2011/12/02第14回上田市ことぶき大学クラブ発表会
[日程] 2011年12月2日(金)
[時間] 12:00-15:05
[会場] 上田文化会館
[ステージ発表] 詩吟、民踊、ダンス、カラオケ、ニュースポーツ
[展示発表] 書道、俳画、手芸
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
[時間] 12:00-15:05
[会場] 上田文化会館
[ステージ発表] 詩吟、民踊、ダンス、カラオケ、ニュースポーツ
[展示発表] 書道、俳画、手芸
[入場料] 無料
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
2011/11/23 第25回丸子地域消費生活展
[テーマ] 「見直してみませんか・わたし達の暮らし」-確かな情報・確かな目-
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[時間] 9:00-15:00
[会場] 上田市丸子文化会館
[内容] 多数の参加出品団体による日々の活動発表やバザーなどが行われます!
[持物] 数量限定で、参加記念品をご用意しています。エコバッグをお持ちください。
[問合せ] 0268-42-1216(丸子地域自治センター市民生活課内 丸子地域消費生活展実行委員会)
[日程] 2011年11月23日(水・祝)
[時間] 9:00-15:00
[会場] 上田市丸子文化会館
[内容] 多数の参加出品団体による日々の活動発表やバザーなどが行われます!
[持物] 数量限定で、参加記念品をご用意しています。エコバッグをお持ちください。
[問合せ] 0268-42-1216(丸子地域自治センター市民生活課内 丸子地域消費生活展実行委員会)
2011/11/20 第51回上田市短詩型文学祭
[日程] 2011年11月20日(日)
[時間] 13:30から
[会場] 上田市中央公民館3階大会議室 ほか
[内容]
(1)一般の部、児童・生徒の部(小・中学生)
各部門(短歌、俳句、川柳、現代詩)の表彰式
(2)選者を囲んでの部門別研究会
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
[時間] 13:30から
[会場] 上田市中央公民館3階大会議室 ほか
[内容]
(1)一般の部、児童・生徒の部(小・中学生)
各部門(短歌、俳句、川柳、現代詩)の表彰式
(2)選者を囲んでの部門別研究会
[参加費] 無料
[問合せ] 0268-22-0760(上田市中央公民館)
2011/11/20 野沢菜収穫即売会
[日程] 2011年11月20日(日)少雨決行
[時間] 9:00から
[会場] 武石上本入収穫体験農園ほか(福寿草群生地の少し先、県道左側の畑)
[内容] 遊休農地解消対策の一環で栽培した野沢菜を1束約4キログラム、200円で摘み取りできます。包丁をご持参ください。豚汁の無料サービスあります。昨年より栽培面積を増やしました。トイレはありません。
[もちもの] 包丁
[注意] 野沢菜がなくなり次第終了いたします。雨天の場合は延期し、11月23日(水・祝)に開催いたします。
[問合せ] 0268-85-2828(上田市武石地域自治センター観光産業課)
[時間] 9:00から
[会場] 武石上本入収穫体験農園ほか(福寿草群生地の少し先、県道左側の畑)
[内容] 遊休農地解消対策の一環で栽培した野沢菜を1束約4キログラム、200円で摘み取りできます。包丁をご持参ください。豚汁の無料サービスあります。昨年より栽培面積を増やしました。トイレはありません。
[もちもの] 包丁
[注意] 野沢菜がなくなり次第終了いたします。雨天の場合は延期し、11月23日(水・祝)に開催いたします。
[問合せ] 0268-85-2828(上田市武石地域自治センター観光産業課)
2011/11/13 うえだ城下町映画祭 2日目
[日程] 2011年11月13日(日)
[会場] 上田文化会館
[スケジュール]
10:00-12:09 武士の家計簿(2010年)
13:00-15:09 たそがれ清兵衛(2002年 上田ロケ作品)
15:20-15:50 トーク「遊侠一匹ができるあがるまで」/円尾敏郎(映画研究者)
15:50-17:21 沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年)
17:30-19:34 遥かなる山の呼び声(1980年)
