館活動
・とっこ館での田園講座活動作品展示・ステージ発表
・丸窓電車公開(さくら国際高等学校)
・秋の東信州街道歩き・まつりめぐりビンゴスタンプラリーへの参加
[問合せ] TEL:0268-39-7250(塩田の里 交流館(とっこ館))
13/10/25-26 上田地域産業展2013
[日程] 2013年10月25日(金)26日(土)
[時間] 25日 9:30-16:30/26日 9:00-16:00
[会場] 上田城跡公園体育館・上田城跡公園第2体育館
[内容]
25日

26日

[HP] 上田地域産業展2013http://www.ueda-sangyoten.jp/
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 上田地域産業展運営委員会)
[時間] 25日 9:30-16:30/26日 9:00-16:00
[会場] 上田城跡公園体育館・上田城跡公園第2体育館
[内容]
25日

26日

[HP] 上田地域産業展2013http://www.ueda-sangyoten.jp/
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 上田地域産業展運営委員会)
13/10/05-06 げんきまるこ産業フェスタ2013
※10月4日の信濃毎日新聞にも広告記事が掲載されました。そちらもご覧ください。
[日程] 2013年10月5日(土)6日(日)
[時間] 5日 9:30-16:00/6日 9:30-14:30
[会場] 丸子総合体育館 周辺
[5日]
▼体育館ステージ
9:30- オープニングセレモニー
10:00- 上田市消防団音楽隊
10:30- 上田エンジェルス
10:55- 丸子修学館高等学校 被服製作選択者によるファッションショー
11:40- Unity & bighands
12:00- Dance team 舞ドリーム
12:25- 小出真保(上田市出身)&こには
13:05- Unity & bighands
13:20- Dance team 舞ドリーム
14:00- 丸子修学館高等学校 吹奏楽部
14:40- ピアノデュオ演奏 TEAM・NOBUCO
▼その他
広場にて、はしご車展示(10:00-13:00)、パトカー白バイの乗車体験(13:00-16:00)
ちびっ子コーナーにて、キリンふわふわ(10:00-16:00)
体育館特設コーナーにて、ジャンプ抽選会(13:30-14:00)
キッズコーナーにて、鉄道プレイランド&エコ鉄道体験、ものづくり体験(10:00-16:00)
[6日]
▼体育館ステージ
9:30- ハーモニーつみき
10:10- あっぷる学園応援部
11:10- お楽しみ大抽選会&地元ゆるキャラ大集合
13:00- まぐろ解体ショー
▼その他
広場にて、キリンふわふわ(9:30-14:30)
キッズコーナーにて、鉄道プレイランド&エコ鉄道体験、ものづくり体験(9:30-14:30)
グラウンドの義仲特設ステージにて、ふるまい、利き酒コンテスト(11:00-12:00)、木曽義仲挙兵太鼓演奏&ファイナルステージ(12:00-13:00)
[その他] 両日ともに同会場でJAフェスティバルも開催中。農産物や加工品なども買うことができます。また、6日は木曽義仲挙兵武者行列が10:00ごろから上丸子商店街付近より、グラウンドの特設ステージまで練り歩きがあります。
[問合せ] 0268-42-2213(上田市商工会)
[日程] 2013年10月5日(土)6日(日)
[時間] 5日 9:30-16:00/6日 9:30-14:30
[会場] 丸子総合体育館 周辺
[5日]
▼体育館ステージ
9:30- オープニングセレモニー
10:00- 上田市消防団音楽隊
10:30- 上田エンジェルス
10:55- 丸子修学館高等学校 被服製作選択者によるファッションショー
11:40- Unity & bighands
12:00- Dance team 舞ドリーム
12:25- 小出真保(上田市出身)&こには
13:05- Unity & bighands
13:20- Dance team 舞ドリーム
14:00- 丸子修学館高等学校 吹奏楽部
14:40- ピアノデュオ演奏 TEAM・NOBUCO
▼その他
広場にて、はしご車展示(10:00-13:00)、パトカー白バイの乗車体験(13:00-16:00)
ちびっ子コーナーにて、キリンふわふわ(10:00-16:00)
体育館特設コーナーにて、ジャンプ抽選会(13:30-14:00)
キッズコーナーにて、鉄道プレイランド&エコ鉄道体験、ものづくり体験(10:00-16:00)
[6日]
▼体育館ステージ
9:30- ハーモニーつみき
10:10- あっぷる学園応援部
11:10- お楽しみ大抽選会&地元ゆるキャラ大集合
13:00- まぐろ解体ショー
▼その他
広場にて、キリンふわふわ(9:30-14:30)
キッズコーナーにて、鉄道プレイランド&エコ鉄道体験、ものづくり体験(9:30-14:30)
グラウンドの義仲特設ステージにて、ふるまい、利き酒コンテスト(11:00-12:00)、木曽義仲挙兵太鼓演奏&ファイナルステージ(12:00-13:00)
[その他] 両日ともに同会場でJAフェスティバルも開催中。農産物や加工品なども買うことができます。また、6日は木曽義仲挙兵武者行列が10:00ごろから上丸子商店街付近より、グラウンドの特設ステージまで練り歩きがあります。
[問合せ] 0268-42-2213(上田市商工会)
13/10/05 第35回うえだ市民ふれあい広場
[日程] 2013年10月5日(土)
[時間] 10:00-13:00
[会場] 上田創造館
[内容]

