QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2012/04/15 かりがねへの想いと生きるということ

2012年04月11日

 うえだNavi編集部 at 10:53 | 講演会・講座
[日程] 2012年4月15日(日)

[開場] 12:30-

[時間] 13:30-16:30

[会場] 上田市真田中央公 大ホール

[講師] 岩見太市さん(NPO法人シーズネット・かりがね学園初代園長)

[参加費] 入場無料

[シンポジウム]

テーマ:かりがねへの想いと生きるということ

司会:小林良子さん

ファシリテーター:小林彰さん(ライフステージかりがね施設長)

シンポジスト:清水俊治さん(現かりがね福祉会理事)/加藤 孝さん(この実グループ代表)/樋口俊文さん(前かりがね学園長)/沖 利三男さん(元かりがね学園職員)/関 孝之さん(前風の工房所長)ほか

[問合せ] 0268-72-3431(社会福祉法人かりがね福祉会)



同じカテゴリー(講演会・講座)の記事画像
14/10/17 サロントーク 『真田幸村の実像!?』
14/10-12 街を盛り上げる!実践講座 信州上田 2014
14/05/09 政治家meetsヤングマンVol.1
14/03/02 千曲川流域フォーラム
14/02/22-23 第26回 うえだ人権フェスティバル
14/02/15 されど、人生これから
同じカテゴリー(講演会・講座)の記事
 14/10/17 サロントーク 『真田幸村の実像!?』 (2014-10-15 09:29)
 14/10-12 街を盛り上げる!実践講座 信州上田 2014 (2014-10-08 10:19)
 14/10/11 真田十勇士まちなか健幸ウォークin上田 講演会 (2014-10-08 09:20)
 14/05/09 政治家meetsヤングマンVol.1 (2014-05-07 10:41)
 14/03/02 千曲川流域フォーラム (2014-02-26 11:46)
 14/02/22-23 第26回 うえだ人権フェスティバル (2014-02-19 10:16)