[チケット] 1日券 一般1800円/前売り1500円(前売り販売は11月11日まで)/高・大学生800円/中学生以下500円
[1日券について] その日(12日又は13日)に限り出入自由の見放題
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
[会場] 上田文化会館
[スケジュール]
10:00-12:09 武士の家計簿(2010年)
13:00-15:09 たそがれ清兵衛(2002年 上田ロケ作品)
15:20-15:50 トーク「遊侠一匹ができるあがるまで」/円尾敏郎(映画研究者)
15:50-17:21 沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年)
17:30-19:34 遥かなる山の呼び声(1980年)
[チケット] 1日券 一般1800円/前売り1500円(前売り販売は11月11日まで)/高・大学生800円/中学生以下500円
[1日券について] その日(12日又は13日)に限り出入自由の見放題
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
2011/11/12 信州健康生きがいづくりフォーラム

[日程] 2011年11月12日(土)
[開場] 13:00
[時間] 13:30-16:00
[会場] 上田市塩田公民館
[参加費] 500円
[第1部] パフォーマンス
◆出演 ナーレイイリマ寺沢フラスタジオ/サンフラワーズ上田(手話ダンス)
[第2部] 生きがいセミナー
◆演題 「こころとからだの健康管理-五年後の自分の姿を考えて-」
◆講師 中村 崇さん(理学療法士/健康運動指導士/NPO法人佐久平総合リハビリセンター副理事長)
[第3部] レクリエーション・ダンス
◆健康レクダンスでリフレッシュ
◆指導 成沢秀敏さん(健康生きがいづくりアドバイザー)
[問合せ] 0268-38-4315(関田)
2011/11/12 うえだ城下町映画祭1日目

[日程] 2011年11月12日(土)
[会場] 上田文化会館
[スケジュール]
9:30-11:14 男はつらいよ寅次郎純情詩集(1976年 上田ロケ作品)
11:50-12:00 オープニング/品田雄吉 実行委員長
12:00-14:26 犬神家の一族(1976年 上田ロケ作品)
14:30-16:30 自主制作映画コンテスト 表彰式&大賞作品上映
16:30-16:45 「イヤータグ」舞台挨拶/山本謙太郎監督
16:45-17:52 イヤータグ(2011年 上田ロケ作品)
18:00-18:45 「映画のまち上田」ゲストトーク 関本郁夫(映画監督)/安河内央之(照明技師)/田中要次(俳優)/佐藤哲哉/西川弘之
18:45-20:43 スクール・ウォーズHERO
[チケット] 1日券 一般1800円/前売り1500円(前売り販売は11月11日まで)/高・大学生800円/中学生以下500円
[1日券について] その日(12日又は13日)に限り出入自由の見放題
[市内ロケ地巡り] 犬神家の一族上映後から14:40-17:00ごろまで、当日12日11:30から映画祭受付にて受付します。定員15人になり次第締め切ります。
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
2011/11/11 うえだ城下町映画祭前夜祭
[日程] 2011年11月11日(金)
[時間] 18:30-21:06
[会場] 上田文化会館
[内容]
18:30-19:00 山田洋次監督 ゲストトーク
19:00-21:06 映画「おとうと」上映
[鑑賞券] 前夜祭 一般1000円/高校生以下500円
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
[時間] 18:30-21:06
[会場] 上田文化会館
[内容]
18:30-19:00 山田洋次監督 ゲストトーク
19:00-21:06 映画「おとうと」上映
[鑑賞券] 前夜祭 一般1000円/高校生以下500円
[問合せ] 0268-23-6361(上田市教育委員会文化振興課内うえだ城下町映画祭実行委員会事務局)
2011/11/11-13第1回信州ラーメン合戦上田秋の陣
[日程] 2011年11月11日(金)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-20:00(最終日は17:00まで)