・信州上田のご当地キャラ大集合!
・ボランティア団体や福祉施設の小物や食品の販売
・手話ダンスなどのステージ発表
・遊びコーナーや手芸教室
・ふるまい鍋 など
※ふれあい広場については10月3日の新聞折り込みチラシをご覧ください。
[駐車場などについて] 会場の駐車場は限られています。上田駅前からシャトルバスがでますので、ぜひご利用ください。

[問合せ] 0268-25-2629(上田ボランティア地域活動センター内 うえだ市民ふれあい広場実行委員会事務局)
[時間] 10:00-13:00
[会場] 上田創造館
[内容]

・信州上田のご当地キャラ大集合!
・ボランティア団体や福祉施設の小物や食品の販売
・手話ダンスなどのステージ発表
・遊びコーナーや手芸教室
・ふるまい鍋 など
※ふれあい広場については10月3日の新聞折り込みチラシをご覧ください。
[駐車場などについて] 会場の駐車場は限られています。上田駅前からシャトルバスがでますので、ぜひご利用ください。

[問合せ] 0268-25-2629(上田ボランティア地域活動センター内 うえだ市民ふれあい広場実行委員会事務局)
13/09/22 上田城太鼓まつり【大人編】

[日程] 2013年9月22日(日)
[開場] 9:30
[時間] 10:00-16:00
[会場] 上田市民会館
[入場料] 無料
[出演(予定・順不同)]
・上田原古戦場太鼓保存会
・美ヶ原飛龍太鼓保存会
・岡城夢太鼓
・信濃之国神川煌神太鼓
・信州上田眞田陣太鼓保存会
・信州上田原合戦太鼓
・信州真田六文銭太鼓保存会
・信州塩田平・和願太鼓
・東山道浦野宿勇太鼓
・丸子太鼓 鼓城
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課内 信州上田まつり実行委員会)
13/09/13 カンパイFES2013

[日程] 2013年9月13日(金)
[乾杯の時間] 18:30 ちょうど
[上田市内会場]
【上田市】
味な店 名月/料理居酒屋 大正館えんぎや/えんぎや京町家/明治屋/とりみつ/味趣楽庵/七草の湯/すし処 はせ川/みみずくや/レノン/エルヴィーノ/ポポラーレ/みみずくや/四季の宿 まさき/あずまや高原ホテル/鮮の花壱/駅前食堂/たつみ寿し/真田寿司/ゆう杉/りんせん穀/フェイト/小幸酒彩 しん/ラーメン 仁 JIN/郷土料理そば処 一貫茶屋/居酒屋 やまに/ごはん処 魚善/居酒屋 翠希/ばんび亭/斎藤ホテル/食房・酒房 かぶらや/料亭 緒環/Hana Café/香青軒/食と酒 いながき/さかなや/旅館つるや/うめや料理店
【その他の会場・上田市内会場の住所連絡先】
東南信・上田市内会場住所連絡先
http://jyouwa.exblog.jp/20904493/
【問合せ】 jyouwa@exite.co.jp(信州醸熱和酒の会)
13/09/07 第4回日本一の秋まつり真田幸村公出陣ねぷた

