QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011/08/27 納涼会

2011年07月27日

 うえだNavi編集部 at 14:00  | 子ども
今回はどんなお話が聞けるかな?

[日程] 2011年8月27日(土)

[時間] (1)14:00- (2)19:00- 

[会場] 上田創造館 1F 民俗資料館

[参加費] 無料

[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)  


2011/08/27 立方体万華鏡をつくろう!

2011年07月27日

 うえだNavi編集部 at 13:00  | 子ども
[日程] 2011年8月27日(土)

[講座時間] 13:00-16:30

[交流会] 17:00-18:30

[会場] 上田市マルチメディア情報センター

[内容] 映像を見ながら、デジタルアートについて女子美術大学の先生によるお話をお聞きしたり、女子美術大学メディアアート学科の先生や学生といっしょに立方体万華鏡を作って、作った後、スクリーンで鑑賞します。17:00からはバーベキューをしながら交流会も予定されています。

[参加費] 1000円(交流会費込み)

[対象] 子どもから大人まで興味のある方(親子のペアも可)

[定員] 20名(20組) ※応募多数の場合は抽選

[締切] 2011年8月21日(日)

[もちもの] はさみ、カッター、鉛筆、消しゴム、お持ちの方はUSBメモリー(データ持ち帰り用)

[指導] 女子美術大学メディアアート学科 先生と学生の皆さん

[申込み] 0268-39-1000(上田市マルチメディア情報センター)/E-mail:info@umic.jp  


2011/08/20 読み聞かせなどおはなし会

2011年07月20日

 うえだNavi編集部 at 11:00  | 子ども
図書館員と図書館員のたまごたちによるおはなし会

図書館員と上田女子短期大学の学生によるおはなし会です。読み聞かせのほか、絵本選びのお手伝いもしますので、図書館のカードをもってお出かけください。

[日程] 2011年8月20日(土)

[時間] 11:00-12:00

[会場] 上田情報ライブラリーセミナールーム

[参加費] 無料

[問合せ] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)  


2011/08/19-20 ソーラーカー工作&お絵かき教室

2011年07月19日

 うえだNavi編集部 at 11:00  | 子ども
[日程] 2011年8月19日(金)・20日(土)

[時間] (1)11:00- (2)13:00- (3)16:00-

[定員] 各回先着12組さま

[会場] アリオ上田 1階 星のコート

[内容] 親子で太陽光発電を楽しみながら「知る・学ぶ」イベントです。太陽の光で動くミニチュアのソーラーカー模型を親子で工作・組み立てて、完成したボディに「ECO」をテーマに お絵かきをして、実際に走らせます!作ったソーラーカーはそのまま持ち帰れますよ!

[入場] 無料

[対象] 小学生のお子さんと保護者

[注意] イベントには親子でご参加ください。/ご参加された方には太陽光発電のアンケートへのご協力をお願いいたします。

[詳細について] 詳しくは2階太陽光発電のお店ニコハウスまで

[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)  


2011/08/15 それいけ!アンパンマンショー

2011年07月15日

 うえだNavi編集部 at 12:00  | 子ども
[日程] 2011年8月15日(月)

[時間] (1)12:00- (2)14:00-

[会場] アリオ上田 1階 太陽のコート(イトーヨーカドー側)

[観覧] 無料

[演目] 「赤ドキンちゃん気をつけて」

[注意] 当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)  


2011/08/14-15 手作りキャンドルに挑戦!

2011年07月14日

 うえだNavi編集部 at 09:00  | 子ども
[日程] 2011年8月14日(日)・15日(月)

[時間] 9:00-18:00(最終受け渡し時間19:00)

[会場] アリオ上田 1階 星のコート

[内容] 好きなガラス細工を自分で選んで作れます。 色砂、貝殻、天然石は使い放題! 世界に1つのキャンドルアートを作ってみませんか?

[料金]  Aセット(円形グラス)1200円/Bセット(角形グラス)1500円/追加オプション ●ガラス細工1個:200円、●ビー玉1個:50円 ※詳しくは館内のポスターをご確認ください。

[注意] 当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)  


2011/08/13 おもしろ・ふしぎ体験広場

2011年07月13日

 うえだNavi編集部 at 13:30  | 子ども
[日程] 2011年8月13日(土)

[時間] 13:30-15:30

[会場] 上田創造館 1F エントランスホール

[参加費] 無料

[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)  


2011/08/13-16 のんのんDESIGN似顔絵

2011年07月13日

 うえだNavi編集部 at 10:00  | 子ども
[日程] 2011年8月13日(土)-16日(火)

[時間] 10:00-18:00

[会場] アリオ上田 2階 星のコート吹抜け 特設会場

[内容] あなたの似顔絵やペットをお書きします!写真からもお描きします!今年の夏の記念に、久しぶりに集まる家族との記念にいかがですか?