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
[出店]
・小麦色したあってり麺(あってりめん こうじ/軽井沢町)
・煮干しそば(凌駕IDEA/松本市)
・豚ゴリラ―麺(ラッキー食堂 まとや/長野市)
・沙霧に捧げる漢花(頑固麺飯魂 気むずかし家/長野市)
・長浜らー麺(きまぐれ八兵衛/安曇野市)
・ハルピンラーメン(ハルピンラーメン本店/諏訪市)
・和風濃厚醤油らーめん(ゆいが 総本店/長野市)
・豚骨醤油らぁめん(麺匠 文蔵/佐久市)
・河本さん家のからあげ&トッポッキ ほか(権堂大衆酒場 極味噌 吟屋/長野市)
・「あずさ川つき」の(辛口or甘口)豚骨醤油カレーライス(らあめん寸八/松本市)
・焼きぎょうざ(麺肴ひづき/松本市)
・元祖信州スタ丼(おおぼし/上田市)
・上田ハイボール&ふじクーラー&生ビール(ダイニング&カフェアニバーサリー/上田市)
[HP] http://www.ueda-navi.net/page187870.html
こちらで出店される食べ物が画像付きで確認できます。
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
[時間] 10:00-20:00(最終日は17:00まで)
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
[出店]
・小麦色したあってり麺(あってりめん こうじ/軽井沢町)
・煮干しそば(凌駕IDEA/松本市)
・豚ゴリラ―麺(ラッキー食堂 まとや/長野市)
・沙霧に捧げる漢花(頑固麺飯魂 気むずかし家/長野市)
・長浜らー麺(きまぐれ八兵衛/安曇野市)
・ハルピンラーメン(ハルピンラーメン本店/諏訪市)
・和風濃厚醤油らーめん(ゆいが 総本店/長野市)
・豚骨醤油らぁめん(麺匠 文蔵/佐久市)
・河本さん家のからあげ&トッポッキ ほか(権堂大衆酒場 極味噌 吟屋/長野市)
・「あずさ川つき」の(辛口or甘口)豚骨醤油カレーライス(らあめん寸八/松本市)
・焼きぎょうざ(麺肴ひづき/松本市)
・元祖信州スタ丼(おおぼし/上田市)
・上田ハイボール&ふじクーラー&生ビール(ダイニング&カフェアニバーサリー/上田市)
[HP] http://www.ueda-navi.net/page187870.html
こちらで出店される食べ物が画像付きで確認できます。
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
2011/11/06 第7回うえだ給食まつり
[日程] 2011年11月6日(日)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市立武石小学校ランチルーム・体育館
[内容]
◆試食コーナー
・試食には数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。
◆展示コーナー
・武石地域の学校給食の取組
・地産地消と給食
・給食の出来るまで(第一・第二・丸子学校給食センター/浦里小・川辺小・東塩田小・真田地域小学校・真田中学校の自校給食)
・給食の歴史(年代別パネル)
・食の安全と農業・給食
・用具などの紹介(回転釜・攪拌棒など)
◆ゲームコーナー
小中学生対象・挑戦者には景品をプレゼント!
・回転釜 まぜまぜチャレンジ/うえだ大大豆選手権
[入場料] 無料
[その他] 来場プレゼントあります!
[駐車場について] 駐車場は体育館下か武石地域自治センターをご利用ください。
[問合せ] 0268-27-0200(上田市の学校給食を考える会事務局)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市立武石小学校ランチルーム・体育館
[内容]
◆試食コーナー
・試食には数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。
◆展示コーナー
・武石地域の学校給食の取組
・地産地消と給食
・給食の出来るまで(第一・第二・丸子学校給食センター/浦里小・川辺小・東塩田小・真田地域小学校・真田中学校の自校給食)
・給食の歴史(年代別パネル)
・食の安全と農業・給食
・用具などの紹介(回転釜・攪拌棒など)
◆ゲームコーナー
小中学生対象・挑戦者には景品をプレゼント!
・回転釜 まぜまぜチャレンジ/うえだ大大豆選手権
[入場料] 無料
[その他] 来場プレゼントあります!