[日程] 2013年9月7日(土)
[ステージ発表時間] 15:00-21:00
[ねぷた運行時間] 18:00-21:00
[ねぷた運行者(引っ張る人)募集]
真田父子の勇姿を描いたねぷたのひき手及び踊り手4000人を大募集!当日飛び入りもできます!
[申込み・問合せ]
日本一の秋まつり真田幸村公出陣ねぷた実行委員会
FAX:0268-22-7718
メール:neputa@otegamiya.com
TEL:090-2226-2285(事務局 携帯)
13/08/24 KAKEYU Fes ~let's enjoy now~
[日程] 2013年8月24日(土)
[会場] 文殊堂境内と鹿教湯温泉交流センター
第一部:12時~19時(文殊堂境内にて)
打ち上げ花火:19時30分
第二部:19時~22時(鹿教湯温泉交流センターにて)
※一部と二部で開催場所が異なります、ご注意下さい。
[内容]
~第一部~
・和太鼓演奏を始めとした、各種ステージイベント
・各種自主販売(ビール、ジュース、かき氷など)
・外部店舗による出店(フリーマーケット、市内の某人気ラーメン店出店など)
・子ども広場(卓球、金魚すくい、らくがきボードなど)
~第二部~
※第二部より、チケット制の有料イベントとなります。
・ダンスミュージックをメインとしたディスコ空間(DJ)
・鹿教湯温泉所縁の名物品が食べ放題(お兄さん米、レイツマ、カレー、から揚げ、野菜スティックなど)
・各種ステージパフォーマンス
・カクテルバー飲み放題
[その他]
・TEAM CERAM様によるラリーカーの展示
・鹿教湯温泉公式キャラクター「かけじぃ」参加
[注意]
※イベントの特性上、飲酒運転は絶対にお止め下さい。
※勢いで飲んでしまいそうな方に(笑)各お宿より、特別プランにてご宿泊承ります。気軽にお問い合わせ下さい。
※イベント内容は予期無く変更される場合がございます。
[お問い合わせ]
鹿教湯温泉旅館協同組合
〒386-0323 長野県上田市鹿教湯温泉
TEL(0268)44-2331
E-mail : kakeyu@kakeyu.or.jp(組 合事務局 宛)
[会場] 文殊堂境内と鹿教湯温泉交流センター
第一部:12時~19時(文殊堂境内にて)
打ち上げ花火:19時30分
第二部:19時~22時(鹿教湯温泉交流センターにて)
※一部と二部で開催場所が異なります、ご注意下さい。
[内容]
~第一部~
・和太鼓演奏を始めとした、各種ステージイベント
・各種自主販売(ビール、ジュース、かき氷など)
・外部店舗による出店(フリーマーケット、市内の某人気ラーメン店出店など)
・子ども広場(卓球、金魚すくい、らくがきボードなど)
~第二部~
※第二部より、チケット制の有料イベントとなります。
・ダンスミュージックをメインとしたディスコ空間(DJ)
・鹿教湯温泉所縁の名物品が食べ放題(お兄さん米、レイツマ、カレー、から揚げ、野菜スティックなど)
・各種ステージパフォーマンス
・カクテルバー飲み放題
[その他]
・TEAM CERAM様によるラリーカーの展示
・鹿教湯温泉公式キャラクター「かけじぃ」参加
[注意]
※イベントの特性上、飲酒運転は絶対にお止め下さい。
※勢いで飲んでしまいそうな方に(笑)各お宿より、特別プランにてご宿泊承ります。気軽にお問い合わせ下さい。
※イベント内容は予期無く変更される場合がございます。
[お問い合わせ]
鹿教湯温泉旅館協同組合
〒386-0323 長野県上田市鹿教湯温泉
TEL(0268)44-2331
E-mail : kakeyu@kakeyu.or.jp(組 合事務局 宛)
13/08/10-11 大黒祭-信州上田芸術祭-

