2011/09/28から 介護予防サポーター養成講座

うえだNavi編集部

2011年08月28日 14:00

4回の連続講座です。4回の講座の受講を終えた方々は、介護予防サポーターとして登録いたします。

[日程] 2011年9月28日(水)から10月12日(水)まで

[時間] 各日ともに14:00-16:10

[会場] 丸子ふれあいステーション

[4回講座]

(1) 9月28日(水)
「介護予防全般について」
講師:高齢者介護課職員

「運動レクリエーションについて」
講師:鷲巣国彦さん(運動療法士)

(2) 10月5日(水)
「歌による介護予防」
講師:斉藤理恵子さん(歌声の響く元気上田!!大プロジェクト実行委員長)

(3) 10月7日(金)
「認知症サポーター養成講座」「明日から役に立つテクニック」
講師:高齢者介護課職員

(4) 10月12日(水)
「口腔機能向上について」
講師:天野靖子さん(丸子中央総合病院歯科衛生士)
※最終日に認定式があります。

[対象] 上田市内在住のおおむね60歳以上の方

[定員] 40人

[申込み] 9月16日(金)までに問合せへ

[問合せ] 0268-23-5140(上田市 高齢者介護課)

関連記事