[駐車場について] 駐車場は体育館下か武石地域自治センターをご利用ください。
[問合せ] 0268-27-0200(上田市の学校給食を考える会事務局)
2011/1105-13 上田城けやき並木紅葉まつり
[期間] 2011年11月5日(土)-13日(日)
◆真田幸村出陣の儀
[日程] 11月5日(土)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場
◆信州上田鉄砲隊演武
[日程] 11月5日(土)
[時間] 11:30-12:00
[会場] 上田城跡公園(出陣の儀を行う芝生広場よりご覧いただけます。)
◆けやき並木紅葉ライトアップ
[日程] 11月5日(土)から13日(日)
[時間] 日没から22:00
[会場] 上田城跡公園けやき並木歩道
◆信州上田うまいもん大集合
[日程] 11月5日(土)6日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
出展内容など詳しくはこちらをご覧ください
http://eventueda.naganoblog.jp/e858378.html
◆第1回信州ラーメン合戦 上田秋の陣
[日程] 11月11日(金)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-20:00(最終日は17:00まで)
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
出展内容など詳しくはこちらをご覧ください
http://eventueda.naganoblog.jp/e858390.html
◆信州上田真田太鼓サミット
[日程] 11月13日(日)
[時間] 13:00-15:30
[会場] 上田城櫓門前
詳しくはこちらをご覧ください。
http://eventueda.naganoblog.jp/e858409.html
◆甲冑試着体験
[日程] 11月5日(土)6日(日)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場・上田城櫓門前
◆乗馬体験
[日程] 11月6日(日)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場
◆期間中イベント
[内容]
・山盛りりんごの数当てクイズ
・上田城紅葉物産展
・紅葉ふるまい鍋
・臨時観光案内所
・元祖シャッターマンによるおもてなし
・上田市観光会館売店感謝祭「幸村フェア」
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
◆真田幸村出陣の儀
[日程] 11月5日(土)
[時間] 11:00-12:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場
◆信州上田鉄砲隊演武
[日程] 11月5日(土)
[時間] 11:30-12:00
[会場] 上田城跡公園(出陣の儀を行う芝生広場よりご覧いただけます。)
◆けやき並木紅葉ライトアップ
[日程] 11月5日(土)から13日(日)
[時間] 日没から22:00
[会場] 上田城跡公園けやき並木歩道
◆信州上田うまいもん大集合
[日程] 11月5日(土)6日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
出展内容など詳しくはこちらをご覧ください
http://eventueda.naganoblog.jp/e858378.html
◆第1回信州ラーメン合戦 上田秋の陣
[日程] 11月11日(金)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-20:00(最終日は17:00まで)
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
出展内容など詳しくはこちらをご覧ください
http://eventueda.naganoblog.jp/e858390.html
◆信州上田真田太鼓サミット
[日程] 11月13日(日)
[時間] 13:00-15:30
[会場] 上田城櫓門前
詳しくはこちらをご覧ください。
http://eventueda.naganoblog.jp/e858409.html
◆甲冑試着体験
[日程] 11月5日(土)6日(日)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場・上田城櫓門前
◆乗馬体験
[日程] 11月6日(日)12日(土)13日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場
◆期間中イベント
[内容]
・山盛りりんごの数当てクイズ
・上田城紅葉物産展
・紅葉ふるまい鍋
・臨時観光案内所
・元祖シャッターマンによるおもてなし
・上田市観光会館売店感謝祭「幸村フェア」
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園芝生広場
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