[日程] 2013年8月10日(土)11日(日)
[時間] 10日 10:00-21:00/11日 10:00-20:00
[会場] 上田市 市民の森公園
[MC] 桃知みなみ
※以下表記について
■=グランドステージ/◎=公園円形ステージ
▼音楽祭▼
[10日]
10:30- ■DM'S ROCK'N DAIKOKU MUSIC SCHOOL中高生の為のバンドコンテスト
出演○ちょこっとミント。/Lemmon Squash/NOT/S2 他
13:45- ◎宇音(ソラオト)
14:15- ■ひのこバンド
15:15- ◎東本昌平RIDE TALK SHOW 1日目
16:00- ■PERSONZ
17:00- ◎LIVE PAINTING
出演○Keeda Oikawa(Painting)with YOU-KO(Voice)/BAN(Violin)/BROVO小松(Guitar) 他
18:00- ■Jumpimg JAP Stars
19:00- ■ちゃっぴーと桃知のアニソンダンスパフォーマンス<DJ>
20:00- ■『時の黒猫』
◇グランド内特設ステージ
19:15‐ Karsimusika(カルシュムジカ)
出演○BellyDance サクヤマチヅル&関根ゆみ
[11日]
11:00- ◎上田SMILE
11:30- ■Ha-Za-Ma
12:15- ■東本昌平RIDE TALK SHOW 2日目
13:00- ■ヂャッパラ
13:45- ◎パゴールアンサンブル
14:20- ■AMANA
15:00- ◎Likkel Mai
15:45- ■A-Sha FREEDOMS(a.k.a Mai Yamane)
16:45- ◎千手
17:15- ■シバハリケーン
18:15- ■のとやBand
19:15- ■Eater Lunch
上記スケジュールは変更となることもあります。あらかじめご了承ください。
▼アート&クラフトフェア▼
木工・木彫・彫金・鍛金・皮革工芸・陶芸・アクセサリー・ガラス・織物・染色・繊維・竹細工・和紙・ホビー・その他
▼ワークショップ▼
協力:上田工芸会
日本刀講座/手作りナイフ教室/日本刀研磨実演/彫金実演/弓を射ってみよう!「弓作り実演と大的体験」/大きな筆で書いてみよう/藍染ワークショップ/独楽を回してみよう「独楽づくりとベイゴマ体験」/馬に乗ってみよう!「乗馬体験と引き馬体験」/ミニ四駆工作教室/小さな太陽光発電システムを組み立ててみよう/剪画「切って貼って遊ぼ」/仙人瞑想「大自然の中で一人」/彫金ワークショップ/木の話/紙の小物ワークショップ
▼WONDERFUL"WORLDWIDE"FOOD(フードコーナー)▼
美味だれ焼き鳥/ケバブ/自然食材のカレー ほか
▼新鮮野菜の販売会▼
[大黒祭HP] http://geisin.jimdo.com/%E5%A4%A7%E9%BB%92%E7%A5%AD-%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E4%B8%8A%E7%94%B0%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD/
[問合せ] 0422-43-6853(JAP工房内 芸農森林組合地球支部)/geisin@jap-inc.com
13/08/12・14・15 第32回信州うえだ武石夏祭り

[日程] 2013年8月12日(月)14日(水)15(木)
[会場] 武石地域自治センター駐車場 お祭り広場 ほか(12日はお祭り広場、14日・15日はお問合せください)
[12日]
16:00- 司会者登場 ムーディ勝山(吉本興業)
16:10- 六文戦士ウェイダー登場 1回目
16:30- キッズダンスショー
16:45- 愛知県春日丘高校生徒によるイベント
17:00- ご当地キャラタイム アルプちゃん(松本市)/真田幸丸(上田市原町商店街)/あかりちゃん(上田市上下水道局)
17:20- 上田市消防団第八方面隊ラッパ隊ラッパ吹奏
17:30- 武石小学校金管バンド演奏
17:50- 美ヶ原飛龍太鼓 太鼓演奏
18:15- 子どもみこし登場
18:30- ご当地キャラタイム アルプちゃん(松本市)/真田幸丸(上田市原町商店街)/あかりちゃん(上田市上下水道局)
18:40- 六文戦士ウェイダー登場 2回目
19:00- ヒロ・タッキーの腹話術
19:15- TEAM NOBICO&PALLET コンサート
19:45- 郷土の踊り&盆踊り
20:00- 大人みこし登場
20:30- お祭り広場にて花火
20:45- 堀之内河川敷にて花火
[14日]
9:00- マレットゴルフ
9:00- 親善ソフトテニス大会
9:30- 親善グラウンドゴルフ大会
19:30- 郷土の踊り&盆踊り
[15日]
9:30- 親善囲碁大会
19:30- 郷土の踊り&盆踊り
[問合せ] 0268-85-2828(信州うえだ武石夏祭り実行委員会)
13/08/10 第2回信州上田 美味だれの宴

