14/03/02 千曲川流域フォーラム

千曲川流域フォーラム
~伝承~古(いにしえ)の人、土の人、風の人が繋がる地域づくり
[日程] 2014年3月2日(日)
[会場] 塩田の里交流館 とっこ館(上田市手塚792)
第一部
10:00 開場
10:30~12:00 トークセッション「塩野神社甲子祭考」
12:00~13:15 ポスター報告セッション
※昼食懇親会(ポスター報告セッション会場にて)
※要予約800円、 コラボ食堂の旬の郷土の味を囲んで交流を深めましょう
第二部
13:15~ 講演「半農半Xという生き方~自分と村のエックスを探して」!
講師:塩見直紀さん!
14:30~ シンポジウム「里山の知恵ある暮らし再興」
パネリスト
学生地域くらし創り考房こみっと 地域のお話を聞く会報告
大口義明さん ボランティアガイドの会
片桐眞次郎さん 西塩田地区振興会
松尾昌彦さん ランドスケープマーケット実行委員会
菅野英男さん 農業者
トークリレー 里山暮らしの魅力を語り合おう
コーディネーター:古田睦美・相川陽一(長野大学環境ツーリズム学部)
16:30 閉会
[お申込]
お名前・ご連絡先・昼食の注文等を明記または口頭にて下記の連絡先までご連絡ください。!
メール送付先 hanai@landbrains.co.jp
FAX送付先 0268-39-0006
電話 0268-39-0007
※プログラムは変更になる場合がございます。
※午前のみ、午後のみの参加も承ります。
※昼食は地産地消の立食懇親会、会費800円です。希望される方は予めお申し込みいただき、受付にて代金をお支払いください。
※ファックスでお申し込みの場合は、本用紙を申込書としてご利用ください。
[申し込み締め切り] 2月27日(木)
[問合せ先] 0268-39-0007(長野大学 地域連携センター)