2011/11/05-06 信州上田うまいもん大集合
[日程] 2011年11月5日(土)6日(日)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
[出店]
・地物鹿肉のロウソク焼(レストロ リン)
・信州きのこタンタン麺(中国料理 四川や)
・チキンときのこのクリームシチューを詰めたポットパイ(リストランテ リチェルカ)
・美味だれ焼き鳥(食酒屋 るり家)
・信州上田地どり「真田丸」元祖!本家本元地どり炭火焼(手羽先番長 とり Dining SEASON)
・鳥の味噌から揚げ(エスニックダイニング バッカニア)
・信州豚モツ煮(熱烈ホルモンぶぅ)
・イモッカリ(ダイニング&カフェ アニバーサリー)
・焼きスパきのこのトマトソース(キッチンぷちらぱん)
・信州揚げ蕎麦あんかけ(岩田屋旅館)
・六文銭コロッケ(富福神本舗 (有)ショクサン)
[HP] http://www.ueda-navi.net/page187869.html
※HPで出展される食べ物を画像つきで確認できます。
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上田城跡公園 管理事務所前
[出店]
・地物鹿肉のロウソク焼(レストロ リン)
・信州きのこタンタン麺(中国料理 四川や)
・チキンときのこのクリームシチューを詰めたポットパイ(リストランテ リチェルカ)
・美味だれ焼き鳥(食酒屋 るり家)
・信州上田地どり「真田丸」元祖!本家本元地どり炭火焼(手羽先番長 とり Dining SEASON)
・鳥の味噌から揚げ(エスニックダイニング バッカニア)
・信州豚モツ煮(熱烈ホルモンぶぅ)
・イモッカリ(ダイニング&カフェ アニバーサリー)
・焼きスパきのこのトマトソース(キッチンぷちらぱん)
・信州揚げ蕎麦あんかけ(岩田屋旅館)
・六文銭コロッケ(富福神本舗 (有)ショクサン)
[HP] http://www.ueda-navi.net/page187869.html
※HPで出展される食べ物を画像つきで確認できます。
[問合せ] 0268-23-5408(上田観光コンベンション協会内 信州上田まつり実行委員会)
2011/11/05 上小高等職業訓練学校開放祭
[日程] 2011年11月5日(土)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上小高等職業訓練校(上田市常磐城1-3-20)
[内容] 上小高等職業訓練校の職業訓練事業をご覧いただくため、学校開放祭を開催します。作品展示や親子ものづくり教室も実施します。親子ものづくり教室 焼杉のプランター、銅板コースター、畳花瓶敷、、小品盆栽など。
[問合せ] 0268-22-2666(上小高等職業訓練校)
[時間] 10:00-15:00
[会場] 上小高等職業訓練校(上田市常磐城1-3-20)
[内容] 上小高等職業訓練校の職業訓練事業をご覧いただくため、学校開放祭を開催します。作品展示や親子ものづくり教室も実施します。親子ものづくり教室 焼杉のプランター、銅板コースター、畳花瓶敷、、小品盆栽など。
[問合せ] 0268-22-2666(上小高等職業訓練校)
2011/11/03 上っ子わいわいまつり
[日程] 2011年11月3日(木・祝)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市マルチメディア情報センター 中庭
[内容] 手作り小物や食べ物屋さん、遊びのお店など、子どもも大人もアイディアいっぱいのお店が並び、銀行券を使って買い物ごっこを楽しみます。その他、演芸コーナー、バザー・リサイクルコーナー、遊びの広場など一日中みんなで遊んじゃおう!乳幼児が遊ぶコーナーもありますよ!
[上田子ども劇場HP] http://www.uedakg.com/
[問合せ] 0268-27-4756(上田子ども劇場)
[時間] 10:00-14:00
[会場] 上田市マルチメディア情報センター 中庭
[内容] 手作り小物や食べ物屋さん、遊びのお店など、子どもも大人もアイディアいっぱいのお店が並び、銀行券を使って買い物ごっこを楽しみます。その他、演芸コーナー、バザー・リサイクルコーナー、遊びの広場など一日中みんなで遊んじゃおう!乳幼児が遊ぶコーナーもありますよ!
[上田子ども劇場HP] http://www.uedakg.com/
[問合せ] 0268-27-4756(上田子ども劇場)
2011/11/03-06 真田総合文化祭
[日程] 2011年11月3日(木)-6日(日)
[内容] 真田総合文化祭の作品展を11月3日・4日・5日・6日の4日間にわたり開催いたします。また、舞台発表祭は11月6日(日)に開催いたします。
[作品展会場] 上田市真田体育館
[舞台発表会場] 真田中央公民館大ホール
[問合せ] 0268-72-2655(真田中央公民館)
[内容] 真田総合文化祭の作品展を11月3日・4日・5日・6日の4日間にわたり開催いたします。また、舞台発表祭は11月6日(日)に開催いたします。
[作品展会場] 上田市真田体育館
[舞台発表会場] 真田中央公民館大ホール