[日程] 2013年8月10日(土)
[時間] 12:00-21:00
[メイン会場] 上田駅前イトーヨーカドー跡地
[焼き鳥を楽しむ会場] 市内全域の焼き鳥店(各店舗の営業時間)
[内容]
<8月10日・やきとりの日>に一夜限り開催される、信州上田最大級のビアガーデン!
美味だれ焼き鳥とキリンビールを存分に楽しむ夏の一日!出店店舗も増え、昨年以上にお楽しみいただけること間違いなし!
皆さんお誘い合わせの上、焼き鳥ビールで乾杯しましょう!
※ビアガーデン会場は入場無料です。会場内のお店で商品をお買い求めいただきご自由にお楽しみください。
※未成年者の飲酒は固くお断りいたします。
<美味だれの宴とは?>
信州上田名物「美味だれ焼き鳥」をPRするために、記念日協会が認定する<8月10日・やきとりの日>に開催するグルメイベント。初めての開催となった2012年8月10日には、3000人を越える来場者、9000本を越える焼き鳥販売など、上田市民の焼き鳥文化を再確認した一日となりました。そして今年も、多くの皆様の期待に応え、また、多くの皆様のご理解とご協力により、やきとりの日を盛り上げるべく上田駅前での開催決定の運びとなりました。
<楽しみ方>
1.今年は土曜日ということもあり、お昼から開場することになりました!帰省の皆様、お持ち帰りの皆様など、多くの方々が美味だれ焼き鳥に触れる機会となれば嬉しく思います。
2.会場では6店の焼き鳥をお楽しみいただけるよう準備しております(8/1現在)美味だれの味比べなどもお楽しみいただけます。
3.ビールといえば「枝豆」ですよね!というわけで、枝豆のつかみ取りも開催予定!
4.信州上田の地酒も参戦決定!地元の日本酒も楽しめます!
主催:美味だれで委員会
後援:上田市・上田商工会議所
協賛:イトーヨーカドー上田店・キリンビール株式会社長野支社・株式会社ニチレイフーズ関東甲信越支社長野支店・うえだNavi
13/08/03 第36回丸子ドドンコ
[日程] 2013年8月3日(土)
[時間] 14:30-19:00
[内容] 昼間は「みこし」、夕方から「おどり」で街が賑わいます。地区ごとに繰り出す「みこし」は見ている人も「わっしょい。わっしょい」と叫びたくなります。祭りは夜を迎え最高潮に達します。丸子ドドンコの曲に合わせて「おどり」が始まり、3000人を超す人出で熱い夏祭りを過ごします。(上田市HPより)
[主なイベント]
▽マツヤ前~丸子駅前
14:30- 子どもみこし
15:15- 大人みこし
▽ファーストビル周辺
16:00- 丸子太鼓保存会 鼓城の太鼓演奏
16:30- 丸子北中学校マーチングバンド演奏
17:00- ダンスチーム舞ドリームのダンス
▽マツヤ~丸子駅前
18:00- 32連によるおどり
フィナーレに打上げ花火を予定
[問合せ] 0268-42-1048(上田市丸子地域自治センター産業観光課)
[時間] 14:30-19:00
[内容] 昼間は「みこし」、夕方から「おどり」で街が賑わいます。地区ごとに繰り出す「みこし」は見ている人も「わっしょい。わっしょい」と叫びたくなります。祭りは夜を迎え最高潮に達します。丸子ドドンコの曲に合わせて「おどり」が始まり、3000人を超す人出で熱い夏祭りを過ごします。(上田市HPより)
[主なイベント]
▽マツヤ前~丸子駅前
14:30- 子どもみこし
15:15- 大人みこし
▽ファーストビル周辺
16:00- 丸子太鼓保存会 鼓城の太鼓演奏
16:30- 丸子北中学校マーチングバンド演奏
17:00- ダンスチーム舞ドリームのダンス
▽マツヤ~丸子駅前
18:00- 32連によるおどり
フィナーレに打上げ花火を予定
[問合せ] 0268-42-1048(上田市丸子地域自治センター産業観光課)
13/08/03 第29回真田まつり2013-夏の陣-