[作画時間] 約15分~20分

[料金] 色紙に1人1500円(上半身カラー)※ペットも同一料金。同一色紙に3人目からは一人あたり1000円

[料金の例] 同一色紙の中に、1人 1500円/2人 3000円/3人 4000円/4人 5000円/5人 6000円

[注意] 当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)  


2011/08/12・13 遊具バッテリーカーで遊ぼう!

2011年07月12日

 うえだNavi編集部 at 09:00  | 子ども
[日程] 2011年8月12日(金)・13日(土)

[時間] 9:00-18:00

[会場] アリオ上田 1階 星のコート

[内容] バッテリーで走るかわいい車で操作も簡単!子どもたちに絶大な人気です!親子二人でお乗れますよ!

[注意] 当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[問合せ] 0268-26-7711(アリオモール)  
  


2011/08/07小学生と楽しむことばと遊ぶおはなしの会

2011年07月07日

 うえだNavi編集部 at 11:00  | 子ども
[日程] 2011年8月7日(日)

[時間] 11:00-12:00

[会場] 上田情報ライブラリーセミナールーム

[内容] 
▼絵本:「へっこき よめどん」/「めっきら もっきら どおんどん」/「たなばた むかし」/「りゅうの めの なみだ」/「うしは どこでも モー!」
▼紙芝居:「おむすびくん」
▼パネルシアター

[出演] 表現を楽しむ会

[参加費] 無料

[駐車場について] 車でお越しの方は、パレオ隣のお城口第二駐車場をご利用ください。黄色の駐車券がでますので、会場までお持ちください。おはなし会終了後に駐車料無料のお手続きをいたします。 

[問合せ] 0268-29-0210(上田情報ライブラリー)  


2011/08/06-07 青少年のための科学の祭典

2011年07月06日

 うえだNavi編集部 at 10:00  | 子ども
青少年のための科学の祭典 上田大会

[日程] 2011年8月6日(土)7日(日)

[時間] 10:00-16:00(7日は15:00まで)

[会場] 信州大学繊維学部

[入場料] 無料

[内容] 

◆身近なサイエンスコーナー
 
ポリエステル繊維の性質と分子の配向/レジ袋を科学しよう!/上高地のひみつ/汗のひみつ/光る生物の不思議をのぞいてみよう/繊維のひっぱり強さ選手権「F-1グランプリ」/超低温世界を体験しよう/シルクの秘密探検-蚕の繭作りから生糸まで-/カイコとヤママユガ(絹糸を作る虫)の生物実験 など 全30コーナー

◆体験コーナー

世界で一番小さな「60円」コンピュータの実験をしてみよう/あなたは道に迷う?迷わない?/サーモグラフィで身の回りの温度を測ろう/未来の電池、おもしろエコ・エネルギーを体験しよう など 全25コーナー

◆ものづくりコーナー

竹で笛を作って演奏してみよう/管の中を泳ぐマシーンを作ろう/スライムの研究/光の万華鏡を作ろう/ロボコン体験!スカベンジャー競技 など 全13コーナー

◆展示コーナー

マスクの効果は何でしょう?/イルカの人工尾びれと尾びれ型水中推進機の開発/布(繊維)を高速でつくることのできる機械ってどんあもの など全10コーナー

[問合せ] 0268-21-5300(2011「青少年のための科学の祭典」上田大会実行委員会事務局)/Email:ysf2011@shinshu-u.ac.jp  


2011/08/03・04ふしぎなるほど おもしろサイエンス

2011年07月03日

 うえだNavi編集部 at 10:00  | 子ども
[日程] 2011年8月3日(水)・4日(木)

[時間] 10:00-15:30

[会場] 上田創造館

[入場料] 無料

[体験ブース] さわってみよう!デジタルの世界/このあとどうなるのでshow/ヤッホー ほねざるを作ろう/人形影絵「スイミー」/日時計 ほか

[申し込み] 事前申し込みなし

[問合せ] 0268-23-1111(上田創造館)