13/08/04 NAGANO国際音楽祭2013ガラコンサート

[日程] 2013年8月4日(日)
[開場] 13:30
[開演] 14:00
[会場] 上田文化会館
[チケット] 前売り2500円/当日2900円
[出演] ヴァイオリン:ペーター・コムローシュ、中澤きみ子、ソンシク・ヤン/ピアノ:碓井俊樹、山形明朗
[プログラム]
・J.S.バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
・ブラームス/ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 作品100
・ショスタコーヴィチ/2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品
・ガルデル/エル・ディア・ケ・メ・キエラス「想いの届く日」
・ロドリゲス/ラ・クンパルシータ
ほか日本歌曲
[プレイガイド] 平安堂上田店/平安堂しおだ野店/EVENT-NAGANO/(株)日本ヴァイオリン上田店
[その他] 東日本大震災で被災した松と楓から製作したヴァイオリンによる演奏とヴィオラの展示があります。
[問合せ] 0268-24-7657(NAGANO国際音楽祭長野事務局)
13/08/04 立川談慶独演会-夏の陣-イン上田映劇

[日程] 2013年8月4日(日)
[開場] 15:30
[開演] 16:00
[会場] 上田映劇
[出演] 立川談慶
[チケット] 前売り 2000円/当日2500円
[チケットご予約] http://www.uedaeigeki.com/page0006.html
[チケット問合せ] 0268-22-0269(上田映劇)
13/08/03 第36回丸子ドドンコ
[日程] 2013年8月3日(土)
[時間] 14:30-19:00
[内容] 昼間は「みこし」、夕方から「おどり」で街が賑わいます。地区ごとに繰り出す「みこし」は見ている人も「わっしょい。わっしょい」と叫びたくなります。祭りは夜を迎え最高潮に達します。丸子ドドンコの曲に合わせて「おどり」が始まり、3000人を超す人出で熱い夏祭りを過ごします。(上田市HPより)
[主なイベント]
▽マツヤ前~丸子駅前
14:30- 子どもみこし
15:15- 大人みこし
▽ファーストビル周辺
16:00- 丸子太鼓保存会 鼓城の太鼓演奏
16:30- 丸子北中学校マーチングバンド演奏
17:00- ダンスチーム舞ドリームのダンス
▽マツヤ~丸子駅前
18:00- 32連によるおどり
フィナーレに打上げ花火を予定
[問合せ] 0268-42-1048(上田市丸子地域自治センター産業観光課)
[時間] 14:30-19:00
[内容] 昼間は「みこし」、夕方から「おどり」で街が賑わいます。地区ごとに繰り出す「みこし」は見ている人も「わっしょい。わっしょい」と叫びたくなります。祭りは夜を迎え最高潮に達します。丸子ドドンコの曲に合わせて「おどり」が始まり、3000人を超す人出で熱い夏祭りを過ごします。(上田市HPより)
[主なイベント]
▽マツヤ前~丸子駅前
14:30- 子どもみこし
15:15- 大人みこし
▽ファーストビル周辺
16:00- 丸子太鼓保存会 鼓城の太鼓演奏
16:30- 丸子北中学校マーチングバンド演奏
17:00- ダンスチーム舞ドリームのダンス
▽マツヤ~丸子駅前
18:00- 32連によるおどり
フィナーレに打上げ花火を予定
[問合せ] 0268-42-1048(上田市丸子地域自治センター産業観光課)
13/08/03 第29回真田まつり2013-夏の陣-