[日程] 2013年8月3日(土)
▼[会場1]▼
◆真田氏本城跡会場 10:30~13:30
『信州真田六文銭太鼓演奏』 (1)10:30~ (2)11:30~
真田三代の魂がこもる雄大な太鼓の音が絶景の真田氏本城跡に鳴り響きます!!!
『阿部周平・山田紗子演劇』 (1)11:00~ (2)13:00~
第4代信州上田観光おもてなし武将「真田幸村公」阿部 周平氏と「真田幸村公 影武者(穴山小助)」山田 紗子氏による真田幸村公演劇をお楽しみください!!!
▼[会場2]▼
◆長谷寺イベント会場 10:00~15:00
『マジックジェミー 奇術』 (1)12:00~ (2)13:00~ (3)14:00~
『鏡味初音 太神楽曲芸』 (1)12:30~ (2)13:30~ (3)14:30~
『茶席 お寺の境内でお抹茶を頂こう』 10:00~14:00
幸村公の祖父である幸隆公と父である昌幸公が眠る真田家の菩提寺『長谷寺』の境内でおいしいお抹茶と和菓子を楽しんでみませんか?『お抹茶と茶菓子セット』を500円で提供いたします。
提供:大福会
『チャリティーバザー』 11:00~15:00
▼[会場3]▼
◆古城緑地広場 12:00~15:00
『岩田美智子コンサート』 12:00~
『三代目コロムビア・ローズ野村未奈コンサート』 12:40~
三代目コロムビア・ローズ_野村未奈_アーティスト写真
『元祖歴史系アーティストさくらゆきライブ』 13:10~
24さくらゆき
『KDCダンスステージ』 14:10~
▼[会場4]▼
◆真田総合運動場グラウンド 12:00~19:00(予定)
『開祭式』 12:00~
●開祭宣言
●来賓あいさつ
『上田市消防団ラッパ吹奏+幸村橋からの一斉放水』 12:15~
『上田キャラーズショー』 12:40~
今をときめく上田キャラーズが大集合!!!ひとつの物語に真田幸丸、かり丸くん、六文戦士ウェイダー、ゆきたんが登場!!!さあて、どんなおはなしになるのか....お楽しみにっ!!!
『真田三代消防団広場』 13:00~15:00
提供:上田市消防団 長支部・本原支部・傍陽支部・菅平支部
憧れの消防車に乗ってみよう!!!
『真田三代戦国歴史検定解答・優秀者発表!!!』 13:20~
全国各地で開催された真田三代戦国歴史検定の解答及び優秀者をまさに真田三代発祥の地で発表!!!
『真田町ウルトラ○×クイズ』 13:35~
グラウンドにいる方どなたでも参加できます。勝者の方には限定の記念品をプレゼント!!!お気軽に御参加ください。
『ダンスイベント』 14:00~
●真田スポーツクラブヒップホップダンス教室
『真田三代コラボレーション(1)』 14:40~
●真田三代みこし (14:40~)
●真田三代民謡流し (15:00~)
●真田三代みこし優秀チーム発表(15:25~)
●真田六文銭太鼓演舞 (15:40~)
『真田三代お振る舞い!!!』 (1)15:00~ (2)17:00~ (3)19:00~
提供:真田町商工会
『ポップコーン』と『ニラとそば粉入り薄焼き』をお振る舞い!!!各回100食限定です!!!お早めにお越しください。
『幸村 大坂の陣絵巻 ~真田幸村・伊達政宗 一騎討~』 16:00~
大阪夏の陣から400年...。真田幸村軍と伊達政宗軍が唯一戦った道明寺の合戦を現代に再現!!!馬も登場する騎馬戦劇をお楽しみください!!!演出はなんとっ、TBS連続ドラマ『JIN-仁-』の時代考証を担当、その他数多くのテレビ番組や歴史に関する著書も多数出している今をときめく山田順子氏が担当!!!。
演出:山田順子 脚本:武居秀剋
出演:信州上田騎馬同好会、上田城甲冑隊、大阪城甲冑隊
『おもてなし武将隊ミュージカル』 16:40~
真田幸村公と真田十勇士で構成されたおもてなし武将隊による戦国ミュージカル!!!
『ゆきたん&真田アサミライブ』 17:20~
さニャだ幸村りんごVerゆきたん真田アサミ真田アサミ
真田を代表するキャラクター『ゆきたん』こと『さニャだ幸村』&上田を代表する声優で活躍中の『真田アサミ』ちゃんによる真田まつりだけのスペシャルライブ!!!
『元祖歴史系アーティストさくらゆき&KDCライブ』 18:00~
『三代目コロムビア・ローズ野村未奈コンサート』 18:20~
『フィナーレ』 18:50~
『真田鉄砲隊演武』 19:00~
真田まつりの定番である真田の魂を受け継ぐ真田鉄砲隊の演武。夕闇の会場に勇ましい轟音が鳴り響きます。テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」で鑑定士としてもお馴染みの澤田平氏が鉄砲隊の陣頭指揮をとります。お楽しみに!!!
