QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011/08/28 塩田平のため池における雨乞い(百八手)

2011年07月28日

 うえだNavi編集部 at 09:30 | 講演会・講座
「塩田の歴史・文化を学ぶ集い」では、毎月、講師の先生をお迎えして、塩田の歴史、文学、自然科学、民俗学などを学習しています。

今月は、宮本達郎先生の「塩田平に水を求めて」の第7回目。連日、猛暑が続いていますが、江戸時代には、日照りについて、どのような記録が残されているか、上田藩ではどんな措置をとったかを探り、塩田平、あるいは郡内一斉の雨乞いがどのような経過で行われたか、そして「雨乞い祈願百八手」の具体的な行われ方についてお話します。

[日程] 2011年8月28日(土)

[時間] 9:30-11:00

[会場] 上田市立塩田中学校 塩のホール

[講師] 宮本達郎さん(塩田平文化財保護協会 会長)

[演題] 「塩田平のため池における雨乞い(百八手)」(塩田平に水を求めて⑦) 

[受講料] 無料

[申込み] 不要

[駐車場] 塩田公民館・塩田地域自治センターの駐車場、塩田中学校のロータリー付近、グラウンド北側にお止ください。

[問合せ] 0268-38-6883(塩田公民館)



同じカテゴリー(講演会・講座)の記事画像
14/10/17 サロントーク 『真田幸村の実像!?』
14/10-12 街を盛り上げる!実践講座 信州上田 2014
14/05/09 政治家meetsヤングマンVol.1
14/03/02 千曲川流域フォーラム
14/02/22-23 第26回 うえだ人権フェスティバル
14/02/15 されど、人生これから
同じカテゴリー(講演会・講座)の記事
 14/10/17 サロントーク 『真田幸村の実像!?』 (2014-10-15 09:29)
 14/10-12 街を盛り上げる!実践講座 信州上田 2014 (2014-10-08 10:19)
 14/10/11 真田十勇士まちなか健幸ウォークin上田 講演会 (2014-10-08 09:20)
 14/05/09 政治家meetsヤングマンVol.1 (2014-05-07 10:41)
 14/03/02 千曲川流域フォーラム (2014-02-26 11:46)
 14/02/22-23 第26回 うえだ人権フェスティバル (2014-02-19 10:16)