[日程] 2013年8月3日(土)
▼[会場1]▼
◆真田氏本城跡会場 10:30~13:30
『信州真田六文銭太鼓演奏』 (1)10:30~ (2)11:30~
真田三代の魂がこもる雄大な太鼓の音が絶景の真田氏本城跡に鳴り響きます!!!
『阿部周平・山田紗子演劇』 (1)11:00~ (2)13:00~
第4代信州上田観光おもてなし武将「真田幸村公」阿部 周平氏と「真田幸村公 影武者(穴山小助)」山田 紗子氏による真田幸村公演劇をお楽しみください!!!
▼[会場2]▼
◆長谷寺イベント会場 10:00~15:00
『マジックジェミー 奇術』 (1)12:00~ (2)13:00~ (3)14:00~
『鏡味初音 太神楽曲芸』 (1)12:30~ (2)13:30~ (3)14:30~
『茶席 お寺の境内でお抹茶を頂こう』 10:00~14:00
幸村公の祖父である幸隆公と父である昌幸公が眠る真田家の菩提寺『長谷寺』の境内でおいしいお抹茶と和菓子を楽しんでみませんか?『お抹茶と茶菓子セット』を500円で提供いたします。
提供:大福会
『チャリティーバザー』 11:00~15:00
▼[会場3]▼
◆古城緑地広場 12:00~15:00
『岩田美智子コンサート』 12:00~
『三代目コロムビア・ローズ野村未奈コンサート』 12:40~
三代目コロムビア・ローズ_野村未奈_アーティスト写真
『元祖歴史系アーティストさくらゆきライブ』 13:10~
24さくらゆき
『KDCダンスステージ』 14:10~
▼[会場4]▼
◆真田総合運動場グラウンド 12:00~19:00(予定)
『開祭式』 12:00~
●開祭宣言
●来賓あいさつ
『上田市消防団ラッパ吹奏+幸村橋からの一斉放水』 12:15~
『上田キャラーズショー』 12:40~
今をときめく上田キャラーズが大集合!!!ひとつの物語に真田幸丸、かり丸くん、六文戦士ウェイダー、ゆきたんが登場!!!さあて、どんなおはなしになるのか....お楽しみにっ!!!
『真田三代消防団広場』 13:00~15:00
提供:上田市消防団 長支部・本原支部・傍陽支部・菅平支部
憧れの消防車に乗ってみよう!!!
『真田三代戦国歴史検定解答・優秀者発表!!!』 13:20~
全国各地で開催された真田三代戦国歴史検定の解答及び優秀者をまさに真田三代発祥の地で発表!!!
『真田町ウルトラ○×クイズ』 13:35~
グラウンドにいる方どなたでも参加できます。勝者の方には限定の記念品をプレゼント!!!お気軽に御参加ください。
『ダンスイベント』 14:00~
●真田スポーツクラブヒップホップダンス教室
『真田三代コラボレーション(1)』 14:40~
●真田三代みこし (14:40~)
●真田三代民謡流し (15:00~)
●真田三代みこし優秀チーム発表(15:25~)
●真田六文銭太鼓演舞 (15:40~)
『真田三代お振る舞い!!!』 (1)15:00~ (2)17:00~ (3)19:00~
提供:真田町商工会
『ポップコーン』と『ニラとそば粉入り薄焼き』をお振る舞い!!!各回100食限定です!!!お早めにお越しください。
『幸村 大坂の陣絵巻 ~真田幸村・伊達政宗 一騎討~』 16:00~
大阪夏の陣から400年...。真田幸村軍と伊達政宗軍が唯一戦った道明寺の合戦を現代に再現!!!馬も登場する騎馬戦劇をお楽しみください!!!演出はなんとっ、TBS連続ドラマ『JIN-仁-』の時代考証を担当、その他数多くのテレビ番組や歴史に関する著書も多数出している今をときめく山田順子氏が担当!!!。
演出:山田順子 脚本:武居秀剋
出演:信州上田騎馬同好会、上田城甲冑隊、大阪城甲冑隊
『おもてなし武将隊ミュージカル』 16:40~
真田幸村公と真田十勇士で構成されたおもてなし武将隊による戦国ミュージカル!!!
『ゆきたん&真田アサミライブ』 17:20~
さニャだ幸村りんごVerゆきたん真田アサミ真田アサミ
真田を代表するキャラクター『ゆきたん』こと『さニャだ幸村』&上田を代表する声優で活躍中の『真田アサミ』ちゃんによる真田まつりだけのスペシャルライブ!!!
『元祖歴史系アーティストさくらゆき&KDCライブ』 18:00~
『三代目コロムビア・ローズ野村未奈コンサート』 18:20~
『フィナーレ』 18:50~
『真田鉄砲隊演武』 19:00~
真田まつりの定番である真田の魂を受け継ぐ真田鉄砲隊の演武。夕闇の会場に勇ましい轟音が鳴り響きます。テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」で鑑定士としてもお馴染みの澤田平氏が鉄砲隊の陣頭指揮をとります。お楽しみに!!!
『真田三代応援花火』 19:40~
真田幸隆公も見上げたであろう真田の夜空に眩いばかりの光と荘厳な音が鳴り響きます。山間で打ち上げられる情緒のある花火をお楽しみください。
[問合せ] 0268-72-2204(上田市真田地域自治センター産業観光課内 真田まつり実行委員会)
13/08/05 第26回信州上田大花火大会
[日程] 2013年8月5日(月) ※ 荒天の場合は次の日に順延
[時間] 19:00~20:30
[打上げ会場] 千曲川河川敷 常田新橋下流300m付近
[交通規制]
(1)15:30-21:00 上田橋から常田新橋までの右岸堤防道路
(2)18:30-21:00 常田新橋全面、常田新橋から小牧橋下までの右岸堤防道路、上田橋から常田新橋までの左岸堤防道路
[注意]
(1)前日や早朝からの場所取りはご遠慮ください。
(2)安全確保のため、交通規制前に道路に設置されたシート等は撤去します。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 信州上田大花火大会実行委員会)
[時間] 19:00~20:30
[打上げ会場] 千曲川河川敷 常田新橋下流300m付近
[交通規制]
(1)15:30-21:00 上田橋から常田新橋までの右岸堤防道路
(2)18:30-21:00 常田新橋全面、常田新橋から小牧橋下までの右岸堤防道路、上田橋から常田新橋までの左岸堤防道路
[注意]
(1)前日や早朝からの場所取りはご遠慮ください。
(2)安全確保のため、交通規制前に道路に設置されたシート等は撤去します。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
[問合せ] 0268-22-4500(上田商工会議所内 信州上田大花火大会実行委員会)