『真田三代応援花火』 19:40~
真田幸隆公も見上げたであろう真田の夜空に眩いばかりの光と荘厳な音が鳴り響きます。山間で打ち上げられる情緒のある花火をお楽しみください。
[問合せ] 0268-72-2204(上田市真田地域自治センター産業観光課内 真田まつり実行委員会)
13/08/05 第26回信州上田大花火大会
[日程] 2013年8月5日(月) ※ 荒天の場合は次の日に順延
[時間] 19:00~20:30
[打上げ会場] 千曲川河川敷 常田新橋下流300m付近
[交通規制]
(1)15:30-21:00 上田橋から常田新橋までの右岸堤防道路
(2)18:30-21:00 常田新橋全面、常田新橋から小牧橋下までの右岸堤防道路、上田橋から常田新橋までの左岸堤防道路
[注意]
(1)前日や早朝からの場所取りはご遠慮ください。
(2)安全確保のため、交通規制前に道路に設置されたシート等は撤去します。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 信州上田大花火大会実行委員会)
[時間] 19:00~20:30
[打上げ会場] 千曲川河川敷 常田新橋下流300m付近
[交通規制]
(1)15:30-21:00 上田橋から常田新橋までの右岸堤防道路
(2)18:30-21:00 常田新橋全面、常田新橋から小牧橋下までの右岸堤防道路、上田橋から常田新橋までの左岸堤防道路
[注意]
(1)前日や早朝からの場所取りはご遠慮ください。
(2)安全確保のため、交通規制前に道路に設置されたシート等は撤去します。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 信州上田大花火大会実行委員会)
13/07/27 第42回上田わっしょい
[日程] 2013年7月27日(土)
[時間] みこし16:00-20:45/おどり・太鼓18:30-20:45
[交通規制]
16:00-21:15 原町、海野町、大門町、松尾町、大手町が交通規制
18:00-21:15 鷹匠町、駅前ロータリーが交通規制
[バス乗り場・タクシー乗り場変更]
17:00-21:15 お城口のバス乗り場が、温泉口へ移動
18:00-21:15 お城口のタクシー乗り場が、温泉口へ移動
[HP] http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100211135539539.html
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課)
[時間] みこし16:00-20:45/おどり・太鼓18:30-20:45
[交通規制]
16:00-21:15 原町、海野町、大門町、松尾町、大手町が交通規制
18:00-21:15 鷹匠町、駅前ロータリーが交通規制
[バス乗り場・タクシー乗り場変更]
17:00-21:15 お城口のバス乗り場が、温泉口へ移動
18:00-21:15 お城口のタクシー乗り場が、温泉口へ移動
[HP] http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100211135539539.html
[問合せ] 0268-23-5408(上田市観光課)
13/07/20 稲倉棚田ほたる火まつり
[日程] 2013年7月20日(土)
[時間] 18:00よりロウソクに点火
[会場] 稲倉棚田
[内容] 日本の棚田百選に選ばれた稲倉棚田では、平成17年から「ほたる火まつり」が行われています。約1000本のロウソクの炎が棚田の輪郭を夜空に浮かび上がらせる幻想的なイベントです。(上田市のHPより)
[紹介HP] http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001198.html
[問合せ] 0268-23-5122(上田市農政課)
[時間] 18:00よりロウソクに点火
[会場] 稲倉棚田
[内容] 日本の棚田百選に選ばれた稲倉棚田では、平成17年から「ほたる火まつり」が行われています。約1000本のロウソクの炎が棚田の輪郭を夜空に浮かび上がらせる幻想的なイベントです。(上田市のHPより)
[紹介HP] http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001198.html
[問合せ] 0268-23-5122(上田市農政課)