[問合せ] 0268-72-2655(真田中央公民館)
2011/11/03 第28回砥石・米山城まつり
[日程] 2011年11月3日(木・祝)
[イベント広場開会時間] 9:00-15:00
[会場] 砥石・米山城まつりお祭り広場
[イベントスケジュール]
7:00-
花火打ち上げ
8:30-
砥石・米山城登山会「山頂で宝探し」(集合8:30、出発9:00)
9:00
「のろし」を合図に信州真田六文銭太鼓
・染屋和太鼓クラブ「英」
・神科小学校管楽器クラブの演奏
・真田軍の武者出陣
・第1回目 村上・武田軍の「白米伝説」再現
・舞ドリーム
・信州真田六文銭太鼓演技
12:00
・村上軍米山城登城行列
・まつり応援隊
・武田軍×村上軍の綱引き(参加自由・勝利軍に景品あり)
・第2回目 村上・武田軍の「白米伝説」再現
・ダンス・スピリッツ
・信州上田子ども十勇士隊演技
・TOKYOBOWZ
・第五中学校吹奏楽部演奏
15:00
お祭り広場終了
[その他イベント]
・富士見台自治会 茶席(1服200円)
・展望車(中部電力提供)で空中散歩
・甲冑試着体験コーナー(子どもから大人まで)
・サイコロの出た目で「青山のたまご」進呈(家族連れ・小学生に限る)
・岩門名物「知恵のだんご」を500人の子どもたちにサービス
・伊勢山農家組合によるとん汁サービス
・フリーマーケット・農産物直売など
[問合せ] 090-1991-0045(砥石・米山城まつり実行委員会事務局)
2011/10/30 2011 おひさまバザー
[日程] 2011年10月30日(日)雨天決行
[時間] 9:30-13:00
[会場] おひさまクラブ(上田市舞田738-1)
[スケジュール]
9:30- 子どもたちによるオープニングセレモニー
11:45- 子どもたちのショー/手作りヒーローショー「帰ってきたおひさマン(仮)」
13:00 閉店
[内容] 喫茶店/リサイクル品・手作りお菓子・手作り手芸などの販売/屋台ブース(カレー・やきとり・ジュース・おしゃれ屋さん・シクラメン・手作りお菓子パン)/遊びのコーナー/まとあてゲーム など
[おひさまクラブHP] http://www.ohisama-club.org/
[問合せ] 0268-38-4578(おひさまクラブ)
[時間] 9:30-13:00
[会場] おひさまクラブ(上田市舞田738-1)
[スケジュール]
9:30- 子どもたちによるオープニングセレモニー
11:45- 子どもたちのショー/手作りヒーローショー「帰ってきたおひさマン(仮)」
13:00 閉店
[内容] 喫茶店/リサイクル品・手作りお菓子・手作り手芸などの販売/屋台ブース(カレー・やきとり・ジュース・おしゃれ屋さん・シクラメン・手作りお菓子パン)/遊びのコーナー/まとあてゲーム など
[おひさまクラブHP] http://www.ohisama-club.org/
[問合せ] 0268-38-4578(おひさまクラブ)
2011/10/29 ハッピーハロウィーンIN UEDA
[日程] 2011年10月29日(土)
[時間] 13:00-16:00
[会場] 上田市の各中心商店街(天神、松尾町、原町一番街、海野町)
[内容] 中心商店街を子どもたちが仮想して巡るとお菓子がもらえる!どの商店街から参加してもOK!その他各商店街で記念写真撮影会、ジャックランタンコンテスト、秋の収穫祭などいろいろなイベントを開催します。
[対象] どなたでも
[問合せ] 0268-22-0568(原町一番商店街)
[時間] 13:00-16:00
[会場] 上田市の各中心商店街(天神、松尾町、原町一番街、海野町)
[内容] 中心商店街を子どもたちが仮想して巡るとお菓子がもらえる!どの商店街から参加してもOK!その他各商店街で記念写真撮影会、ジャックランタンコンテスト、秋の収穫祭などいろいろなイベントを開催します。
[対象] どなたでも
[問合せ] 0268-22-0568(原町一番商店街)
2011/10/29-30松尾町フードサロン秋の収穫祭
[日程] 2011年10月29日(土)30日(日)
[時間] 10:00-18:00
[会場] 松尾町フードサロン
[内容] ワンデイシェフ・ワンディパリシエ無料試食会/お焼きづくり体験会/東日本大震災復興支援イベント など
[問合せ] 0268-71-5355(松尾町フードサロン)
[時間] 10:00-18:00
[会場] 松尾町フードサロン
[内容] ワンデイシェフ・ワンディパリシエ無料試食会/お焼きづくり体験会/東日本大震災復興支援イベント など
[問合せ] 0268-71-5355(松尾町フードサロン)
2011/10/29長谷川義史と大友剛が贈る絵本ライブ

[日程] 2011年10月29日(土)
[開場] 9:15
[開演] 10:00
[会場] 上田市塩田公民館 大ホール
[出演] 長谷川義史さん(絵本作家)/大友 剛さん(ピアニカ王子)
[入場料] 一般(高校生以上)1000円/中学生以下 無料(整理券が必要です)
[定員] 300人
[チケット取扱い] 琴光堂楽器店/清水書店/西沢書店/斎藤書店/平林堂書店/ほその書店/王様屋/なるに屋/丸子西澤書店/コットンブックス/上田市書店協同組合
[問合せ] 080-3080-0756(澤路)